トップページ > 純情恋愛 > 2018年12月20日 > 3Kq3tOVt

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000710008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの初恋
好きな人から受けたあまりにもひどすぎる仕打ち
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 16言目

書き込みレス一覧

好きな人から受けたあまりにもひどすぎる仕打ち
89 :名無しさんの初恋[sage]:2018/12/20(木) 19:13:38.50 ID:3Kq3tOVt
診断基準(アメリカ精神医学会 DSM-IV-TR)
『自己愛性パーソナリティ障害』Narcissistic Personality Disorder

誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。

(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚
   (例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
(2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
(3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
(4) 過剰な賞賛を求める。
(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
(6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7) 共感の欠如・人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
(8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
好きな人から受けたあまりにもひどすぎる仕打ち
90 :名無しさんの初恋[sage]:2018/12/20(木) 19:14:07.38 ID:3Kq3tOVt
(続き)
(9) 尊大で傲慢な行動 または態度。

自己愛性パーソナリティ障害の特長
1. あからさまな傲慢さ
 尊大で横柄な、また大げさで相手に軽蔑的な態度をとります。
 社会生活での慣習や規則をバカにし、自分には愚かで的はずれな規則だとあざ笑います。
 自分の高潔さを他人が見のがすことには怒り出しますが、他人のそういうことに対しては全くの無関心です。
2. 対人関係での搾取
 当然の権利だと考えています。常に相手に対して自分を特別扱いするよう求めます。
 はずかしげもなく、自分が目立つためや願いを叶えるために他人を利用するのは当然のことと考えています。
3. 誇大性
 えっ?と思うようなの空想をしたり、成功や美、愛に関する未熟で自己満足的な想像に浸りがちです。
 客観的事実はどうでもよく、事実を勝手に曲げ、自分に対する錯覚を必要とあらばうそをつくこともかまわない。
4. 自己像の賞賛
 自分は価値があり、特別で(ユニークでなくても)大いなる称賛を受けるに値する人間だと信じていて、誇大的で自信に満ちた行動をとります。
 しかし、それに見合うような成果を収めることは少ないです。
 他人にはわがままで、軽率で、おおちゃくな人間だとみられているにもかかわらず、自分の価値を信じています。
5. 他人へのわざとらしさ
 過去の対人関係はいいように記憶が変えられています。
 受け入れることができない過去の出来事や苦しみは簡単に作り直されます。
6. 合理化のメカニズム
 自己中心的で周囲に対して思いやりに欠けた行動を正当化するために、もっともらしい理由を付けようとする。それらは欺瞞的で浅はかなものです。
7. 偽り
 みえみえのうそをつきます。失敗をしてもすぐに埋め合わされ、プライドはすぐに復活します。
8. 無頓着
 いっけん冷徹で無感動な自分を演じます。
 逆に、軽快で楽天的であるが、自己愛的な自信が揺さぶられるといかりや恥の感情や空虚感が表に出てきます。
好きな人から受けたあまりにもひどすぎる仕打ち
91 :名無しさんの初恋[sage]:2018/12/20(木) 19:14:39.52 ID:3Kq3tOVt
・人の悪口や批判が大好きで生きがいになってる人(相対的に自己価値を高めるのが狙い)
・人の不幸や失敗や欠点で満面の笑みを浮かべる人(さらに目の瞳孔が開いてる快楽的表情、又は子供のような無邪気な笑みだと要注意)
・初対面や目上や強者や異性に対してなど『相手限定』『状況限定』でやたらと愛想が良い人
 (極端な裏表の使い分け。逆に『相手限定』『状況限定』で本性見せるとも言える)
・異常に空気が読めない人、暗黙の了解を理解できてない人(他人の気持ちを読み取れない)
・表情や立ち振る舞いがわざとらしく演技くさい人(常に理想の自分、評価される自分を演じています)
・自分が間違ってると言う発想がない人、謝れない人
・自分の本当の弱みを見せれない人、負けを認められない人(プライドが異常に高い)
・自分を棚に上げる人、自分を客観的に見る能力が欠落している人、自分と他人を冷静に比較できてない人
・他人を褒めない人(目上や異性に褒めまくるおべっか使いは多々います)
・何事も自分と他人を比較する人(やけに他人に勝とうとしてると要注意、根拠もなく勝ってると判断することもしばしば)
・習い事などして他人より上になることに躍起になってる人 (習い事をころころ変えてる、多資格自慢は要注意)
・他人同士を争わせて仲違いさせる人 (自分が中心になるための伏線です。陰湿な優越感に浸ってもいます)
好きな人から受けたあまりにもひどすぎる仕打ち
92 :名無しさんの初恋[sage]:2018/12/20(木) 19:15:14.19 ID:3Kq3tOVt
愛ってのは『自分の力で相手を喜ばせたい(笑顔に変えたい)という気持ちや行動』のことを言います。
かれはあなたを好きなのでしょうが愛してなどいません。
相手を愛していれば『相手が喜ぶような言動になる』し『相手が傷つくことをしないようにする』に決まっているのです。

自己愛とかサイコパスなどの人格障害がある人は『共感能力が無い』だけでなく、『自分の感情や立場を
他者との比較によって決める習性』があります。
『相手の喜びを自分の事のようにうれしく思う』とか『相手が苦しむと自分まで苦しい』と感じないどころではないのです。
友人・知人・伴侶・親・兄弟など含めて、自分と相対する人間は常に自分との比較対象となり、
必ず上下・勝敗・優劣をつけてしまうのです。付けずにいられないのです。
つまり相手と自分の関係性は常に対極の真逆となります
相手が上であれば、自分は下
相手が勝つという事は、自分が負ける事
相手が優れるという事は、自分が劣る事
自分が勝つためには相手を負かさなければいけない
自分が得するためには、相手に損させるのが当然
自分が幸せになるためには、相手を不幸に落さなければならない
自分が楽いのは、相手が苦しんでいる時
自分がうれしいのは、相手が悲しんでいる時
といった具合です。とにかく『普通の人とは真逆』なんです。

サイコパスや自己愛の人間は自分が幸せになる唯一の方法として
『他者を不幸に叩き落とす(他者の不幸を見物する)』のです。
相手が苦しめば苦しむほど、傷つけば傷つくほど楽しくなるのです。相手が嘆き悲しむ姿を見ると嬉しくて仕方ないのです。

時々、サイコや自己愛の人が異常にやさしくなる時があります。そういう時って必ず『こちらが悲惨な時』なのです。
すごく優しいふりをしてこちらの不幸を聞きだし、こちらの不幸や傷・苦しみ・悲しみを知る事により優越感と満足感を得るのです。
サイコや自己愛の人間が敵意をむき出すときは『こちらの物事が上手くいっている時』です。
こちらが幸せであることは彼らとって不幸であり、こちらが順調という事は、
彼らに『自分は物事がうまくいってない』と感じさせ劣等感を抱かせ恨みを買うのです。
好きな人から受けたあまりにもひどすぎる仕打ち
93 :名無しさんの初恋[sage]:2018/12/20(木) 19:15:44.12 ID:3Kq3tOVt
自己愛にとって関心があるのは「他人から見た自分」だけ
自分で自分の事も解ってないし、他人の事も関心なし

 ×自分←自分 解らない ※問題の根源
 ○自分←他人 生きる為のエネルギー
 ×自分→他人 無関心
 ×他人→他人 無関心

つまり自己愛にとって重要なのは「他人からの評価」
これが少しでも損なわれたと感じれば、必ず奪い返そうとする(攻撃に出る)
これを脅かす存在が現れたと感じれば、必ず張り合う(攻撃に出る)

求めてるのは「他人からの評価=賞賛」
しかし「賞賛」を得るのが絶望的な状況になると、他人を攻撃する事によって「優越感」を得ようとする
好きな人から受けたあまりにもひどすぎる仕打ち
94 :名無しさんの初恋[sage]:2018/12/20(木) 19:16:11.22 ID:3Kq3tOVt
人が悪く言われてる内容を本人に伝えちゃう人 、告げ口する人(相手の自信や人間関係を破壊し心理的主導権を握ろうとしてます)
・他人を不安にすることをほのめかしてニヤニヤする人 (相手の自信を破壊し心理的主導権を握ろうとしてます)
・素の顔での目が爬虫類系の人(常にタゲや自己利益を探していて獲物を狙う目になっています)
・一人でいる時ニヤニヤしてることがある人(都合の良い空想に耽っています)
・自慢や自惚れが多い人、過去の栄光をいつまでも過大に語る人・他人の『人間関係』(友人の数とレベル、恋人の有無とレベル)、
 『バックボーン』(学歴、親の資産)、『生活レベル』(年収、貯金、家、車、服)、『心身の健康状態』を気にする人
 (人間を「目に見えるモノ」でしか評価できない)
・嫉妬心や僻みが異常に強いが絶対認めない人 (幸せな人間を嫉妬(憎悪)しますが高いプライドで認めれません)
・人が成果を出してることを皮肉ったりつまんなさそうにする人 (心の奥底で嫉妬(憎悪)してますがまず認めません)
・「超」の付くS(サド)な人 (しかも陰湿系Sだと要注意)
・1褒められただけで10と捉える人(例「歌うまいね」→真顔で「歌手になろうかな」)、(幼児的万能感の未卒業)
・長く付き合ってる人間が本人にとって『有益の人間』か『イエスマン』ばかりの人(健全な人間関係築けません)、(イエスマン=取り巻きです)
・素を出せる友人がいない人、友人知人との距離感が変にある人、注意してくれる人が周りにいない人
 (常に演技してるので他人との密接な関係が作れません)
好きな人から受けたあまりにもひどすぎる仕打ち
95 :名無しさんの初恋[sage]:2018/12/20(木) 19:17:14.00 ID:3Kq3tOVt
自己愛と思われる人と不毛な議論をしていて気付いたことがある。
彼らの考えは普通の間違え方じゃなくて多重的な間違え方になってる。
「君の考えは間違いだ」と指摘すると、
「ではどこが間違いなのか論理的に説明しろ」と要求してくるのだが、
じゃあ説明するにはどうすればいいかとリアルに考えると。途方もない労力が必要。

         大間違い
     間違い間違い間違い
   間違い間違い間違い間違い
 間違い間違い間違い間違い間違い
間違い間違い間違い間違い間違い間違い

図解すると、こんな感じで、一番上の大間違いの下に、
それを支えてる各論があって、それを全部間違えてたりする。
知識の間違いもあれば、論理のすり替えもあれば、
すぐ前の議論を勘違いしてるようなものまである。

言うなれば間違いピラミッド。
こんなもんどこから手をつけていいのかわからない。
普通の人なら、どれひとつ陥らない間違いなんだけど、
それを10も20も重ねてたら、めまいがしてくる。
そしてギブアップすると、こうなる。

やはり答えられないな。(俺が正しいからだ)
何を書いても構いませんので in 純情恋愛板 16言目
480 :名無しさんの初恋[sage]:2018/12/20(木) 20:44:46.62 ID:3Kq3tOVt
>>479
全然


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。