トップページ > 純情恋愛 > 2011年10月29日 > jrcYvMu+

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/853 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000121003000011000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの初恋
職場の恋 Part 133
片思いだけど好き過ぎてツライ思いをしてる人42
【好き】好き避けの見分け方part18【嫌い/ゴメン】
。〇゜ 電車の中の恋心 56両目 ゜〇。

書き込みレス一覧

職場の恋 Part 133
342 :名無しさんの初恋[sage]:2011/10/29(土) 00:01:59.75 ID:jrcYvMu+
>>309
いや、これはお互い様って完成性ではないんだよ
バカと呼ばれたほうだけが勝手に自分基準の常識をもちだしただけ
それが解らないの?

片思いだけど好き過ぎてツライ思いをしてる人42
18 :名無しさんの初恋[sage]:2011/10/29(土) 00:07:28.47 ID:jrcYvMu+
>>17
板違いしつこい

職場の恋 Part 133
344 :名無しさんの初恋[sage]:2011/10/29(土) 00:08:22.76 ID:jrcYvMu+
>>343
まぁな、どうでもいいってのは同意

【好き】好き避けの見分け方part18【嫌い/ゴメン】
85 :名無しさんの初恋[sage]:2011/10/29(土) 08:49:00.78 ID:jrcYvMu+
>>84
そうそう、どうでも良い相手でも挨拶無視とかはさすがにムッとするよね
一度や二度なら気にならないけど毎回確実に無視だと
この人はオレには挨拶しなくて良いと思ってるんだって解る、さすがに不愉快

嫌いだろうが好きだろうが避けもほどほどにしないと社会人として失格

片思いだけど好き過ぎてツライ思いをしてる人42
33 :名無しさんの初恋[sage]:2011/10/29(土) 09:01:13.98 ID:jrcYvMu+
>>32
相手の照れ隠しだよ
分け隔てなく誘うにしても5回も誘うなら好みのタイプだからだと思う

自分はランチに関しては誰でも分け隔てなく誘うけど(嫌いなヤツ以外)
やっぱ好意を感じてる人と行けると楽しい

自分から普段の遊びとは趣向の違うものに誘ってみて反応を見てみればイイじゃん

。〇゜ 電車の中の恋心 56両目 ゜〇。
827 :名無しさんの初恋[sage]:2011/10/29(土) 09:11:05.04 ID:jrcYvMu+
>>806
これって?
結婚指輪してる人に言ってるのかな?

だとするとなんという強気発言って思ってしまう

職場の恋 Part 133
365 :名無しさんの初恋[]:2011/10/29(土) 10:09:19.59 ID:jrcYvMu+
>>363
オレも364に同意
昔同じ職場の子と付き合いだしたとき困ったから
階が一緒じゃない方がずっと良いよ、ビルが同じで階が別って最高な環境だと思う

【好き】好き避けの見分け方part18【嫌い/ゴメン】
90 :名無しさんの初恋[sage]:2011/10/29(土) 13:19:35.62 ID:jrcYvMu+
>>87
そうだな、確かに。
最初からどーでも良いと思ってる相手から「なんてことしやがる」ってレスポンス貰っても
全然後を引かないもんネ。どこかで精神的に余裕があるからなのかなー。

>>85では社会人として失格とか書いたけど、そう思ったのはあの一瞬だけで
後は完全に忘れてるもんなw

【好き】好き避けの見分け方part18【嫌い/ゴメン】
91 :名無しさんの初恋[sage]:2011/10/29(土) 13:36:13.81 ID:jrcYvMu+
>>88
好き避けかもしれないじゃん。
解らんけどさ。

でもな、オレも暫く向こうからやたらに好意を見せられて
少し応えておこうかとか思った矢先に避けられて、困ったなって思ったことあるや。
それまでと打って変わった対応されてらビックリするやら悲しいやらで凹むよね。
オレの場合は、その子に取って良い感じの相手が出来たみたいで、しなくてもいいゴメン避けしてくれてたみたいだw
やたらな好意を取り下げてくれるだけで良いのだが、本人はオレも気があるかもって誤解したんだろうなって思う
それはそれで、その人なりの心遣いなんでありがたく避けてもらってます(笑

あなたの場合はあなたも特別な好意を相手に持ってるようなので、
相手を好きなら引かずに行くしかなかろうとも思う。
好き避けなら、相手もフォローしようとするらしいよ(このスレ的には)

今のところ悪いのは急に態度を変えた相手なんだから気を取り直して元気出してください。

職場の恋 Part 133
373 :名無しさんの初恋[sage]:2011/10/29(土) 13:47:39.32 ID:jrcYvMu+
>>371
車なんて一人の空間に閉じこもっちゃうより運動しようよ
オレはランニングチームとスイムチームに入ってるけど
色んな世代の人と交流できて楽しいよ

少なくとも職場で恋なんてあまりしなくなると思う
社交的ならどんどん知り合いの輪は広がるからさ
職場の恋 Part 133
380 :名無しさんの初恋[sage]:2011/10/29(土) 18:03:00.62 ID:jrcYvMu+
>>379
それって、あまり気にしないほうが良いよ
個人的なうらみで評価をさげようとしてる人がいたりするだけでそうなっちゃうから
ある集団では酷い評価だったヤツが実際に別のグループからの評価は最高だったとか知ってるから

あなたが「いいな」と思った印象を信じたほうが良い。
相手にされなかった女性が変な噂を流してる可能性もあるから
巧妙な子だとゆっくりとそういう雰囲気を醸成することできるようだし


職場の恋 Part 133
387 :名無しさんの初恋[sage]:2011/10/29(土) 19:38:59.48 ID:jrcYvMu+
>>385
なぜ恋愛下手と仮定が当然のように出てくるw
「自分になびなかっただけ」って設定なら断るどころか「相手にされなかっただけ」ってのも多いにあるw

385は恋愛どころかコミュニケーション自体下手なのかもって思えてしまうレスですな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。