トップページ > 純情恋愛 > 2018年10月29日 > 8suwd7J8

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000023001014314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの初恋
好き避けされてる人が対策を考えるスレ 2
あなたって、どんな人?60人目
○ひとりごとにレスするスレ324言○
好きな人へなかなか言えない本音のメッセージ ★2
アナタが切なくなる瞬間 Part.12

書き込みレス一覧

好き避けされてる人が対策を考えるスレ 2
785 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 15:36:35.04 ID:8suwd7J8
そんなめんどくさい相手いらないやってなる
あなたって、どんな人?60人目
326 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 15:48:32.11 ID:8suwd7J8
>>288
キミのお眼鏡にかなうようなことをしてくれる相手は現れないと思うよ
なぜなら相手が何をしようが、否定する気満々だからだよ
自分の中での答えを「否」と決めているから
相手のどんな行動も、ただ否定的に映るだけ
当然相手は怒る、でもキミには相手の気持ちを思いやるだけの余裕はないから
それでおしまいになる
好き避けされてる人が対策を考えるスレ 2
787 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 16:12:19.47 ID:8suwd7J8
「好き避け」をする人間は避けられる相手に対して一切配慮しないのに
避けてしまう自分には配慮しろ!てことかな
じゃあ何もなくても我慢強く何年も配慮して待ち続けられる人だけが恋愛する資格があるんだね!
10年も20年も待たせて、相手が本気かどうか試すといいね!
相手死んじゃうかもしれないけど
好き避けされてる人が対策を考えるスレ 2
788 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 16:22:53.76 ID:8suwd7J8
「好き避け」としてくくられる時間は、長くても2年以内って感じじゃないの(お互いに相手を知っていて、会話するくらいの関係はあるとして)
それ以上になると、好き避けというよりも避ける側の心の問題だから
避けられる側がいくら待っても解決しないと思う
そしてそれは気遣いレベルの話ではない
好き嫌い以前に、物理的に待てなくなる
○ひとりごとにレスするスレ324言○
733 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 16:48:14.33 ID:8suwd7J8
一生けんめい仕事をがんばっていれば(私が)
いつの日か会える日が来る

かもしれないね
○ひとりごとにレスするスレ324言○
755 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 19:14:19.68 ID:8suwd7J8
直接聞いても嘘つく人もいるからな
好きな人へなかなか言えない本音のメッセージ ★2
506 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 21:19:14.93 ID:8suwd7J8
じゃあ相手がいなくても大丈夫ですよ
マメに掲示板に書き込んでるのがナゾなだけです
アナタが切なくなる瞬間 Part.12
283 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 22:02:25.93 ID:8suwd7J8
過去の誰かの書き込み内容をそっくりそのまま真似て
悪い結末にして書き込む人はいるね
たいてい最後に「さようなら」とか書いてあるw
アナタが切なくなる瞬間 Part.12
285 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 22:07:46.16 ID:8suwd7J8
まあ相手がちゃんと返事返してくれていれば
そんなよけいなことにわずらわされなくてすんだんだけどね
アナタが切なくなる瞬間 Part.12
287 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 22:13:17.79 ID:8suwd7J8
堂々巡りになるだけだな
いくら言ってもしょうがない
好き避けされてる人が対策を考えるスレ 2
800 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 22:41:53.84 ID:8suwd7J8
お互いに、よく知らない間柄だからよく見えていた
てことはないかな?
どっちかが避けて(もしくは避けあって)いたら、相手を深く知る機会がない
相手が正体不明だと、よく見えるものだよ
その人がどんな人で、何を考えて、食べ物の好みはどうか
怒った時はどうなるか、どういう風に怒りを表すタイプなのか
いざという時にどういう行動を取るタイプなのか
パッと見のイメージではそんなことまでわかるはずがない
何かの間違いで、細かいことを知らずにおつきあいに発展して
交際後に致命的な問題が発覚するよりはいいかもしれない
個人的に「好き避け」は致命的な問題だと思ってるから
好き避けされてる人が対策を考えるスレ 2
802 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 23:00:56.34 ID:8suwd7J8
だってそうでしょう
相手のことを深く知りたいと思うからアプローチするのにそれを避けられる
結局相手が自分に慣れてくれなければいつまでたっても避けられるわけでしょう
慣れてもらおうと思ってアプローチしても避けられる
いつまでたっても先に進まない
100パー避ける相手のメンタルのせいなのに、こっちが努力をしなければいけない
避けてる方は、こっちが無駄な努力に明け暮れる姿を見ていい気分になれるでしょうね
つれなくする喜びとか多分感じている
行動してるこっちは毎回ネガティブな感情をひとりで押し殺さなきゃならない
人間無駄なことしてると心まで荒んで来る
自分を大事にしたいなら、避ける人から離れるしかないですよ
好き避けされてる人が対策を考えるスレ 2
804 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 23:13:01.23 ID:8suwd7J8
>>801
基本的に恋愛は若くて無分別な時に勢いで突っ走るものですよね
そういう風に人間はプログラミングされていると思います
相手の多少の欠点に目をつぶって突っ走れなくなったら
それはもう恋愛の年代から外れているんだと思います
好き避けされてる人が対策を考えるスレ 2
809 :名無しさんの初恋[]:2018/10/29(月) 23:48:30.13 ID:8suwd7J8
そういつまでも806みたいなことはできないし、こういう態度暗に要求されたら傲慢だなって思います
いつまでも自信のつかない相手を相手にして
自分も自信がなくなってフェイドアウトって感じですかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。