トップページ > パズル > 2018年11月29日 > jXRHhN9z

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/19 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000020000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
□7×7=4□□
ルービックキューブ総合 37×37×37

書き込みレス一覧

ルービックキューブ総合 37×37×37
415 :□7×7=4□□[sage]:2018/11/29(木) 09:44:13.55 ID:jXRHhN9z
>>414
いや、そうでもないぞ。
俺も最初は何も見なかった。
最初に俺がやったのは、小学生の時。
当時、完全一面はできても、2面以降はできなかった。

なので、物理的にばらして元の状態にしていた。

そのなかで、チェッカーや十字、Hなどのパターンづくりにはまった。
そうすると、コーナーを動かさない状態で、いろいろエッジを交換する方法がわかって来た。

そこからは、完全一面を作ったあと、反対側の4コーナー以外を合わせるのにはまった。

後は、4コーナーがどうすれば揃うのかを何回か繰り返してわかって来た。

これで、最初から何のヒントももらわず、作ることが出来るようになった。
ルービックキューブ総合 37×37×37
423 :□7×7=4□□[sage]:2018/11/29(木) 14:28:35.97 ID:jXRHhN9z
PLLやOLLを覚える事が悪いとは言わないけど、
最適化された手順じゃ意味が解らないでしょ。

手順書なんてなくても、何度かパターンを変えて考えれば2点交換や3点交換のやり方がみつかる。

多面体のパズル解くには、このパターン探しが一番重要。これができるかできないかで、難易度の高いパズルに挑戦できる
ルービックキューブ総合 37×37×37
425 :□7×7=4□□[sage]:2018/11/29(木) 14:32:59.65 ID:jXRHhN9z
>>422
チェッカーは適当に真ん中の列を回してたらできた感じかな。
それから、回す順番変えていたら、OやHが出来るようになっていった。
その後は、Uを回さなかったり、180度や90度回しのパターンを変えてTやI、さらに4面十字、6面十字ってステップアップしたよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。