トップページ > 純情恋愛 > 2011年12月06日 > n+7xIEN9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1184000000002121200077131940099



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】

書き込みレス一覧

次へ>>
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
257 :[]:2011/12/06(火) 00:59:07.56 ID:n+7xIEN9
EVE課金する
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
262 :[]:2011/12/06(火) 01:08:06.27 ID:n+7xIEN9
出身国の重フリゲート手に入れた。
でも別の国の重フリゲートがほしいので、それまでのつなぎ。
ただ出身国の初期ミッションだけは終わらせとこうと思う。その後別の国にいく。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
265 :[]:2011/12/06(火) 01:12:55.13 ID:n+7xIEN9
戦闘艦はフリゲート→デストロイヤー(駆逐艦)→クルーザー(巡洋艦)→バトルシップ(戦艦)
って進んでくけど(それぞれでタイプもあるしほか特殊なのもたくさんあるけど)
しばらくは駆逐艦や巡洋艦に進まず重クルーザーで活動しようと思う。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
266 :[]:2011/12/06(火) 01:13:52.21 ID:n+7xIEN9
イヤホンは耳が痛くなるしだめだろ
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
270 :[]:2011/12/06(火) 01:16:25.26 ID:n+7xIEN9
兵装は大まかに4系統あって、弾薬入らず(電力食う)のレーザー、砲(2系統)、ミサイル。
あと艦載機。
とりあえずレーザーとミサイルでいこうかなあと考えてはいるけど、いろいろ試そう。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
271 :[]:2011/12/06(火) 01:18:51.53 ID:n+7xIEN9
アニソンどころかエロゲ歌手が武道館ライブしてるの動画で知って(見て)
なんつーか驚いたというか妙な感慨というか。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
274 :[]:2011/12/06(火) 01:21:56.62 ID:n+7xIEN9
一部のアニソンは明らかに自分らの年代狙って(あるいは作り手がそうで)
ピンクレディなんかの昭和歌謡していて
なにこれずるい。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
276 :[]:2011/12/06(火) 01:24:28.81 ID:n+7xIEN9
普通に歌詞にちんこまんこフェラチオとか出てくる歌をロリ声で歌ってたりするな。

といってもエロゲ歌でも特殊?な電波歌で、エロゲもメインストリームはふつうなJPOPみたいだけど。
ただどうもいくらかロックよりの傾向ありな感じがする。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
277 :[]:2011/12/06(火) 01:25:31.87 ID:n+7xIEN9
ちょっとPCいってリンクはるわ。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
280 :[]:2011/12/06(火) 01:28:20.98 ID:n+7xIEN9
あれ、PC規制されてた。
ちょっと待て!
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
283 :[]:2011/12/06(火) 01:32:15.36 ID:n+7xIEN9
エロゲソング at 武道館

http://www.youtube.com/watch?v=i8KrvEwJKUs

http://www.youtube.com/watch?v=PZKNbAXgToO


なんか大塚あいっぽい、衣装以外。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
284 :[]:2011/12/06(火) 01:33:42.58 ID:n+7xIEN9
下ミスった
こっち

http://www.youtube.com/watch?v=A4DD0eHU1AU

けっこすきだw
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
285 :[]:2011/12/06(火) 01:35:55.38 ID:n+7xIEN9
あと筋肉少女隊がアニソンで声優とライブしてる動画も、なんか妙な感慨に至った。
ナゴムで未だ現役バリバリなのって筋少くらい?
まさか筋少が残るとは。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
287 :[]:2011/12/06(火) 01:40:16.58 ID:n+7xIEN9
筋肉少女帯@アニメ関係のライブイベント?

http://www.youtube.com/watch?v=fKjdCJAo0wQ

なんか時代変わったなあって思うw
これ客みなアニオタかと思うとまたw


でも日本の音楽はメジャーシーンよりはアニソンエロゲーのがマシ
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
289 :[]:2011/12/06(火) 01:45:07.96 ID:n+7xIEN9
大塚愛もこんなんじゃないっけ
ぶりぶりちよいエロだろたしか
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
291 :[]:2011/12/06(火) 01:45:56.15 ID:n+7xIEN9
あ、見た目の話じゃないぞ。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
293 :[]:2011/12/06(火) 01:49:50.10 ID:n+7xIEN9
japanese scatman もいるぞエロゲには。

http://www.youtube.com/watch?v=nh6UnnTGXb8
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
294 :[]:2011/12/06(火) 01:51:48.94 ID:n+7xIEN9
どうもエロゲとは違うようだがまあ似たようなもんだろたふん
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
295 :[]:2011/12/06(火) 01:57:35.40 ID:n+7xIEN9
アメリカのヒップホップ、UKのパンク、日本のアニソン系、これらはある意味一緒。
社会から疎外、排斥された連中(日本だとアニオタ)の生み出したエセ文化だ、元々。
それが良い。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
296 :[]:2011/12/06(火) 02:00:57.13 ID:n+7xIEN9
担い手がそうであるからこそメインストリームの一種の鏡であって、
元ネタがあってそれをいじくりまわすってのが多かったりする。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
297 :[]:2011/12/06(火) 02:02:58.92 ID:n+7xIEN9
>>292
脳内で二次元に変換すんじゃね?


ってこともなく、声優ファンも多いみたいだからなあ。
あれわからん。
声のファンってだけでなく、見た目をかわいいとか言ってるし。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
298 :[]:2011/12/06(火) 02:12:24.03 ID:n+7xIEN9
だが(エロゲみたいなのではない)ゲームミュージックはとても気に入らない。
ゲームミュージックは初期ナムコ最高、アウトランまで。
それ以降はすべてダメ。

これはなんでだろう。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
299 :[]:2011/12/06(火) 02:13:21.19 ID:n+7xIEN9
映画音楽が気に入らないのと通じるものがあるがしれん。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
329 :[]:2011/12/06(火) 11:53:01.40 ID:n+7xIEN9
近現代で艦隊戦?が熱かった時代って実はないよ
大艦巨砲主義時代の戦艦等は、はっきりと、戦わないための軍艦、軍だからな

【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
330 :[]:2011/12/06(火) 11:57:31.96 ID:n+7xIEN9
熱かったのは実戦でなく建造。
で、スペック勝負。
こんなすげーのをこんだけ持ってるんだぜうちは、いやこっちも今度これだけのもの作るぜ、
って張り合ってた。
こんだけの持ってたら怖くてうちと戦争できないだろ!って脅しのためのものが戦艦。
つまり戦わないための兵器。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
331 :[]:2011/12/06(火) 12:00:00.34 ID:n+7xIEN9
大和もほとんどまともに戦ってないだろ?
航空機の時代になったからってだけでもない。

実際活躍した日本海軍戦艦は金剛型=第一次世界大戦前建造の古い戦艦(元巡洋戦艦)だしな。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
332 :[]:2011/12/06(火) 12:02:52.18 ID:n+7xIEN9
もちろんまったく戦わないわけじゃないけど、ガチでぶつかることってのはほんっとに少ない。
日露戦争の日本海海戦が結局もっとも有名でかつガチだろう。

つってもこれもロシア海軍は戦闘前からボロボロだけど。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
336 :[sage]:2011/12/06(火) 12:07:52.38 ID:n+7xIEN9
第一次世界大戦後、建艦競争は各国負担がでかいので、海軍休日と呼ばれる軍縮じだいになる。
日露戦争はその10年前。
日露戦争の40年前はペリーの黒船だ。この時代は近現代的な軍艦とはまだちょっと言えないだろう。

結局よくイメージされる近現代的な戦艦が一応元気だったのは、
日露戦争前後の20年程度だと思う。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
338 :[]:2011/12/06(火) 12:10:39.59 ID:n+7xIEN9
俺は軍隊不要など言ったことはない。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
340 :[]:2011/12/06(火) 12:16:55.15 ID:n+7xIEN9
上に書いた海軍休日の時代、列強各国の保有軍艦の数が条約で定められた。
英米10、日本が6か7だったかな。

(日本)海軍も、また多くの国民もこれに反発した。
けど、これは実際には日本に超お得な条約だった。
なぜならガチでフリーに建艦競争となったら、日米格差はもっと何倍にも開くから。
実際そのごの太平洋戦争でそうなる。

軍隊は必要だが、軍拡は日本に必ずしも得ではない。
フリーで軍拡競争となれば、日本は米中にどうあがいても勝てない。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
342 :[]:2011/12/06(火) 12:21:02.55 ID:n+7xIEN9
最低限、アメリカが認めることがなきゃ、核保有とかない。

核保有はなくとも核兵器をいつでも作れるぞって体制、あるいはそれを他国に見せることは良いとこれまでは考えてたが、
福島やったし今は日本に核wwwwwwだなww
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
344 :[]:2011/12/06(火) 12:31:25.03 ID:n+7xIEN9
まあ日本はアメリカと組むしかない。
逆に言うとアメリカが核持てと言えば嫌でも持つことになる。
まあ本気ではそれ言わないだろうけど。
米軍自体が持ってるんだから(もちろん日本にも持ち込んでいないわけがない)。

もうほんとどんどん現実のニュースには興味なくなってく一方で、これもよく知らないんだけど、
たとえばTPP、これ自由化だけど、外から見たらブロック化だろ。
経済だけでなく軍事的にもブロック化が進んでる。
まあ今に始まったことじゃないが。

かつては西側諸国と社会主義諸国だったけど、
今、中ソはまた軍事的に強いつながりがある。
インドと中国はもともと仲が悪かったんだが、しかしインドもその中ソ中心の軍事(だけじゃないんだが)ブロックに参加しようとしている。

日本はアメリカと組みつづけるしかない。
まあ過去日本は米英と組んでたときが調子いい。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
347 :[]:2011/12/06(火) 12:37:12.06 ID:n+7xIEN9
まああえて言えばそうなんだけど、実際艦隊戦ってほぼないんだよ。
近現代的な軍艦ってのは日露戦争の10年20年前からと思うけど、
日露戦争特に日本海海戦は軍事的に非常に世界中の注目浴びた。結果出る前から。
だって実際に近現代的な軍艦が正面からぶつかることってそれまでなくて、日本海海戦が初めてだったから。
スペック上強いけど、実際戦ったらどうなるんだってね。
で、その後当然各国で盛んに日本海海戦は研究された。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
351 :[]:2011/12/06(火) 12:42:03.34 ID:n+7xIEN9
国力ってかまあスペック的にな。
もっとも当時、軍艦が地球半周してきて戦うのは前例がなく、軍艦への負担が大きく、
ロシア艦隊は日本海きた時点ですでにボロボロ、スペック通りの性能出ない状態だけどな。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
352 :[]:2011/12/06(火) 12:47:49.49 ID:n+7xIEN9
なおバルチック艦隊の創設は江戸時代の前半ってころで、そして今もある。
ロシア連邦、ソ連という国家の歴史より、その組織の歴史は長い。

当然おそらくけっこうな独立性を持ってると思われる。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
355 :[]:2011/12/06(火) 12:57:07.35 ID:n+7xIEN9
戦艦ってのは今の核あるいは空母みたいなもので、よほどの強国じゃないと持てなかった。
持ってる国が強国というより、強国じゃないと持つことできなかった。
持てる国は限られてた。

ところが日本人からすると以外なところが戦艦を持っていた。
南米だ。
特にブラジルとアルゼンチンは20世紀初め、海軍力の競争をしていた。
で、英米にはとてもかなわないけど、イタリアよりは上だったかもしれない。
時期によったら日本より上かも。


【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
356 :[]:2011/12/06(火) 12:59:40.51 ID:n+7xIEN9
当時南米は経済的にかなり豊かだったからな。

もっとも戦艦を自国で建造できずヨーロッパから買ってたのだけど、
日本も戦艦まともに作れるようになるのは日露戦争後だ。第一次世界大戦時でも微妙だ。
太平洋戦争でも活躍した日本戦艦は何げにイギリス製だ。

【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
357 :[]:2011/12/06(火) 13:09:19.57 ID:n+7xIEN9
日露戦争後、ロシア革命が起こる。
これでロシアは本当まったくボロボロになる。
国力(経済力)が3分の1になったらしい。
人も死んだし設備も破壊されたし。

が。
スターリンの時代に再び驚くほどの成長、発展をする。
社会主義体制は、初期に急成長することがある。

というか、社会主義体制がそうというより、統制経済が短期的には効率的で成長しやすい。
アジア諸国の開発独裁と呼ばれる体制も、統制経済に近い。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
364 :[]:2011/12/06(火) 13:17:19.52 ID:n+7xIEN9
統制経済の典型的な形はもちろん戦時体制だ。
日本ももちろん戦争中、統制経済だった。

で、実のところその体制を戦後も強く引きずっている。
日本が戦後経済成長した理由のひとつが、これだろう。
だからそれを真似たアジア諸国は、開発独裁という体制となった。

日本社会は戦争中ほどじゃないにしろ、かなりの統制社会と言える。
現代日本人はそれをふつう、当たり前という感覚だが。

たまに俺は日本は上から下にひとつの組織みたいに一元的、他の国はもっと全然バラバラだと言ってるが、
つまりそういうことだ。

こうした統制経済、社会というのは短期的には効率的、結果の出やすい社会ではあると思う。
しかし中長期で見ると相当あやしい。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
365 :[]:2011/12/06(火) 13:21:17.42 ID:n+7xIEN9
日本人はセックスしなさすぎだからな。ダントツで。
ウィーンのセックススクールが日本人歓迎するのも当然だ。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
366 :[]:2011/12/06(火) 13:24:39.42 ID:n+7xIEN9
日本人の特に成人男性は仕事にあまりに割合いを取りすぎる。
だからゲームはいつまでも子供のものだし、
マーケットの対象は女子供中心だし、
セックスもしない。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
368 :[]:2011/12/06(火) 13:26:35.07 ID:n+7xIEN9
日本のゲームがうんこなのも、
日本の音楽がげろなのも、
日本人がセックスしないのも、
全部日本人が仕事キチガイのせい。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
372 :[]:2011/12/06(火) 13:29:27.82 ID:n+7xIEN9
かつて将棋を生み、歌磨呂を生んだ日本人はもういない。
今の日本には日本人の心を失った仕事キチガイがいるだけだ!
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
374 :[]:2011/12/06(火) 13:33:41.92 ID:n+7xIEN9
将棋は大人のもの。
ファミコンはガキのもの。
将棋になる可能性もあったはずが、結局将棋崩しで終わろうとしている。

だいたい「少年の心を持っている」と表現されたりする。
少年>成人男性なわけだwwww
異常。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
375 :[]:2011/12/06(火) 13:36:33.58 ID:n+7xIEN9
成人男性がこれほどないがしろな状態の社会はそうそうないと思うが、
それは仕事のせい。

しかし(いや、だからこそなのか?)、その成人男性が仕事にすがりつく。自分の首を閉める。

まあ半分自業自得だ、宇宙いってこよ。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
378 :[]:2011/12/06(火) 13:39:29.97 ID:n+7xIEN9
すべての男は消耗品であると言ったのは村上龍だが、
正しくはすべての日本人男性は消耗品である、だな。

ふつうの社会では、男が消耗品となるのは戦争中くらい。
日本は未だ戦時統制社会だから、男も戦争中と同様、ただの消耗品。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
379 :[]:2011/12/06(火) 13:41:14.61 ID:n+7xIEN9
なお、日本人男性がしてるのは、仕事とはいい難い。
作業ではあっても。

戦時統制社会だからな。作業してればいい。仕事はせんでいい。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
380 :[]:2011/12/06(火) 13:43:24.23 ID:n+7xIEN9
もっとも産業革命後の社会では、どこの国だろうが多数がやってるのは作業であり、仕事ではない。
だからんなもんに大きな価値はおかれない。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
381 :[]:2011/12/06(火) 13:44:21.85 ID:n+7xIEN9
仕事というのは、もともとほとんど趣味と同義語だ。
仕事しよっと。
【ぱんつ】純愛雑談所【宇宙】
391 :[]:2011/12/06(火) 17:02:19.40 ID:n+7xIEN9
>>390
それ本来は働かなくても収入ある資産家に対して言った言葉な(前半)
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。