トップページ > 純情恋愛 > 2011年09月20日 > NLphtEvX

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/960 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000091923000000000051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】

書き込みレス一覧

次へ>>
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
931 :[]:2011/09/20(火) 11:39:26.22 ID:NLphtEvX
いやコンシューマなんてもう終わるから、コンシューマでいいっていっても
なくなるだからPCしかない。

一般人はスマホで気楽なソーシャルゲー。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
932 :[]:2011/09/20(火) 11:41:30.84 ID:NLphtEvX
>>930
スマホに限らず携帯ゲーの時点でしょーもないだろ。
でもターゲットが違うんだからしょうがない。
大画面でがっつりやるより、暇なとき気楽なゲームを気楽にってのが多数派。

ゲームに5000円も6000円も出さなくなるから。マニアしか。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
936 :[]:2011/09/20(火) 11:43:35.95 ID:NLphtEvX
>>933
どう見てもオワコン。
ユーザーの好みもそうだし、
企業側としても利益も桁が全然違うし、開発費もかかるし、
企業としてこんなもんよほど好きじゃないと手を引くわ。

よって国産で残るのはエロゲーギャルゲーメーカーくらいだろ。
海外はマニアのものとして残るだろうが、となるとPCになるだろうよ。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
937 :[]:2011/09/20(火) 11:44:50.23 ID:NLphtEvX
まあまだちょっとは残るだろうが、PSP VITAも性能はよくてもまったくの無駄。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
941 :[]:2011/09/20(火) 11:48:34.83 ID:NLphtEvX
そういうブランド化してる超大作しかもう売れない。
DQ10がヒットすればドラクエはこれで最後だろうしな。
そしてWiiは高性能コースじゃないしな。
任天堂はとっくに(従来型の)ゲームからのシフトをはかってるし。

【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
943 :[]:2011/09/20(火) 11:50:50.77 ID:NLphtEvX
ドラクエ10に追従ってつまりネトゲに追従?
とっくにやってるだろw
その結果としての課金モバゲー路線だし。

売れるからやる!っていう(企業としては当然の)方向では
もうゲームはオワコン。モバゲーになる。
好きだからやるっていう企業としてはいくらか失格気味のとこだけ残るが、
そんな企業日本にはほぼないエロゲーくらい。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
945 :[]:2011/09/20(火) 11:53:24.62 ID:NLphtEvX
DQは堀井がいるのでモバゲー路線にはさすがにしないだろう。
でも成功したとしてDQ1強だよ。他のが成功しない。
WOWがそうであるようにね。
ネットは1強他弱だ。
日本はWOWがないからDQの余地がある。

PSP VITAはモバゲー路線。
そりゃすぐにはシフトしないけど、もうそっち見てる。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
948 :[]:2011/09/20(火) 11:55:53.14 ID:NLphtEvX
>>946
だからモバゲー路線になるんだよ。
モバゲーにコンシューマの性能は必要ない。
むしろいつでも外でもやれるほうが大事。

【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
949 :[]:2011/09/20(火) 11:57:48.20 ID:NLphtEvX
DL販売になる。
同時に、ゲームの値段は安くなるんだよ。
マニアでない限りもうゲームに数千円も出さないから。

DQみたいなブランドがあってはじめてそういう値段で売ることや
あるいは定額制が可能。
他のほとんどはそのようにはできない。
よって開発費もかけられない。
モバゲー系しか残らないよ。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
952 :[]:2011/09/20(火) 12:01:24.79 ID:NLphtEvX
だからゲームが衰退したって言ってんだよ。
あと、モバゲーをゲームじゃないってなら和ゲーがそもそもゲームじゃねーからwwww
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
954 :[]:2011/09/20(火) 12:03:32.94 ID:NLphtEvX
>>951
単にメシウマってだけならゲームはゲームでそのまま存続するけど、
やっぱり比較されるもので
がっつり時間かけてゲームするより手軽なパチンコみたいなゲームのほうがいい
っていうのが一般的な好みになりつつあるから。

だからゲームは残らないんだよ。
ゲームマニアをゲーム業界は育てなかったしな。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
957 :[]:2011/09/20(火) 12:05:36.64 ID:NLphtEvX
あとモバゲー系も8割9割は無課金でやってる。
1割2割の廃人から莫大な利益をひっぱるシステム。

一般人にとっては無料でその程度でゲームはもういい。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
958 :[]:2011/09/20(火) 12:07:08.74 ID:NLphtEvX
ほとんどの奴は無料かせいぜい数百円で遊んでるんだよ。
ゲームはその程度のもの。
だからモバゲーでいいし、モバゲーしか残らないのよ。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
960 :[]:2011/09/20(火) 12:09:42.56 ID:NLphtEvX
MSもゲーム事業は赤だったはずだぞ。
だから比較的最近かなり縮小してたはず。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
961 :[]:2011/09/20(火) 12:12:35.97 ID:NLphtEvX
洋ゲーもやばい。
洋ゲーのヒット作は和ゲーよりもちろんずっと多く売るけど
それでもやばい。
今の高性能だと開発費がかかりすぎる。

それでも洋ゲーは開発効率化が進んでるから1年程度で新作が出てくる。
和ゲーは数年開発してたりするだろ。
んなもんもう無理。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
967 :[]:2011/09/20(火) 12:20:14.73 ID:NLphtEvX
洋ゲーはだいぶ以前からゲームのコアの部分をエンジンとして共有化し
効率化をはかってる。
それは他メーカーも使う。

洋ゲーも似たようなゲームが多く出るけど、その一因はこれ。
日本は似たようなゲームを各社がいちいち作ってるんだ。
んなもん通用するかよwwwww

日本もようやくエンジン開発に力入れたりしてるけど、
今さらだし、ほとんどそのメーカー専用に留まるし。
世界最高のエンジンを!とか言ってるけど、そんな技術もう日本にない上、
できても儲からないだろうよwwww
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
969 :[]:2011/09/20(火) 12:21:14.75 ID:NLphtEvX
いや、MS日本が赤ってわけじゃなく世界でMSのゲーム事業は赤。
世界では売れたけどね。それでも赤。

【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
971 :[]:2011/09/20(火) 12:23:32.92 ID:NLphtEvX
今ってかもうとっくに日本のPCゲーなんてエロゲーくらいしか残ってないだろ。
事実上。
コンシューマもそうなるよ。みな携帯・スマホにいく。

洋ゲーはなんだかんだいくらかは残るだろうけどね。市場がまだあるから。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
975 :[]:2011/09/20(火) 12:25:16.90 ID:NLphtEvX
フランスの19世紀の歴史(政治史)を一通り読めよ。
まあ本にもよるだろうけど、それでだいたい現代社会がわかる。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
980 :[]:2011/09/20(火) 12:29:34.91 ID:NLphtEvX
>>977
まあしかし善人だからなあ。
キチガイってのはたいがい(悪い意味で)善人だけど、
ねむねむは一般的にも善人であるから。

それでもほんとはやっぱネットとかしないほうがいいだろうけどなあ。
まあなにも言わんわ。俺は。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
983 :[]:2011/09/20(火) 12:32:57.99 ID:NLphtEvX
>>982
一億って市場は大きいんだが、でも今となっては小さくなりつつあるのかもしれん。
英語なら何倍も市場大きいからな。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
985 :[]:2011/09/20(火) 12:35:48.68 ID:NLphtEvX
別にモバゲーっていうかソーシャルゲーが勢い強いのは日本に限らず世界的。
それでも世界で見るならゲームの市場はまだあるし、
ゲーム好きもまだいる。

日本のゲームはゲーム好き育てなかったからな。
育ったのはアニメ・ラノベオタ。
彼らはモバゲーでも十分。
【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
988 :[]:2011/09/20(火) 12:39:09.54 ID:NLphtEvX
>>987
だから日本のゲームメーカーも世界目指してる(た?)だろ。
それに和ゲーファンは批判的。事実多くはそんな売れてない。今では。
日本のゲームはゲームとは違う方向、アニメ・ラノベ方向いってるからな。

【夏の終わり】純愛雑談所【恋の始まり】
991 :[]:2011/09/20(火) 12:41:16.56 ID:NLphtEvX
演説の続きは次スレにしよう。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
2 :[]:2011/09/20(火) 12:45:23.77 ID:NLphtEvX
和ゲーが落ちぶれたからって日本で洋ゲーが売れてないだろ。
今後も売れない。
いささか別物だからだ。
だから「和ゲー好き」は日本のメーカーが世界を目指すことを嫌う奴が多い。
それは日本のプレイヤー好みのゲームではなくなると考えてるからだ。

洋ゲーはそれなりの楽しみ方ができないとならないし、時間や気合などもいる。
そこまでしてゲームやろうって奴は日本にはほとんどいないよ。


【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
3 :[]:2011/09/20(火) 12:46:53.95 ID:NLphtEvX
もちろん子供でも誰でもできる、気楽にやれるってゲームの需要もある。
世界にもある。
でもそれはモバゲー・ソーシャルゲーにすでに食われつつあるから。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
7 :[]:2011/09/20(火) 12:51:39.97 ID:NLphtEvX
ドラクエ、FF、ウイイレ、メタルギア、GTなど売れるのはもう10年を余裕で越える選手。
これらだけはブランドで半分惰性で売れる。
最後までクリアしてるのなんて何割いるんだw

他のほとんどのソフトは売れて10万届くか程度だろう。
30万も売れたら大ヒットだ。
それが日本の「ゲーム好き」のボリュームだろう。
今の開発費でこれじゃあ市場が成立しないだろうよ。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
16 :[]:2011/09/20(火) 12:57:41.63 ID:NLphtEvX
ネトゲとソーシャルゲーは区分すべき。
ネトゲもソーシャルゲー化してるのはそうだが。

ふつうに数字で国内ゲーム市場はこの数年毎年どんどん落ちている。
ゲーマー層は「変わらない」でなく「減っている」。
ゲームに飽きる人は以前からいるだろうが、新たなゲーム好きが生まれなくなってると思われる。
その中でソーシャルゲーのみ急成長してる。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
21 :[]:2011/09/20(火) 13:01:17.35 ID:NLphtEvX
>>17
それが出来てないんだろうよ。
ソーシャルゲーに食われてる。

まともなゲームっていうかそういう文化がほぼないからしかたない。
ゲーム文化というよりアニメ・ラノベ文化だし、
それならゲームでなくていいからな。モバゲーでいいってなって当然。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
24 :[]:2011/09/20(火) 13:03:28.67 ID:NLphtEvX
>>20
それは洋ゲーも同じっていうか洋ゲーのほうがひどいだろ。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
28 :[]:2011/09/20(火) 13:06:41.30 ID:NLphtEvX
任天堂でゲームに触れて
そして子供向けゲームからそうでないゲームをいくつか手にとって見るとき、
「おおおおゲームっておもしれーーーーー」
じゃなくて
「キャラがーストーリーがー萌えグラがー」
ってのばっかだからな。
これじゃ大人のゲーム好きは育たない。
アニオタラノベオタばっかになる。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
31 :[]:2011/09/20(火) 13:07:44.98 ID:NLphtEvX
>>27
世界で見てだよ。

世界でだってマニアはマニアであって
ゲームなんてするのはマニアであって
ライトはソーシャルゲーにいってるのはそうだが
まだ世界だとゲームマニアもいるし育つ。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
32 :[]:2011/09/20(火) 13:09:34.48 ID:NLphtEvX
>>30
任天堂は軸がぶれないしな。少なくとも今のところ。

日本のゲームはそういうものに戻るだろ。
よって高性能ゲーム機なんて不要になる。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
34 :[]:2011/09/20(火) 13:11:52.82 ID:NLphtEvX
日本のゲーム好きは自分で自分をゲーム好きと思ってるけど
自覚がないだけでゲーム好きじゃないから。
アニメ好きラノベ好きの範疇だろw
ストーリーとかキャラとかw

まあ作業系が好きってパターンもあるけど、それもモバゲーでいいしな。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
37 :[]:2011/09/20(火) 13:14:43.84 ID:NLphtEvX
>>35
だから高性能ゲーム機はPS3で終わりだろうよ。
世界でどうなるかがあるから次くらいはあるかなーどうだろ微妙だな。
ゲーム好きはPCになる。
そうでないのは携帯機やスマホでソーシャルゲー。

おおまかに10年後はそうなってるだろうよ。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
39 :[]:2011/09/20(火) 13:16:41.17 ID:NLphtEvX
音ゲーもゲーセンももう死んでるジャンルだから話すことないだろ。
一般人にとってはプリクラやUFOキャッチャーだろ。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
42 :[]:2011/09/20(火) 13:17:48.93 ID:NLphtEvX
あと、ジジババがコインゲーム。
マニアがカード使ってモバゲーみたいに高額課金。

ゲーム業界の未来だなw

【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
44 :[]:2011/09/20(火) 13:19:25.33 ID:NLphtEvX
>>41
まあ「ゲーム」として生き残るには世界じゃね。
実際国内メーカーの方向もそうだったしな。
でもうまくいってないけどな。
しょせんアニメ・ラノベだからな。
だから今はソーシャル向いてるよどこも。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
47 :[]:2011/09/20(火) 13:20:51.95 ID:NLphtEvX
つっても先に書いたように海外もやばいのは同じなんだけどな。
でも生き残るなら海外しかないけど。

【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
49 :[]:2011/09/20(火) 13:23:36.73 ID:NLphtEvX
パチンコ的要素や廃人要素は強く非難されるだろうからなー。
ドラクエがどう処理してくるつもりなのか、ほんと見もの。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
54 :[]:2011/09/20(火) 13:26:51.78 ID:NLphtEvX
どころで実際にアメリカに住んでないから不確実なところあるけど、
洋楽も「大衆受けするもの」はまずアジア(東南アジア)で試してるのよね。
10年以上前から。

みんなが楽しむ、受けるってのは先進国では半分滅んでるのかもしれん。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
57 :[]:2011/09/20(火) 13:28:50.48 ID:NLphtEvX
>>55
利益出すなら廃人使用、パチンコシステムでいいだろw
そしてそれがモバゲー系だろ。
ドラクエ10批判する奴はそれを前提としてるが、ドラクエはそうしないだろ。

うまくやれるかどうかはわからないけど、だからどうなるのか興味深いよ。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
64 :[]:2011/09/20(火) 13:33:22.28 ID:NLphtEvX
1時間で読み終わるドイツ史とかどれだけ浅いんだよ。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
67 :[]:2011/09/20(火) 13:34:08.89 ID:NLphtEvX
スタートがどこだよそれ
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
71 :[]:2011/09/20(火) 13:35:09.98 ID:NLphtEvX
本の名前前スレだっけか?
面倒。

まあいいやドイツ史の話にしようぜ!
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
76 :[]:2011/09/20(火) 13:36:36.34 ID:NLphtEvX
でもドイツってまあほぼ近現代の概念じゃん。
それまではヨーロッパ史であってドイツ史じゃない。
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
78 :[]:2011/09/20(火) 13:37:10.44 ID:NLphtEvX
うんこしてくるからネタよろ!
【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
83 :[]:2011/09/20(火) 13:49:24.46 ID:NLphtEvX
いかにもヨーロッパの古城!ってイメージで日本人観光客に人気ある
ドイツのノイシュヴァンシュタイン城ってつくられたの明治だしなw

ノイシュヴァンシュタインってどうしても覚えられないのでぐぐりました。

【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
84 :[]:2011/09/20(火) 13:51:54.65 ID:NLphtEvX
ノイシュヴァンシュタイン城つくったルートヴィヒ2世(バイエルン王)は
いわつる馬鹿殿。ほんとうに馬鹿殿。
ついでにイケメンではあるけどホモ。

てめーキチガイだろってことで王様クビになった。

【ゲーム業界】純愛雑談所【オワタw】
86 :[]:2011/09/20(火) 13:53:30.25 ID:NLphtEvX
何それどういう意味
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。