トップページ > 純情恋愛 > 2011年07月22日 > QqOUhFUV

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/996 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24000000000000000000004010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの初恋
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561

書き込みレス一覧

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
908 :名無しさんの初恋[]:2011/07/22(金) 00:04:31.40 ID:QqOUhFUV
連絡していい、悪い…じゃなくて
連絡したい、したくないで判断したら?
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
919 :名無しさんの初恋[]:2011/07/22(金) 00:48:19.84 ID:QqOUhFUV
>>915
『彼氏いるの?』の変型された質問だな
雑談の流れか、好意があるかまでは解らない

似た質問に『彼氏とよく行くの?』とかがある
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
924 :名無しさんの初恋[]:2011/07/22(金) 01:00:55.80 ID:QqOUhFUV
>>914
背伸びせずに、普段自分がよく行く場所に…と思う
俺なら最初のデートは、ゆっくり話せる場所に長くいる
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
930 :名無しさんの初恋[]:2011/07/22(金) 01:21:11.85 ID:QqOUhFUV
美容師と客だから、勧めはしないけど
趣味の話して、今度誘いたいなとか思った時に
『彼氏いるの?』の代わりに『彼氏とどれぐらい』って聞くの不誠実かな
たまたま好みの美容師だったから色々考えるだけで
同性だったら全く気にならないような会話でもあるし
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
931 :名無しさんの初恋[]:2011/07/22(金) 01:27:56.17 ID:QqOUhFUV
>>929
一緒に映画見に行くくらいの関係じゃないか?w
まとめてどちらかが持つのは、珍しいと思わないな
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
935 :名無しさんの初恋[]:2011/07/22(金) 01:44:56.68 ID:QqOUhFUV
>>933
女の子は鞄とか大きい財布持ってるからね

でも映画行ってるんだから、それなりの関係ではあるんでしょ
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
991 :名無しさんの初恋[]:2011/07/22(金) 22:34:14.09 ID:QqOUhFUV
>>979
自分と相手と僕が絶妙に混ざってて、よくわからんが
おまいが彼女を好きなのを、彼女が負担になってる…ってことかね?

普通は『好き』なんて気持ちは相手になかなか伝わらないもので
相手に『重い』とか思われちゃうのは、行動なんだよね
相手の言うことを何でも聞いてしまうような関係だと、そう思われたりしがち
相手に嫌われないように、嫌われないように…と思った行動が
逆に嫌われてしまうってパターン
あとは、気持ち押し付け見返りを求めるパターン

そういうのだと、なかなか直せないかも知れない
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
993 :名無しさんの初恋[]:2011/07/22(金) 22:38:39.02 ID:QqOUhFUV
>>986
高校で、家知らない相手と付き合うなんてあるんだ…
まあ、それよりもメールや電話無視されてるのに
まだ仲直りしたい気持ちが良くわからんのだけど

自分の彼女にどこまでされたら怒るん?
まだまだ許容範囲なん?
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
994 :名無しさんの初恋[]:2011/07/22(金) 22:42:03.15 ID:QqOUhFUV
>>992
大人になったら答えはかわるけど
高1なら好きな男を追いかけた方がいいよ

でも、そのために何をしてもいいわけじゃない
自分を好きかも知れない男を利用したり
同性の友達を裏切ったりしたら格好悪い
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
996 :名無しさんの初恋[]:2011/07/22(金) 22:44:29.42 ID:QqOUhFUV
>>995
相手♂がメール→おまいが返信メール

それで終わってるんなら、まあ普通


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。