トップページ > 純情恋愛 > 2011年09月15日 > m9oeFKZk

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/922 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001116130000000000610440000064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【アバター】純愛雑談所【着せ替え】

書き込みレス一覧

次へ>>
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
126 :[]:2011/09/15(木) 02:25:34.55 ID:m9oeFKZk
名前青いのはどう見ても勤勉側じゃん。価値観が。
俺みたいに怠惰を全然肯定できてない。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
129 :[]:2011/09/15(木) 02:28:20.96 ID:m9oeFKZk
名前青い奴の価値観はまあいわゆるレール上のもので勤勉で
言ってみればれおなと同じようなもの。
価値観=求めるもの=やりたいことみたいなもんだからやりたいことをやれてないっていうかやってない。
で、自分がそうでないからいつも不満というか不幸というか。

やりたいことやろうとしてればどんな境遇だろうがたいがい不幸なんかじゃあ全然ないのに馬鹿だね。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
131 :[]:2011/09/15(木) 02:30:39.89 ID:m9oeFKZk
まあ典型的な今の若い奴だーな。
与えられてるテストがすべてでそれで高得点とろうってのしかない。
で、高得点とることに失敗して、それでもうすべて終わり。
頭がまじかたいっていうかほんと。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
132 :[]:2011/09/15(木) 02:31:59.00 ID:m9oeFKZk
日本の特に若い奴がこうなったのはドラクエ・FFのせいにしようぜ。
あれでどいつもこいつもこうなった。一本道進む以外の頭がなくなった。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
135 :[]:2011/09/15(木) 02:34:12.00 ID:m9oeFKZk
てかやりたいことがないんだよ。自分がないから。
やらなきゃならないことしかない。
それは与えられてるものだからある。

それが無理だってなる。まあいいんじゃね、それも。
でもそうなったとき他にないんだよ。
馬鹿だから。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
142 :[]:2011/09/15(木) 02:38:43.62 ID:m9oeFKZk
といってもまあ、たいていのやつは別にそんなやりたいことなんてないっちゃない。
俺もまあそうだし。
うまい飯くって酒飲んで若いときなら女の尻おっかけて、くらいのもんだw

じゃそれをやるためのことすればいい。
そんなもん別に難しくない。もし金がないなら働くだけだ。
それでもう実現できる。
働いて「成功」とか必要ない。うまくやる必要もない。
きつかったら別の仕事にしてもいい。
ただの手段だ。

でもそれをうまくやろう100点とろうとしちゃう。
FF11に異常に真剣になるようなもんじゃん馬鹿じゃん。
いや真剣になってもいいよそのほうが楽しめるからねw
でも楽しめるならそうすりゃいいけど、そうじゃないならそんな必要まったくない。
なのに縛られる。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
147 :[]:2011/09/15(木) 02:42:30.62 ID:m9oeFKZk
あとファミコンのリセットボタンも悪いな。あれのせいでもある。
あれでちょっとミスったらやりなおす。
ミスってもそのまま楽しむってのが0になったんだな。

ファミコンは悪!
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
151 :[]:2011/09/15(木) 02:46:59.15 ID:m9oeFKZk
テストもそうだしゲームもそうだし
勉強に限らずすべてが100点とることしか教えないような環境なんじゃないの今って。
しらんけど。
ニコニコ動画だってクソ動画はうpするな!動画作るならより上を目指せ!って奴がわりといるし。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
155 :[]:2011/09/15(木) 02:52:28.99 ID:m9oeFKZk
フルボッコ自体は海外も同じようにあるだろ。
フルボッコされても平気でいるとこが違うんじゃね。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
157 :[]:2011/09/15(木) 02:55:35.75 ID:m9oeFKZk
小さいころから空気から浮いてるからしらねー。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
158 :[]:2011/09/15(木) 02:59:36.57 ID:m9oeFKZk
空気乱したら白い目で見られるとか
なにかやらかしたらフルボッコにされるとか
時代も国も関係なくそれは同じだろ。
そうなったらもう駄目みたいになる、そうなることをすげー怖れるってのが違うわけで、
それはつまりはそれぞれの内面のほうの問題だな。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
160 :[]:2011/09/15(木) 03:04:01.40 ID:m9oeFKZk
つかそのへんはもう名前の青い奴のことからずれてる。

とにかくあれだ。
FF11に超真剣なのはいい。遊びだから。そのほうが楽しい。
人生に超真剣なのはアホだ。遊びじゃないから。
うまくいってるときは楽しめるから真剣でいいけど、そうじゃないなら真剣にするとか馬鹿だ。
楽しくないこと真剣にやってどうすんだよwww

【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
163 :[]:2011/09/15(木) 03:06:58.84 ID:m9oeFKZk
時間働けないからな。
「先生」は何度かあるけど、勉強の先生はないよ。

【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
165 :[]:2011/09/15(木) 03:10:08.65 ID:m9oeFKZk
上の奴上を目指す奴は真剣、下の奴上を目指さない奴は適当。
ふつーそうなる。それでいい。
でも日本はたぶんどっちかと言ったら逆だ。
それでなんか歪んでる気がする。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
166 :[]:2011/09/15(木) 03:11:26.92 ID:m9oeFKZk
スキーとかピアノとかPCもあったっけなないか。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
169 :[]:2011/09/15(木) 03:14:05.21 ID:m9oeFKZk
FF11のネトゲ廃人みたいに超真剣に頑張るの、アホらしいだろ。
そいつらのがゲームに充実はするだろうけど、別にそこまでやらんでもいい。
適当に楽しむのでいいだろ。ほとんどの奴はそんな上になれないんだし。

仕事や人生も同じだろうwwwwww
ほとんどの奴は適当でいいのに、なんでみんな廃人になるんだよ馬鹿かよwwwwwwwwwwww
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
173 :[]:2011/09/15(木) 03:24:33.76 ID:m9oeFKZk
たとえば彼女ほしいのは自分がせっくすしたいからであって
彼女いるのがスタンダードだから欲しいなんて意識はまったくなかったし
そういう感覚はさっぱりわかんね
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
176 :[]:2011/09/15(木) 03:26:54.14 ID:m9oeFKZk
いろんな道あるだろ。海外出てもいい。
ミスったところで別に死にやしない。

【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
178 :[]:2011/09/15(木) 03:27:37.62 ID:m9oeFKZk
上にいきたいはまだわかる。
人並みでありたいってさっぱり意味わかんね。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
181 :[]:2011/09/15(木) 03:31:58.72 ID:m9oeFKZk
俺の2つ上でバブルがはじけて1つ上から突然就職が厳しくなったんだよ。
そのとき自分は新卒一斉採用終身雇用そういったものは崩れてくと思った。
実際自分がそのとき関係するのは新卒一斉採用だけど、馬鹿馬鹿しいだろ。
1年ちがってがくんって変わっちゃうんだ。労力が。
馬鹿馬鹿しいこと一生懸命やるとか馬鹿じゃん。
だからみんな適当になると思った。
それで新卒一斉採用もなくなると思った。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
183 :[]:2011/09/15(木) 03:33:27.96 ID:m9oeFKZk
新卒で就職しなくたってあとから就職したっていいじゃん。
いつ就職したっていいじゃん。
今一生懸命就職するの馬鹿馬鹿しいじゃん。

でも実際は逆だったわけだ。
みなそれまでよりはるかに必死になった。

あ、これは駄目だって俺思った。
んで今も相変わらずだね。駄目だこりゃ。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
185 :[]:2011/09/15(木) 03:36:08.33 ID:m9oeFKZk
よくしらんけど、恐怖みたいのは当時は別にそんななかったんじゃねーかなー。
その道しかみな発想がなかったんだよ単純に。
恐怖はなかったようん。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
188 :[]:2011/09/15(木) 03:41:46.45 ID:m9oeFKZk
労働者ってのは資産を持ってない身分、働かないと食ってけない身分なわけだ。
サラリーマンももちろん労働者。
で、労働者がまあそれなりに安心というか自由というかそういう状態で生きくには
労働市場が必要だ。
どこの国にだってある。
それがないと労働者はやめたら終わりになる、極端な表現すると奴隷みたいなもんになる。

労働市場が機能してないんだよな。
格差が少ないとかそういう点ではなく、この点で日本はとても社会主義的というか、社会全体が官僚社会みたいになっている。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
190 :[]:2011/09/15(木) 03:45:49.80 ID:m9oeFKZk
学歴でもテストでもなんでもいいけど、おまえはこの仕事ね、おまえはあの仕事だ、ってわりふってく。
日本の社会は事実上だいたいそういう仕組みだ。
日本のこの社会全体が官僚社会みたいな状態は、失業がないって前提で成立する。
旧共産諸国でかつての共産主義時代を懐かしむ、良かったと今思う人もそれなりにいる。
それは失業がなかったからだ。

今違う。となると労働市場が必要になる。そうじゃないと労働者はえらいことになる。
けど逆になった。官僚化が進んだ。
おかしいだろ。
んな社会がうまくいくはずがないから。

【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
192 :[]:2011/09/15(木) 03:47:56.75 ID:m9oeFKZk
簡単に言えば日本全体がひとつの役所みたいなもんだよ。
だから日本人の頭も役人みたいなものになってるわけだろうよ。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
193 :[]:2011/09/15(木) 03:52:34.53 ID:m9oeFKZk
そのひとつの証拠みたいなもんに、日本は日本社会を上から下のひとつの組織みたいなものって当たり前に思ってるし、
そうでない社会を想像できない。

たとえばアメリカの州って国だろ。
それが日本人は理解しにくい。
イギリスだってスペインだってドイツだってそれぞれの中もまた国があるようなもの。
都市も独立してたりする。大学もまた独立してたりする。
それをいまいち日本人は理解できない。
日本人にとって社会って上から下にひとつのものだから。
いろいろ独立してるって想像しにくいから。

これは役所なんだよ。社会が。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
196 :[]:2011/09/15(木) 03:58:00.54 ID:m9oeFKZk
国があってその下に県があってその下に市町村がある。
政府があってその監督のもとに企業があってその下に会社員がいる。
義務教育があって高校に進んで大学を出て就職する。

そんなふうに社会全体がひとつの組織みたいになってて、それは役所なの。
で、ふつうは違うのだけど、そこを理解できない。
まあ北朝鮮とか旧共産主義国なんかはこういう社会だけど。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
197 :[]:2011/09/15(木) 04:00:12.83 ID:m9oeFKZk
道州制への反発も別にそんなにないだろ。
理解の外にあるから、たとえ道州制になってもどうせ名称だけだよ。
国の下に州がありその下に県があり市町村がある、これ変わらないよwwwwww
国と県の間に州って階段がひとつ増えるだけ。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
205 :[]:2011/09/15(木) 04:05:49.15 ID:m9oeFKZk
なにが?
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
207 :[]:2011/09/15(木) 04:06:44.05 ID:m9oeFKZk
>>204
それ。
小→中→高→大
って思ってる。日本人は。

小→中





なんだよほんとは。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
211 :[]:2011/09/15(木) 04:08:33.44 ID:m9oeFKZk
大学は大学であって独立した存在であって高校の次、上にあるものじゃない。
高校もまた同様。
でも違うんだよ日本は。
小学校の次に中学があってその次に高校があってその次に大学がある。

そういうふうに社会全体がなってる。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
212 :[]:2011/09/15(木) 04:09:41.91 ID:m9oeFKZk
国連事務総長が一人なのと同じだろ。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
216 :[]:2011/09/15(木) 04:14:31.43 ID:m9oeFKZk
つか別に一人でも2人でもあるいは100人でもいい。
一人とかってなにがどうひっかかるとこなんだ。

で、こう考えるとたぶんわかりやすい。
アメリカ大統領は国連事務総長より(各州政府などに対し)強い権限を持ってる。
連邦政府もまた各州政府に対して権限を持っている。
もちろん州政府もその権限を持ってる。
それぞれ権限がある。

で、権限の大きさに違いはあれど、大統領や連邦政府が「上」であるわけではない。
と考えるとたぶんわかりやすい。
表現の問題であって、上であると言っていいんだけど、上にないと考えると多分理解しやすい。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
228 :[]:2011/09/15(木) 04:21:42.69 ID:m9oeFKZk
たとえば20世紀頭、ドイツはドイツ帝国だったけど、つまりドイツ皇帝がいたけど、
ドイツ皇帝はプロシア王でもあり、もちろんプロシア王国もあった。ドイツ帝国内に。
プロシアだけじゃない、バイエルン王国もバイエルン王もいた。

もっと昔は大学もまたひとつの国みたいなもので、大学の法律(?)に従った。
つまり国もしくは都市の法律からは自由だった。

同じように都市も国みたいなものだった。
ギルドも国みたいなものだった。
会社も当初国みたいなものだったりもした。

で、もちろん今は違う。
でも根本的なところで残ってる。
みな独立した存在だ。
社会がひとつにまとまってない。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
232 :[]:2011/09/15(木) 04:25:47.50 ID:m9oeFKZk
>>221
上から下にひとつの役所みたいなもん
の場合なら1人のトップがいるってわけでもないよ。
トップが集団であるひとつの役所だってあるわけで。

意外と役所的な社会のほうがトップが1人ではないケース多いかもね。
旧共産国は比較的初期に独裁者的なトップが出るけど、その後集団指導体制に近くなること多いんじゃないか。
今の中国もトップの力はアメリカ大統領みたいにはないだろ。
まあ今の中国が共産主義的かというと違うけど。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
233 :[]:2011/09/15(木) 04:28:11.07 ID:m9oeFKZk
逆だ。
うまくいってるときは分裂しないけどもだめになると分裂する。
日本はうまくいかなくなってるから分裂してくはずだ。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
241 :[]:2011/09/15(木) 04:32:23.93 ID:m9oeFKZk
政党っていうか。
官僚社会ってのはたぶん集団指導体制になりやすい。今思いつきだけど。
中国の歴代帝国も、初期に独裁的な皇帝が出るけど後半は役人の集団指導体制だろ。
江戸幕府もそうだ。
日本の大企業なんかもわりとそうなんじゃないか。

【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
248 :[]:2011/09/15(木) 04:37:40.48 ID:m9oeFKZk
藩はもちろん国だろ。
佐賀藩や土佐藩もかな?は日本の中でさらに藩で鎖国していた。
法律だって違う。貨幣も藩幣とかある。
軍も違う。
日本ってひとつの国って意識はもちろんあるけど薄いから、
幕末の東北(幕府側)はドイツだったかに援助受けるために、北海道やその他いくつかを勝利の際に渡すことを提案してる。

とはいえ、幕府は明確に藩の「上」の存在だったけど。
アメリカ連邦政府よりも。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
254 :[]:2011/09/15(木) 04:46:14.57 ID:m9oeFKZk
>>246
それも発想が逆じゃないか。

ひとつの大組織だから、カリスマ的な強力なトップが必要ない。
逆にひとつじゃないばらばらな社会だと、カリスマ的な強力なトップが存在する。
だろうおそらく。

コントロールしきれないというより、コントロールが不要になるんだろ。
半自動的に社会が動いてくようになる。
それが「お役所」だろうよ。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
256 :[]:2011/09/15(木) 04:52:00.35 ID:m9oeFKZk
書けたw

で、今の日本てそういうカリスマ的なトップを求める声がけっこうある。
それはバラバラになりつつあるということだろう。
といっても通常のバラバラとは微妙に違って、正確には、
社会の官僚化は未だたぶん以前にも増して強い。
ただそこから漏れるような存在あるいはその予備軍も増えた。
しかし彼らが彼らで独立勢力とはなってない。
官僚化されただけに、そうなりえるものはすでに破壊されたから。
というバラバラだな。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
373 :[]:2011/09/15(木) 15:18:16.76 ID:m9oeFKZk
旦那が何言ってるかわからない件

http://ilovecool.web.fc2.com/vippperdays/top.html

二次オタで引きこもりでアフィで稼いで嫁がいてこれ名前青い奴の理想だろwww
ネタくせーけどまあまったくの不可能じゃないんだろうからがんばれよ

にしても、特にあんま面白くないんだけど、
なんでこんなんが毎日新聞ニュースになるんだ。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
377 :[]:2011/09/15(木) 15:21:56.01 ID:m9oeFKZk
あ記事読んでなかった読んだら妄想だってさまあそうかw

にしてもこういうのりのマンガって女性向け4コマたくさんあるけど
日常系ってこういうのも指すのかな
で、これ系って食えるほどかせいでんのかな
若いころちょっとラクガキ程度のマンガ描いたくらいの人が
大人になり主婦などある程度落ち着いてまたなんか描くようになった
みたいなのが多いみたいだけど
アビもこれ系ならいけるんじゃね。
趣味件副業で。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
379 :[]:2011/09/15(木) 15:26:35.02 ID:m9oeFKZk
北斗の拳やらワンピースやらガンダムやら冒険・ファンタジーじゃなくても
もともと日本って日常、ふつう、常識の描写を楽しむっていうか評価するっていうか
そういうのあるしなマンガに限らず。

つか説教マンガがいいよ描けよw
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
386 :[]:2011/09/15(木) 15:34:56.35 ID:m9oeFKZk
いやアビにはアフィやれって言ってるわけじゃないよw
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
389 :[]:2011/09/15(木) 15:37:38.36 ID:m9oeFKZk
未練っていうか、なんだ単純に描くの好きとかあんまないのか。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
390 :[]:2011/09/15(木) 15:38:10.68 ID:m9oeFKZk
じゃあ俺なんか描いてみるわ今
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
402 :[]:2011/09/15(木) 16:00:25.38 ID:m9oeFKZk
やっと2コマ描いた。
マンガとか超めんどいじゃんこれなにこれ。
オチが特に思いつかない。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
417 :[]:2011/09/15(木) 16:27:59.32 ID:m9oeFKZk
なんとか4コマ描いた
つまらなかったよかあさん。。
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
424 :[]:2011/09/15(木) 16:34:25.70 ID:m9oeFKZk
うーんうp悩む
動画とかは見せたがりなのにな
【アバター】純愛雑談所【着せ替え】
426 :[]:2011/09/15(木) 16:35:19.43 ID:m9oeFKZk
やっぱそのネタになるなww
あげるお

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2024519.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2024520.jpg
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。