トップページ > 純情恋愛 > 2011年07月30日 > IXtt1BX0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001120100000030080000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの初恋
忍法帖【Lv=29,xxxPT】
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】

書き込みレス一覧

【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
18 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 02:47:09.91 ID:IXtt1BX0
成果主義的な考え方がないのが問題なので、いくら、入社時の試験で
優秀な人材を選抜する方法を追求しても意味ないんじゃ
百聞は一見に如かずというが、能力なんて仕事をさせればすぐわかる
ことじゃないの。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
39 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 03:12:40.45 ID:IXtt1BX0
いや新卒採用も解雇規制もようは、親の教育と、親の金で大学教育
を受けた人だけが、安定した人生が送れる制度なわけでしょ
「出来上がったシステムだから」変えられないのではなくて権力層
(中流)にとって都合がいいから変えないだけ。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
41 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 03:17:41.90 ID:IXtt1BX0
変えても変えななくても、マイナスになる人がいるわけだよ
会社は株主のものであり、会社員は株主の利益のために奉仕
するものという根本が、欧米ならば貫かれているけど、日本
にはそれがないから、社員の待遇タレ流しということになる。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
44 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 03:23:02.62 ID:IXtt1BX0
マイナスが出るからとか、そういう問題じゃない。
日本では権力を握っているのが中流層だから、中流層に
都合のいいシステムが通用してるだけ。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
48 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 03:25:06.27 ID:IXtt1BX0
>>45
してないじゃん 欧米だったらメルトダウンなんか起きないよ
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
49 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 03:27:11.52 ID:IXtt1BX0
社会の制度を作る力が権力だろ
日本の会社の場合、株主よりも会社員に権力があるから
株式会社の制度そのものが骨抜きになってる。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
51 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 03:29:07.99 ID:IXtt1BX0
2ヶ月ぐらい前に乳さんと同じような話をして、そのときは
おおむね同意と言ってもらったんだけど。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
54 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 03:32:29.23 ID:IXtt1BX0
>>53
現状では正社員の思い通りの社会になってるんだから
正社員が権力の中心で、株主やそれに反対するわずか
な政治家の方が「抵抗勢力」だろ。
たとえば、ホワイトカラーEを導入しようとした安倍
晋三とか。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
57 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 03:35:43.04 ID:IXtt1BX0
>>56
いや実際そうだから
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
62 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 03:38:02.45 ID:IXtt1BX0
>>59
日本の大部分の企業を動かしてるのは、株主でも、ゴーンの
ような外部からの経営者でもなく、正社員から昇任した会社
役員なわけだろ。
つまり日本では、企業=正社員の総意で動く団体になってる。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
66 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 03:44:50.96 ID:IXtt1BX0
>>65
いや、百姓が打ち首にもならずその状況がずっと続くなら
百姓が権力者ってことになるだろ。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
69 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 03:47:05.96 ID:IXtt1BX0
>>68
正社員は国民の一部だろ
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
74 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 03:49:10.27 ID:IXtt1BX0
民主主義の理屈は、選挙によって選ばれた政党、政治家が
もっとも権力をもって社会の制度を変えて作るというもの。
日本は民主主義が形骸化してるから、安倍晋三のような
総理大臣よりも、正社員の声の方が力があるということ。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
94 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 05:46:18.28 ID:IXtt1BX0
あずささんのDanger Zone
http://www.youtube.com/watch?v=kGPc10_3ats
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
255 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 [sage]:2011/07/30(土) 12:13:06.05 ID:IXtt1BX0
よっしゃあ
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
257 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 12:28:56.71 ID:IXtt1BX0
東京の湿度67% (12時現在)
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
266 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 12:51:10.88 ID:IXtt1BX0
日本企業は優秀な、あるいは優秀すぎる人材は求めてない。
例えばパイロットの要員を採用するとき、英語力は、できるに
越したことはない、どころじゃなく重要なポイントだと思うが
実際には英検でいうと 2級程度の力があれば問題ないという。
それは英語ペラペラの学生を取ると、片言の英語しかできない
オッサンパイロットが引け目を感じるからだと思う。
一般社員でも、そういうことはあるだろう。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
443 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 15:01:36.61 ID:IXtt1BX0
ガマン代も込みだといえるほど給料高くないんじゃ
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
449 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 15:03:12.28 ID:IXtt1BX0
× 上司が〇〇だから辞める
○ 会社が〇〇だから労働組合を結成する
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
466 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 15:13:33.82 ID:IXtt1BX0
>>455
下っ端なりに把握した結果、やってられないと思うんじゃ?
高給取りの無能な上司のピンハネ率が高すぎると思うんでしょ
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
482 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 15:19:44.02 ID:IXtt1BX0
>>473
日本は成果主義じゃないから、地位が高いほど有能とは限らない。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
490 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 15:22:28.36 ID:IXtt1BX0
>>479
ストライキする労働者に、日本のためにならないから止めろ
という方がキチガイでしょ
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
498 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 15:26:41.50 ID:IXtt1BX0
権利を主張する労働者がいたおかげで、欧米社会の指導者は
鍛えられた。
日本の労働者が低賃金でよく働きすぎるから、日本のエリート
は腐敗して堕落した。

外国人労働者「Fuck you!トイレ掃除は契約外なんだよ!?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311908759/
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
515 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 15:38:48.49 ID:IXtt1BX0
>>510
原因は、日本が狭い島国だからじゃないかとおもってる。
自動車と歩行者なら歩行者優先と決まってるのと同じで、
店員と客だったら客が上。
上下関係を決めておくことで、衝突を未然に防ぐ。
【さっしー最強】純愛雑談所【choose me】
523 :名無しさんの初恋[sage]:2011/07/30(土) 15:56:33.65 ID:IXtt1BX0
>>520
>>460、>>463、>>467、>>469


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。