トップページ > 純情恋愛 > 2011年09月06日 > U2x9khKE

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/880 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001140012211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart565

書き込みレス一覧

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart565
837 :忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ[sage]:2011/09/06(火) 16:31:46.82 ID:U2x9khKE
>>836
申し訳ないが、何ともつまらん悩みだよ。
いやあなたが、じゃない。相手が。

@の件は、たかが3回会ったくらいで好きも何もないという話なんだが、まあそれがわからんのだろう。
もしその人に対して何をか意思があるなら、それを示すか示唆するしかあるまい。

Aは、どんなに酷くても治療開始初日に患部をセメントで仮詰めするから、初日から見た目は変わるはず。
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart565
841 :忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ[sage]:2011/09/06(火) 17:35:59.99 ID:U2x9khKE
>>838
俺からも言っておくよ。やめておいた方がいい。
自分も壊れるよ。
精神障害ってのは基本、そういうもの。
素人が難なく付き合えるものではなく、まして相手を更生出来るなんて思わない方がいい。
思えば思うほど、自分もおかしくなっていく。
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart565
847 :忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ[sage]:2011/09/06(火) 18:11:38.93 ID:U2x9khKE
>>846
見たとこ、人格障害の方だと思う。
まあ、基本変わらんが。
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart565
851 :忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ[sage]:2011/09/06(火) 18:31:38.55 ID:U2x9khKE
>>849
多分な。
病んでるのは本人で、登場人物が真っ逆さまの可能性さえある。
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart565
856 :忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ[sage]:2011/09/06(火) 18:36:28.70 ID:U2x9khKE
>>854
まさにそこが(ry
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart565
858 :忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ[sage]:2011/09/06(火) 18:45:08.76 ID:U2x9khKE
だろうな。
何等かの人格障害をコアにしての統合症だろう。
治らんね。緩和すれば上出来だが、それも一時的なもの。
いずれにしても相談者にあっては自分を壊してまで対象人を支える義理は無い。しかも学生じゃね。
あと相談者は自分自身も受診した方がいいかも知れんよ。

おっと、独り言を書いちまったぜ。
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart565
876 :忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ[sage]:2011/09/06(火) 21:31:00.02 ID:U2x9khKE
>>870
> 彼女の「次どこ回る?」という問いに「もうなくない?」
 ↑↓
> 「行きたい場所ある?」という意味で話したつもり

こりゃ通じないよ。
俺も今そのレスを見て、変な応答だなと思ったよ。
遠距離とのことだけど、元々近いどうしが離れてしまったのか、それとも元々離れているどうしなのか。
後者だとすればこの手合の言い方というのは相手が受け取る言葉のニュアンスは大きく変わる。こういうのは特に関東出身者は気付きにくいので要注意。
またこのスレに限らず2ch全体で、最近とみに変な言葉遣いが目立つようになった。言葉というのはあまねく誰にでも意味が通じないと、それは言葉の役を為さないんだ。
たぶんあなたの件は、こんなところが原因なんだろう。差し当たり以後は、普通の言葉遣いをすることだね。これが今回の教訓。

さて起きてしまったことはもういい。
事後策だが、様子見としか言い様がない。今日明日の仲直りは無理だろう。
ただまあ一応明日、連絡をとってみるといい。言い合いしたのが致命傷だが、相手も言い過ぎた事を多少後ろめたく思っているかも知れない。
ただなあ、言い合いをしてしまう事と、それで突き放すというのは、関係が未熟な証左でもある。
本来はこういう事を機に、互いのバリを取り合うのが恋人関係というものだ。
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart565
886 :忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ[sage]:2011/09/06(火) 22:36:53.08 ID:U2x9khKE
>>880
その気持ちを胸にしまうという事はできないのかな。
正直それ誰も幸せにならないばかりか、さざ波を起こすだけ。
下手すりゃ事故起きます。その場合はあなたが傷つくだけ。

自分もそうだけど、恋人が居るからと他の女性をぞんざいにしたりはしないよ。
あなたはその普通の優しさを、何か勘違いしてしまったのではないかな。

事後策としては、あなたがそのような気持ちを持ってしまった以上、もうなるべく会わないようにすることですな。
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart565
888 :忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ[sage]:2011/09/06(火) 22:41:47.11 ID:U2x9khKE
>>882
はい、そうですね。
そんな選択肢を残しているだけ、あなたはまだマトモ。せっかくなのでマトモな判断ができるうちに退いておきましょう。

あとねえ「長く」ってどのくらいか知らないけど、そう簡単には揺らがないものよ。
特に3年や4年を超すと、もう何と言うか、足して二で割ったみたいな感じになってくるんで。
俺個人は10年以上続いてるけど、体と心の半分を相手に預けた感じ。
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart565
893 :忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ[sage]:2011/09/06(火) 23:05:33.50 ID:U2x9khKE
>>890
ネットに依存しすぎですよ。
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart565
900 :忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ[sage]:2011/09/06(火) 23:46:58.05 ID:U2x9khKE
>>894-896
あんまり言いたかないんだが…書いている内容が支離滅裂になってる。
あとその26歳男の一挙手一投足について、あなたが都合よい方へ変換して解釈しちゃってる。
おそらく気付いてないだろうから、以上をあえて書かせてもらった。
それから898の人が訊いてるが、そもそも一体どういう知り合いなのか。何か不自然なものを感じる。
何にしてもあなたは優しさに飢えていて、ちょっとしたことでフラッとなりやすい。
なぜそうなのかはご自身に心当たりがあるはずだから、プライバシーの暴露にも繋がるのでここではあえて書かない。

ズバリ言うと、心的外傷がある。
ないしはもっと単純なもので、恋というものそれ自体を夢見がちになっているか。

どうであれ、自分はあんまりその関係はお奨めしない。
現時点で余りに依存度が高く、ここでお付き合いが始まるとあなたは何の成長もしないまま大人になるだろう。
それはあなたにとっては心地良いかも知れないが、相手は疲れるだけ。
この甘えが当たり前になると、年齢に反比例してどんどん幼児化して行くこと請け合い。
あなたが今どんな身上になるのか知らないけども、あなたのような人にこそ是非とも周りの同年代の人に目を向けてもらいたいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。