トップページ > 純情恋愛 > 2019年04月14日 > jqNtYkye

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000008920033311333



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの初恋
あなたって、どんな人?69人目
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
○ひとりごとにレスするスレ333言○
アナタの好きな人ってどんな人?part50

書き込みレス一覧

あなたって、どんな人?69人目
569 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 13:15:19.98 ID:jqNtYkye
>>558
わかります。素敵な関係ですよね、そういうの。
あなたって、どんな人?69人目
571 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 13:18:55.81 ID:jqNtYkye
昨日もらった塩クリーム大福
ゲテモノかと思いながら今食べたら雪見大福みたいでめっちゃうまかった人

あの店のポスターデザインどうすっかな、と
ひと段落して休んでたはずの脳をのろのろ再回転させている人
あなたって、どんな人?69人目
573 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 13:25:59.98 ID:jqNtYkye
ゼロから組んだ歌をProToolsでミキシングマスタリング全部やって、
写真加工がベースとはいえイラレでアートワーク全部やって、
だからあとは映像系を覚えて販促の手法を身につければ
けっこう斬り込み隊あるいは遊撃部隊的な戦力になれそうだな、と思う人

それまでに消費増税凍結戦争は終わっちゃうかもだけど
あなたって、どんな人?69人目
574 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 13:26:59.54 ID:jqNtYkye
>>572
君にあぼーんされても別にいいです。
多分、読みやすい文章は全部消える
あなたって、どんな人?69人目
575 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 13:28:07.35 ID:jqNtYkye
段落の概念すら知らないコリアンが嫌いな人
あなたって、どんな人?69人目
577 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 13:46:50.30 ID:jqNtYkye
>>576
私にレスしてんの?
あなたって、どんな人?69人目
582 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 13:53:21.17 ID:jqNtYkye
>>578
ぎすぎすしてゴミ撒き散らすなよ、業者さん
あなたって、どんな人?69人目
585 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 13:56:05.95 ID:jqNtYkye
>>584
暇なんだな、よそでやれ
行き場がないのかもしれんが
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
733 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 14:04:00.46 ID:jqNtYkye
音楽に詳しい知人にガチのミニマルならこもった感じのリバーブじゃない方が良いと言われたので、
Under Worldの『Born Slippy』並みの音質のクリアさを目指して、ボーカルの50Hz以下をほぼカットするなどしてイコライザのかけ方をナチュラルな感じに変え、
オケも空気の増幅・反響の少ないリバーブに換えた。

多分一番大きいのは、2mixトラックにしないでミックスと同時にマスタリングをしたこと……
つまりリバーブとかかける前のすっぴんの全オケ音源にあらかじめポイントを探しておいた範囲可動式7バンドのやつで同じイコライジングをしたこと。
そういう音楽的表現をしたいなら別だけど、リバーブかけた後にイコライザでマスタリングすると、
リバーブの空気の反響音が増幅されて全体的に音からクリア感が消えてもっさりした感じになる。
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
735 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 14:06:11.67 ID:jqNtYkye
あー、あの人ともだけど、
あの人のマスタリング技師の友人さんともお仕事したかったなあ

だってマジですごいもん、あの展開の巧さにあの音質。
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
736 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 14:13:18.61 ID:jqNtYkye
あと、私の「暇つぶし」に付き合ってくれるような人と友達になりたい。

n次元行列はほぼすべてケーリー・ハミルトンの定理で一次元行列にできるから暗号としては脆弱だけど、多次元配列で行列をネストする、入れ子構造にして各末端の子要素を天文学的に大きな素数にしたら強いんじゃないか?
論理的には限りなく無限次元に近い多次元配列にできるけど、十次元配列以上くらいで入れ子構造の層の深さがわからなければ素数鍵の数もわからないし。
ネットでググったらそういう暗号は見あたらなかったんだよね。メモリ資源を大量に使うとかで実装的には難しいのかな?この、マトリョーシカ方式暗号。

(1) A : F(1) : R(5) : n(3) : k(2) = 93493
(2) B : F(4) : R(2) : n(4) : k(8) = 93497

第一層 = {A, B, C, D}
第二層 = {F | 1 <= F <= 11}
第三層 = {R | 1 <= R <= 6}
第四層 = {n | 1 <= n <= 4}
第五層(鍵数決定層) = {k | 0 <= k <= 9}
第六層(実暗号層) = {P | Pは素数}


M = {{A1={{a1, b1, c1, d1},..., {u1 v1 w1 x1}},..., A11={{a11, b11, c11, d11},..., {u11, v11, w11, x11}},..., {E1={{a1, b1, c1, d1},..., {u1 v1 w1 x1}},...,E11={{a11, b11, c11, d11},..., {u11, v11, w11, x11}}}}

A-a1 = {α, β, γ}
A-a1-α = 93413, A-a1-β= 100001, ...


まず、ネストの層数(配列の構造)がわからないといけない。
それがわかっても第N-1層(これだと第五層)のkの定義域をある程度振り幅の大きいランダム数にしてしまえば第N層(これだと第六層)の鍵数はわからないよね。
鍵数がわかっても、すべての対応する素数を見つけ出せるのかって話。

……ま、世の中には私より頭のいい人いっぱいいるから、こんなものとっくに考えられていて突破する方法だってとっくに考えられているんだろうけどさ。
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
738 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 14:37:46.16 ID:jqNtYkye
>>737
えっと……どっち?
736のほうなら、多次元配列がどういうものかを説明すると、

たとえば、郊外に三棟一組建てのマンションがあったとします(第一層)。
その各棟には全十階のフロアがあります(第二層)。
その各階にはそれぞれ12号の部屋があります(第三層)。
それぞれの12号の部屋には空き部屋もあり、一つ一つの部屋で住んでいる住人の数はバラバラです(第四層)。
すべてあわせた部屋の住民が持つスマホの数もバラバラです(鍵数決定層)。

マンションのすべての住民が持つ、すべてのスマホのロックNoを探し当て、同時に解除しなさい(実暗号層)。


みたいな感じ?
……こんなんで伝わる?
○ひとりごとにレスするスレ333言○
147 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 14:56:40.24 ID:jqNtYkye
私、佐藤健二さんの論には(もちろん時折反発する部分もあるのですが、むしろそういう部分こそ)考えれば考えるほどに非常に共感を覚えます。
というのも私が書いている小説のようなものはまさしく日々の行いの「総括」そのもの、八割方日常の描写をした手習いの日記や夢の記録から構成されているからです。
それに個人的な話は別としても、文章書く人って、日本の歴史見ても源氏物語もそうですけど、日記を手習いにしている人が非常に多い気がしますね(ちなみに更級日記の作者も「夜半の寝覚め」って物語を書いているんですよね)。
それはやはり日記というのは感情の言行録でもあるからでしょうね。
日記こそが文学の原点だという話があるのは、自分自身の日常の視点を通じないと自分の生のままの感情・血の通った心理描写は行えず、自分の心理描写を行えなければ根本的に自分以外の心理描写も行えないから、でしょうかね。
○ひとりごとにレスするスレ333言○
148 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 14:57:08.08 ID:jqNtYkye
ちなみに、ラディカル・フェミニズムの信奉者におひとりさま論がもてはやされるのは、私見を述べますと、人間の再生産をしようにも彼女らができないからだと思いますが、
それを構成する要素に分解すると、自分の心に対する分析がされていないために、他者と心を通じることが恐ろしいからでしょう。
他人と心を通じることがその自分自身の眼からも隠されてあったものに否応なしに向き合わされてしまう、どこまで行っても女性的でしかない自分自身の本質に触れることが不快で恐ろしいから、
自分を見ることを避けようとして他者からの働きかけを避けようとする。
本当は、向き合って、見て、その苦しみを受けいれた方が、その後で明るい優しい世界が開かれるのにね。
認知的不協和に陥りがちな「保守」とラディカル・フェミニズムとの相性がいいのはおそらくこの性質のためだと思います。

つまり、心を開けるほど価値観や人格がしっかりしても強くもないから、「自分が無い」から。根本的に対話ができないからだと思いますね。
だって人間の再生産、子供の教育なんか、その最たるものじゃないですか。
自分が心を開かなければ、子供からの働きかけを受け入れて自分自身が変化することも受け容れていかなければ、誰も教育なんてできやしませんよ。
彼ら・彼女らにはその能力が欠けているんです。「僕/私はどう生きればいいんですか」という素朴な、だけど苦しくて難しい問いかけに対して応える能力に。
○ひとりごとにレスするスレ333言○
149 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 14:57:32.26 ID:jqNtYkye
私、近代文学は(日本なら明治政府が制定した標準語としての日本語教育による)その単一言語内での価値観の交流に役立っている、と思うんですよね。
価値観の交流が可能であることは、そこにどのような個々人の微小な相違があれ、価値観を共有する、つまりナショナリズムを醸造する前提ですよね。
ですが、何らかの心理的な障壁によりそもそも価値観の交流がされないのであれば、そのような変化を被らない知識の獲得には、教育にはなんの意味もないし、
立場の変更も(変われば変わるほど同じもの!)単なる変節以上のものではない。佐藤さんは一番そこを批判されているのだと思います。

少なくとも私はそう受け取ったから、共感を覚えると言ったのです。
○ひとりごとにレスするスレ333言○
150 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 14:59:29.66 ID:jqNtYkye
国民国家の成立の萌芽はヨーロッパではフランク王国以降の王と諸侯の関係による封建制の成立にまでさかのぼれると思うのですが、
ローマ帝国に易姓革命を起こしたゲルマン人傭兵の侍従制度と、ローマカトリックでは異端とされたアリウス派キリスト教がどう融合してフランク王国の成立に至ったのか……
私はその部分に興味があって研究を続けたいのですが、いずれにせよ、すべての秩序と文化は、すなわち諸国民の平和は「支配」から始まっている。
日本における徳川の権威の源も朝廷から授かった征夷大将軍の称号ですものね。

その称号を授ける側だった皇族をさかのぼっても、日本神話に出てくる神武天皇東征も、多くの血を流して夷狄を武力で平定し、植民地支配をいきわたらせるもの、
と解釈して外れないと私などは思うのですが、右派の人などにこういうことを言うと非常な剣幕で叱られます。私には理解できない。
○ひとりごとにレスするスレ333言○
151 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 14:59:54.01 ID:jqNtYkye
多分「政治的」という言葉も人によっていろんな含意がありますよね。
大別して、流行りものとしての時事ネタを扱っているということと、きちんとしたインフラを統治する人々にいきわたらせ社会を社会として成立させているスープラまで、深いレベルまで視点を掘り下げているという意味があるでしょう。
それと、第三には、広い意味での人間の社会的活動、あるいはその習慣・習俗。
個人的な考えでは、文学が文学であるためには前者における政治性ではなく後者ふたつの意味における政治性を追求すべきです。
というのは結局前者ばかりを追えば外面的な描写に終始して自分自身の心を通じた描写は無視されがちになるから(だから私は「政治的文学」などというものは無価値だと思う)。

自分自身の心を通じて世界と対決できないのでは心理を心情描写として深堀りできないので、近代文学としては失敗作になる。
そしてポリシーというのは本来多分第二の意味のもの、「社会の同じ釜の飯を食う他者」と共有されることが前提のはずのもの、という、広い意味での「政治性」と結ばれている。
なのに、そのポリシーが「社会の同じ釜の飯を食う他者」の批判を受け付けない、他人に対して閉じられているのでは本末転倒だ。
それは、ただ自己に対して無批判を貫かんがために風向きを読んで「戦略的・合理的」に愛をいけにえに捧げる人々と何ら変わりはしない。
○ひとりごとにレスするスレ333言○
152 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 15:00:35.76 ID:jqNtYkye
私はそのような人々と決別したいですね。なぜなら私には結局愛しかないからだ。
「愛に血を流させた痛みまで無為に帰するとは――仮現の身にいかにして実を求めんとや。我ダビデに誓えり。わが唇に乗せしことに偽りなしと。永劫の煉獄の中でヨブの罪悪を清めんことを。」
私は、「彼」にそのような決断を下させる未来を望みたくないのだ。
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
743 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 15:39:14.12 ID:jqNtYkye
仏教の思想や経典は個人的にすごく興味深い。

いちどちゃんと研究してみたいんだけど、前に集会に誘われた創価の人に
「私はロシア史やローマ史も研究しているのですが研究してはいけないものってありますか」
って聞いたら、今はそんなことは考えなくていいって返事もらったんだよね。
なんだろう、「今は」って、ってめっちゃ疑問に思って警戒して御免なさいしたけど、
日本だと窓口は普通にお寺さん、檀家さんとかかなあ。
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
749 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 18:00:31.87 ID:jqNtYkye
>>748
なるほど、試行可能回数に制限を設けなければ、入れ子にした配列の構造解析も総当たりで可能かな?
住所(メモリ上のアドレス)とパスの組み合わせがすべてで一致していればいいわけだからね。
まあこの場合、鍵(ロックNo)はぜんぶ素数あるいは素数の積にしているから、ロック解除も基本的には総当たりなんだけど……
パスにメモリアドレスを振り分けて全体の数を増やし、時間を稼ぐ、という以上の役には立たないか。
C言語とかも含めて「配列」は、使うのに予約するメモリアドレスの占領が激しいから、やはり一般向きではないかな。

知り合いのエンジニアさんに聞いたんだけど、ひたすら計算して総当たりで探すという方法しか取れない(コンピュータの性能に依存する)素数の組み合わせが、数学系では単純だけど最強の暗号なんだってさ。
例えば銀行のクレジットカード処理をするときにサーバとのやりとりで発行されるワンタイムパスワードなんかもそう(暗証番号じゃないよ)。あれは、ものすごく大きな数の素数の掛け算なのね。2つのなのか3つのなのか4つのなのかは知らないけど。
ひたすら計算しまくるという力技でごり押しなんだけど、その組み合わせを当てるのに、量子コンピュータじゃない今のコンピュータでは解けない時間で切り替えてしまうから、他の数学パズル的な暗号よりずっと強度は高い。
(今の地上にある最強のコンピュータでどれくらいの時間で解かれてしまうか、を基準にパスを切り替える時間をきめてるらしい。)

だから、その辺二重三重の防壁があって、今わかっている最大の素数まで載っている素数表って、インターネットでは公開されていないでしょ?
素数探索プログラム自体は東京大学のパソコンサークルのサイトとかでも公開されてるけど、
整数は無限にあるから、素数も無限にある。だから、地上最強のコンピュータで次々素数を発掘していって、次々その新しいのに更新していけば、量子コンピュータが一般に出回るまではそれほど混乱は起こらないだろうけど、
その時がいつ来るかわからないから、ユーザーのパスを守れない、不安で眠れない、って言ってた。
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
751 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 18:45:53.04 ID:jqNtYkye
ちょっと前、数学史に興味があって、何冊か買った本を読んでいました。

近代西洋の和声理論を成り立たせるために音階の周波数の基準として採用されている純正律も、
メロディの美しい周波数の基準として古代ギリシアからあったピタゴラス音律も、
オクターブ内の各音階の周波数の分布が、前者は単純な整数の比、後者は対数(対数方眼紙だと人間の自然感覚を直線的な増加で表せる)でできているんですよね。
(アラブだと半音の半音、つまり1/4音階が特徴的ですが、それはピタゴラスより古い時代の名残だそうです)
つまり体系だった音楽や楽器は、すべて数学が背骨になってでできている(古代ギリシアでは音楽は数学の一部として学問されていた)。

私は、それ(音楽と数学の出自が同じだということ)を知ったとき、漠然と感じていた数学と音楽の親和性は気のせいじゃなかったんだと衝撃を受けました。
音楽の要素のうち、一番基本的な要素はリズムだ、とコールユーブンゲンには書かれていますが(そして世界最古の楽器は打楽器ですから)、私自身もその通りだと思いますが、
反響音が荘厳な演出を添える、背の低い聖堂の中で歌われるグレゴリオ聖歌は単旋律でもよいとしても、ゴシック建築(非常に背の高く広い伽藍の堂)になって、
演出を時間の流れの中に構造化するときに、つまり聴衆を飽きさせないために和声は欠かすことができないものだし、濁りのない和声のために純正律で統一することは必要不可欠の選択だったのでしょうね。


そういや、トルコの軍楽隊以外には、近代ヨーロッパの管弦楽にはまともな打楽器がなかったんだったか。
リズム・ビートメインの音楽と和声メインの音楽がどこで分岐進化したのか興味があるのだけれど、逆に、彼らはなんで打楽器をメインにしなかったんだろうか?
(木琴も東南アジア起源だし、シンバルももとはトルコ系か東洋系だし)
野蛮なイメージだから?異教との決別のため?
あなたって、どんな人?69人目
603 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 18:57:03.73 ID:jqNtYkye
納期を大幅に繰り上げて納品した人

ポスターも終わっちゃったし、
暇になった時間、また数オリの予選問題でも解くか、な人
あなたって、どんな人?69人目
605 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 19:06:55.25 ID:jqNtYkye
おでんか、ええな
(もち巾着が一番、大根が二番目に好きな人)
あなたって、どんな人?69人目
608 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 19:12:30.93 ID:jqNtYkye
昼食べてないからお腹すいてきた…
あなたって、どんな人?69人目
610 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 19:21:29.05 ID:jqNtYkye
うん、そうする
ありがとう
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
754 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 20:26:35.94 ID:jqNtYkye
たとえばベルリンにおける分岐です。
フランク王国の正当な継承者であり、バッハやハイドン生誕の地でありミニマル発祥の地であるドイツ文化の中には、
現代ではミニマル←→オーケストラという対立軸があると思うんですが、
リズム特化と和声特化という音楽性の対立というのは現代のゲーム音楽にもあると思う。

一例を挙げればゼノギアスのサウンドコンポーザー、光田康則さんの「神に牙むくもの」はMbiraという楽器を使ったジンバブエ音楽に影響を受けてる気がします。
これはリズムがMbiraをマリンバに置き換えたもので、コーラスが中国かな。
Xenogears ゼノギアス - The One Who Bares Fangs at God
https://youtu.be/RuJtOQSB2Hs

ちなみに、光田さんのセルフアレンジの中で一番好きなのはこれ。ZABADAKの上野洋子さんもコーラスで参加してるけど「予感」のやつです。
Xenogears Creid - 01 Melkaba
https://youtu.be/ycqNpRpB_tc

あと個人的に注目すべきだと思うのは光田さんが関わっているゲームの中で私が一番好きなクロノクロスだったら、「時の傷痕」以外なら……
「時の草原」「夢の岸辺に」「溺れ谷」「クロノマンティーク」「窮地」「死海・滅びの塔」「世界のへそ」「FATES〜運命の神〜」「星を盗んだ少女」「凍てついた炎」「龍神」あたりですかね。
ファド系とか地中海サウンドとアフリカンパーカッションがメインで、フィンランド、中国、モンゴル、ギリシャ古楽、などを混ぜているとクロスのサントラのブックレットには書いてますが、
(私は光田さんの音楽が心から素晴らしいと思うから引き合いに出しているわけですが)
光田さんはそこで正統的なオーケストラ編成にするのは個人的にあまり好きではないとも書いている。

個人的には、彼は自分の個性を潰してまで、無理してオーケストラの勉強をしなくてもよかったんじゃないかと思うんですが……
ともかく、このネット全盛の時代だからしやすいわけですが、遡って元の民族音楽を聴いてみるのもなかなか楽しいですね。
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
755 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 20:27:46.40 ID:jqNtYkye
これ、ジンバブエの音楽(狩りで動物を屠る時に演奏する)らしいけど、すごくプリミティブなのに神秘的な雰囲気でよかったです。
African Zimbabwe Mbira Music https://youtu.be/Tdw5IoqUOhs
私がこないだ聴いてたのはバタとかキティプラスとかの太鼓と、歌やティンホイッスル(鉛の筒に指穴開けただけの笛、ペルシアの葦笛と同じ構造)の組み合わせの見事なポリリズムの曲だったけど、これはそれとはまた違った良さがある。
ポリリズムって、たとえば簡単なとこだと、歌が4/4で、太鼓が3/3の拍子のやつとかね。

で、これもバタが使われてるアフロ系音楽だけどアーバンな感じで聞きやすい。
Lindigo - Souvnans https://youtu.be/iAnwC0XcbEE
ちなみにカリブのキューバ音楽と似てるのは、カリブ音楽の演奏者の起源がアフリカからの奴隷貿易から来てるから。
(偶像崇拝にめちゃくちゃ厳しいプロテスタントが主の北米と違って、文化面には比較的寛容な旧宗主国スペインのカトリック的政策のおかげで元のアフリカ民族的音楽性が保持されたとか。)

ちなみに、冒頭のジンバブエのメイン楽器(Mbira)はこうやって演奏するらしいです。
Mbira music master piece Live https://youtu.be/tKbfUEhjuH4
ファドやロシア民謡が自分が個人的に好きな系統なんですが、最近はSotifyのアフリカンポップスにハマってたこともあって、アフロ系の音楽についても調べてますね。
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
757 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 20:51:43.45 ID:jqNtYkye
>>756
>何を無理して勉強しても最終的には一番自分の好きなものが見えてくる

そうかもしれませんね。
光田さんの場合はゼノサーガの仕事の時に相当な挫折を味わったからなのでしょうが…
なんにせよ自信を持って素晴らしい音楽を作り続けてほしいものだと思います。
同業者というよりは、いちファンとしてね。
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
759 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 21:35:49.16 ID:jqNtYkye
ゲーム好きなんか

私は最近だとキングダムハーツ3とドラクエ11とゼルダの最新作が積みゲーになってて、
一番最後にやったのが二―アオートマタっていう人間なんだけど、
昔はほんとにいっぱいやったな
忘れらんないゲームか……
いっぱいあるな、昼夜逆転して小学校を不登校になったほど(笑)
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
761 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 22:27:02.79 ID:jqNtYkye
モンハンとかならみんなが本当に協力しなきゃクエスト達成できないけど、
それは……確かに協力プレイかもしれないけど、いやーんな協力プレイだね(苦笑)
シューティングとか格ゲーよりはアクションの方がマシだけど、
私も落ちもの系パズルとか苦手だわ
特に対戦だと、めっちゃ心臓どぎばぐするし焦るしね。

サウンドノベル系の探偵神宮寺三郎シリーズ「灯の消えぬ間に」とか、
アクションまったく関係ないし私はすごい好きなんだけど、
トラウマっぽくなってるのか……本当なら楽しいゲームなのに
あれだなあ、受験戦争を子供に強制して本来楽しいはずの勉強を嫌いにさせるのと同じだね。
アナタの好きな人ってどんな人?part50
270 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 23:20:46.94 ID:jqNtYkye
基本的には日々コツコツ
無鉄砲でうっかりや
繊細だけど底抜けに明るい
放浪癖あり
同業者
尊敬する人
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
766 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 23:34:24.30 ID:jqNtYkye
チェッカー見たけど、こんな時間に単発レスって何だろーね
不思議
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 18言目
770 :名無しさんの初恋[]:2019/04/14(日) 23:49:05.17 ID:jqNtYkye
>>768
いいがかりやめな。
告げ口どうこうとか、小学生かよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。