トップページ > 純情恋愛 > 2011年09月06日 > 4bhwHXHd

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/880 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004104000141802000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】

書き込みレス一覧

次へ>>
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
561 :[]:2011/09/06(火) 10:31:20.51 ID:4bhwHXHd
ジブリがゲーム

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=QBBV7ZVTocg

絵はいいな。すごいし。
これでJRPGじゃなかったらよかったのにな。。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
564 :[]:2011/09/06(火) 10:33:19.96 ID:4bhwHXHd
つか本とか食器とか配置するのむずい
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
566 :[]:2011/09/06(火) 10:36:16.44 ID:4bhwHXHd
元は携帯なのか。

完全ストーリーものだろうからなあ。
このグラでMMOとか箱庭ものやりたい。
FFみたいなグラは好きくないんだよねえ。
あれなら洋ゲーのリアルなのでいい。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
567 :[]:2011/09/06(火) 10:53:58.24 ID:4bhwHXHd
笑ったwww

田辺誠一の無茶な車種質問ツイート
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315257530/l50

よくこれで答えてんなww

【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
576 :[]:2011/09/06(火) 11:05:06.70 ID:4bhwHXHd
そういうアプリないっけ?
じゃなくて、どっかのネットCDショップがそれで
「これですか?」って聞いてくるんだったっけかな。

【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
579 :[]:2011/09/06(火) 11:08:38.75 ID:4bhwHXHd
あとどっかの板にわからない曲を擬音で質問して答えるスレがあった気がする
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
587 :[]:2011/09/06(火) 11:22:18.53 ID:4bhwHXHd
女性ボーカル?
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
590 :[]:2011/09/06(火) 11:24:41.84 ID:4bhwHXHd
これかと思った

http://www.youtube.com/watch?v=FPoKiGQzbSQ


【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
592 :[]:2011/09/06(火) 11:30:54.35 ID:4bhwHXHd
唾も飛ばすし。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
595 :[]:2011/09/06(火) 11:32:13.76 ID:4bhwHXHd
その歌詞はあってるん?w
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
596 :[]:2011/09/06(火) 11:32:48.50 ID:4bhwHXHd
>>594
おせーよ
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
601 :[]:2011/09/06(火) 11:37:33.44 ID:4bhwHXHd
つかジャンルは
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
604 :[]:2011/09/06(火) 11:39:03.51 ID:4bhwHXHd
>>591はふつうにこれじゃないの?

http://www.youtube.com/watch?v=n9jQauEygS0


【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
606 :[]:2011/09/06(火) 11:44:35.81 ID:4bhwHXHd
あー公式動画はモバイル再生できないのかな
>>590も一応別のURLはっとく

http://www.youtube.com/watch?v=KNGQiCDKxVM


【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
615 :[]:2011/09/06(火) 12:12:11.81 ID:4bhwHXHd
ちがうかー
まあ女だしな
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
618 :[]:2011/09/06(火) 12:17:05.17 ID:4bhwHXHd
んむ
そっこー浮かんだ
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
622 :[]:2011/09/06(火) 12:20:02.02 ID:4bhwHXHd
あ、一応曲名は
everyone fall in love somtimes

tanto metroがたぶんオリジナルかなー。
カバーとかけっこうあったと思うから、一番有名なバージョンがどれかとかはわからん。

あとは>>584か。
んーーー。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
627 :[]:2011/09/06(火) 12:23:32.43 ID:4bhwHXHd
邦楽だとたぶん知らない曲だろうな
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
695 :[]:2011/09/06(火) 16:25:51.69 ID:4bhwHXHd
一応、
I'm just giving out sounds
のようだぞ。
なまりがきついけど。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
700 :[]:2011/09/06(火) 16:29:15.11 ID:4bhwHXHd
スーファミ後期くらいからPS、PS2前半時代くらいの間の一般認識は
それでいいかもだけど
8bitPC時代(初代ファミコン時代)はふつうに洋ゲーが優れてたよ。
日本のゲームも洋ゲーの真似だったし。

その後の日本のゲームはゲームではなくなってったしもう別ベクトルだわ。
ゲームって形でアニメやろうとしてたもんだからな。
PS出たあとしばらくはちょっといろいろあったけど。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
703 :[]:2011/09/06(火) 16:30:05.28 ID:4bhwHXHd
そっちはうん、日本語。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
706 :[]:2011/09/06(火) 16:31:22.41 ID:4bhwHXHd
ヒップホップのクラブで流れるけどジャンル的にはレゲエだし
ジャマイカの人だろたぶん。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
709 :[]:2011/09/06(火) 16:33:08.19 ID:4bhwHXHd
ロードランナーやウィザードリーなど洋ゲーがリードしてたろ。
ウルティマは移植がアレだったけど。
洋ゲーがうんこ扱いになったのはスーファミ以降の時代だよ。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
716 :[]:2011/09/06(火) 16:36:26.02 ID:4bhwHXHd
カラテカ、スペランカー(はあれだけど)、バンゲリングベイ、チョップリフター、
バルダーダッシュなどなどある。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
727 :[]:2011/09/06(火) 16:42:06.04 ID:4bhwHXHd
>>717
堀井はAppleIIを持ってて洋ゲーマニア。
ウルティマとウィザードリーをまぜただけじゃ日本人は楽しめないから
案内つけたのがドラクエ。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
730 :[]:2011/09/06(火) 16:44:01.52 ID:4bhwHXHd
初代ドラクエの開発中、その開発状況を当時の雑誌に堀井はいちいち書いていて、
それ読むと、本当に堀井が日本人プレイヤーを「案内」することをすっげー考えてるのがわかる。
完全に綿密なレールを敷いている。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
734 :[]:2011/09/06(火) 16:46:02.06 ID:4bhwHXHd
RPGやシミュレーションだと日本は一度もろくなものを作ったことがない。
まあごく初期の光栄は認めるけども。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
739 :[]:2011/09/06(火) 16:49:01.61 ID:4bhwHXHd
え。512もねえよ。
拡大ROMみたいので256Kくらいだったと思ったから
初代は64K以下だろ。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
743 :[]:2011/09/06(火) 16:50:40.92 ID:4bhwHXHd
エニックスは元々ほぼ出版だけする会社で自社開発しない。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
748 :[]:2011/09/06(火) 16:54:25.79 ID:4bhwHXHd
堀井自身は3までで4以降はやる気うすいだろ。
それでも6くらいまではやっつけとまではいかなかったかもだが。
当前の話で、ドラクエみたいなゲーム堀井は好きじゃねえもん。
あくまで(洋ゲー的な)RPGに人を親しませるためのものだった。
その目論見は失敗したけど。違う方向にいっちゃった。

自分は8はやって9はやってないけど、
どういうのやりたいのかってやってわかるもの。
10がネトゲになったのは当然と思う。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
751 :[]:2011/09/06(火) 16:57:00.28 ID:4bhwHXHd
スクエアのやりこみ要素とドラクエ=堀井のやりこみ要素と同じに見るのはむかつくわ。
説明はいいや。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
755 :[]:2011/09/06(火) 16:59:01.84 ID:4bhwHXHd
そう。当時ゲーム機で用いられたメガはbitで、
騙してるなーとガキながらに思ってた。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
757 :[]:2011/09/06(火) 17:01:45.92 ID:4bhwHXHd
まあ堀井としてもやってほしくはないだろう。
あくまで(ドラクエで)堀井が見てるのは子供やライト層だしな。まず第一に。
ネトゲの悪い面も十分以上に知ってるわけで、
ネトゲ慣れしてるネトゲ経験者は出来たらプレイしてほしくないと思ってると思う。

で、どうやってそいつらでなく子供やライトが楽しむネトゲにするのか、
そこが興味深いな。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
759 :[]:2011/09/06(火) 17:04:10.31 ID:4bhwHXHd
ν速なんかのスレでも、FFと同じ道、
もしくは従来(ってか今)のネトゲを想定する発言ばっかだけど、
どうしてそういう想定するのかさっぱりわからん。

どれだけうまくやれるかは別として、堀井がそんなもん作ろうとするわけがない。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
762 :[]:2011/09/06(火) 17:06:54.73 ID:4bhwHXHd
ドラクエが出るまで、RPGはマニアのものでめんどくさく難しいものだった。
堀井がRPGを出すと聞いて、そのマニアのRPGが出ると想像するようなもん。

もちろんドラクエが出る前だったならそれを想像するのも自然だけど。
今は違うし、堀井はドラクエを作ってる。
マニアのRPGみたいなものを出すわけがない。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
769 :[]:2011/09/06(火) 17:10:51.38 ID:4bhwHXHd
ドラクエ9がこけた事実なんてないけどwww

ドラクエは最初から今まで徹底して、RPGの入門だもの。
だからつまらないって感じてるだけだろw
いつまでもシリーズおっかけるようなもんじゃない。
堀井もそんなこと考えてない。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
775 :[]:2011/09/06(火) 17:13:07.47 ID:4bhwHXHd
ネトゲで無線は厳しいんじゃね。
LAN線ぶっさすだけだろ。
それもできないって人もなかにはそりゃいるだろうけど、
インターネットある家ならおよそ出来ると判断したんだろうよ。
まあ売り上げについてはどうでもいいや。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
780 :[]:2011/09/06(火) 17:15:10.54 ID:4bhwHXHd
環境はともかくとして
(でもどのみちゲーム業界はDLC主体にすんだし、今以上に簡単になることもねーだろ)
だからなぜ従来のネトゲを想定すんだか。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
783 :[]:2011/09/06(火) 17:16:34.11 ID:4bhwHXHd
コケたって売り上げのことじゃねーの、ふつうはw
ドラクエ9の売り上げはシリーズ最高だったはずだけどw

個人的につまらなかったって意味なら、そりゃドラクエみたいなのは
1つ2つやればもう次にいくもんだから当たり前。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
789 :[]:2011/09/06(火) 17:20:00.64 ID:4bhwHXHd
>>784
まあ無線できるなら有線ならもちろんできるだろうよ。
いつまでもネットにつなげない層の考慮もしてらんないわけで、
もう少数とみて切るってことだろうよ。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
792 :[]:2011/09/06(火) 17:21:31.79 ID:4bhwHXHd
なら、こけたって表現するなよw

まあだからきみらを堀井は見てない。
もとからドラクエはそういうもんだろ。
ついでに、ドラクエはストーリーとか、勘違いもいいところだ。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
793 :[]:2011/09/06(火) 17:22:44.70 ID:4bhwHXHd
>>790
ドラクエはそういう類のマーケティング主体じゃない。
見てるものが一貫している。
FFってかスクエアなんかと全然違う。
そのあたり任天堂と同じで、だから俺はドラクエや任天堂は評価するんだよ。
FFやスクエアはうんこでしかないが。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
795 :[]:2011/09/06(火) 17:24:10.73 ID:4bhwHXHd
ドラクエのストーリーは、
RPGをしらない日本人プレイヤーにRPGを遊ばせるためのものでしかない。
堀井はストーリーを見せようとなんて思っちゃいない。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
798 :[]:2011/09/06(火) 17:27:05.28 ID:4bhwHXHd
どのみちゲーム機もネット接続必須になるんだから
(みなオンゲーになるって意味でなく、
 DLCやゲームそのものの購入、ゲームやOS?のバージョンアップ等)
もういいだろってことだろうよ。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
801 :[]:2011/09/06(火) 17:28:57.70 ID:4bhwHXHd
>>797
だから「そういう類」のとは違うって意味で、
マーケティングしてるのは当たり前。

任天堂も(これまで)そうだが、マーケティングで「売れる」と出たものを売ろうとしてないだろ。
「売る」ものをいかに売るかにマーケティングを使う。
乱暴に言うと。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
802 :[]:2011/09/06(火) 17:30:30.60 ID:4bhwHXHd
ターゲットのプレイヤー層がWiiなんだから。
どのみちWii(系列)もネット必須になるしかないんだし。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
804 :[]:2011/09/06(火) 17:31:47.69 ID:4bhwHXHd
一番売れてるハードで出すってのは、そうすると売れるからって意味じゃねえよ。
ターゲットプレイヤーが持ってるのが一番売れてるハードだってことだ。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
807 :[]:2011/09/06(火) 17:33:51.95 ID:4bhwHXHd
ゲームのメインユーザーがたとえ30代となり、
30代向けが一番売れるだろうとなっても、
堀井がドラクエを手がける限りは、ドラクエの名前ではターゲットはそこにはないよ。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
809 :[]:2011/09/06(火) 17:35:46.80 ID:4bhwHXHd
ゲームキューブ売れてねえだろ。
【夏は夜】純愛雑談所【闇もなほ】
811 :[]:2011/09/06(火) 17:38:07.18 ID:4bhwHXHd
つか従来どおりのドラクエだったらいいのかよwwwww
あんなもん飽きろよwwwwwww
まあライトならいいけど。

で、そうじゃないもっと本格的なものって望むなら、
それはドラクエに求めるものじゃないからw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。