トップページ > 純情恋愛 > 2022年01月01日 > bFpN1cwA

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000600006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの初恋
あなたにとって大事なこと Part.4
あなたって、どんな人?142人目

書き込みレス一覧

あなたにとって大事なこと Part.4
357 :名無しさんの初恋[]:2022/01/01(土) 19:25:46.02 ID:bFpN1cwA
皆さん、新年おめでとうございます!
神社に参るのを「参拝」という様に、三の数字は日本古来の神様や作法等に関係する事を改めて知った人。
例外があるのを今まで知らず、同じ様に参拝していた人。知る事が出来てよかった!と思った人。
あなたにとって大事なこと Part.4
358 :名無しさんの初恋[]:2022/01/01(土) 19:26:22.74 ID:bFpN1cwA
●【三礼三拍手一礼】日本古来からの神社参拝方法 2021/12/31
Space Era Channel さん
https://www.youtube.com/watch?v=0P7bw4Uw5NM

古来より神社へn参拝は、「三礼三拍手一礼」が正式でした。
二礼二拍手一礼は「明治」からのもので、古事記の時代より、神社への参拝では、三礼三拍手一礼が普通であったようです。
明治政府になった際に「神道復古運動」が全国規模でまきおこりました。
この復古神道の流れを明治政府は利用して、あらたまった神道を強烈に印象付けるために、二礼二拍手一礼に変更させたようです。

三礼三拍手一礼は古来からの参拝方法で、明治以前の日本では
三礼三拍手一礼が常識でした。
ただ、「出雲大社」「宇佐神社」「熊野神社」では四拍手であり、
「伊勢神宮」では八度拝八平手のように例外はあります。
あなたにとって大事なこと Part.4
359 :名無しさんの初恋[]:2022/01/01(土) 19:27:11.37 ID:bFpN1cwA
●【三礼三拍手一礼】日本古来からの神社参拝方法 2021/12/31
Space Era Channel さん
https://www.youtube.com/watch?v=0P7bw4Uw5NM

三礼三拍手の意味は、神社に参るのを「参拝」というように、「天御中主神」「高皇産霊神」「神皇産霊神」を拝するので「三(参)拝」なのです。
この三柱の神々は最古の神々であり、「原初三神」「造化三神」とも呼ばれ、古事記には「各々独り神」、日本書紀には「各々男神」と述べられています。
日本国は、国史を通じて「三位三体」の国なのです。
神社の参道は「三柱の神々に至る道筋」
おむすびが三角形なのも、タカミムスビノカミ、カミムスビノカミの「むずび」由来。
女性の「三つ指」も三柱の神々を両手で示す所作。
正月に門の両脇に立てる門松は、その所作を三本の竹の束で示し、
男性の「三つ指」は、両手の人差し指と親指で三角を創り、額に当てて平伏する所作になり、人が死ぬと三柱の神々の元に戻れるよう「天冠」の布を頭に巻く、
この「三礼三拍手一礼」が正式な神道作法であり、第65代花山天皇の系譜である神祇伯を世襲した白川家によって興されたものです。
あなたって、どんな人?142人目
115 :名無しさんの初恋[]:2022/01/01(土) 19:32:50.01 ID:bFpN1cwA
エラーが出て書き込めず、違うスレに書き込んでしまった人(;^_^Aすみません。

あなたにとって大事なこと Part.4 >>357-359
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1635872801/l50
あなたって、どんな人?142人目
116 :名無しさんの初恋[]:2022/01/01(土) 19:36:12.64 ID:bFpN1cwA
>>96-101 
>>115  が一つ前の書き込みです。

年末年始のわたしの書き込みIDは、下記の通りです。

2021/12/31(金)
WfdiD4u8
http://hissi.org/read.php/pure/20211231/V2ZkaUQ0dTg.html

2022/01/01(土)
bFpN1cwA
http://hissi.org/read.php/pure/20220101/YkZwTjFjd0E.html
あなたって、どんな人?142人目
117 :名無しさんの初恋[]:2022/01/01(土) 19:47:37.98 ID:bFpN1cwA
>>115-116  が一つ前の書き込みです。

●【三礼三拍手一礼】日本古来からの神社参拝方法 2021/12/31
Space Era Channel さん

「伯家神道」あるいは「白川神道」と呼ばれ、皇室の神事を代々担当したとの事です。
昭和36年、白川家の断絶により「伯家神道」は途絶えてしまいましたが、神道の正式な所作は「伯家神道」によるものです。
ということで、神社の参拝方法は、正式には「三礼三拍手一礼」であり、ニ礼二拍手一礼というのは、明治政府によってそれが変えられ、
そして、特に戦後GHQによってそれが拡められたということです。
しかし、私たちが「神様と繋がる」ための参拝方法は、「三礼三拍手一礼」だということを知っておいてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。