トップページ > 純情恋愛 > 2011年07月17日 > wKPB5+S+

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04031000002002003020001119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 ◆11111mrOHM
ガロロQ ◆garoQznLYQ
げろしゃぶ
(*´∀`*) ◆???
クマー! ◆Kuma.cdF6o
恋愛に関する質問に1が【34】秒以内に答えるスレ
相談者の立場に立って考える恋愛相談室★50
「これは恋です」基準と判定します★9
彼氏/彼女がいる人をすきになったPart.65
【GET!】恋愛相談 XV【LOVE!】
高校生の恋愛 その5

書き込みレス一覧

恋愛に関する質問に1が【34】秒以内に答えるスレ
184 :1 ◆11111mrOHM [gero]:2011/07/17(日) 01:06:46.24 ID:wKPB5+S+
>>181
好きな人から別の人への相談を持ちかけられた場合
自分がどのような立ち位置で相談に応じるのか
とても難しいことと思います

ただ基本的には「アドバイスをする」ことよりも
「しっかりと相手の話を聞いてあげること」を心掛けましょう

そして自分がその相手に好意を抱いている場合は
自分が道化師役を引き受けざるを得ないリスクがある訳ですが
それを押して相手の立場に立てるということが
どの恋が叶うにしても叶わないにしても大切なことだと思います

どれだけ自分が下心を出さないように心掛けていても
それを相手に見透かされてしまうことはあります
ですのでどれだけ自分の気持ちを巧妙に隠せるかではなく
どれだけ相手の気持ちに立つことができるのかが問われるのだと思います
恋愛に関する質問に1が【34】秒以内に答えるスレ
185 :1 ◆11111mrOHM [gero]:2011/07/17(日) 01:12:38.09 ID:wKPB5+S+
>>182
自分の性格を変えることと
自分が他人の性格を変えることとでは
他人の性格を変えることの方が遥かに難しいものです

ですので
あなたが容易に自分の性格を変えることができないなら
それ以上に難しいことをしようとしているということになります

「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ことです
ですので無愛想な相手を受け入れるということができないことには
そもそも彼女(の気持ち)に付き合うことができないということになってしまいます

ですのでこの時点で
「付き合うことによって明るくなって欲しい」ということは
成り立たないのかもしれません

ただあなたが無愛想なその女の子に強く共感するところがあるということなら
あなたなら彼女と付き合うこともできるのかもしれません
ですのであなたの「明るくなって欲しい」という希望が叶うかどうかは解りませんが
チャレンジしてみる価値はあるのではないかと思います

恋愛に関する質問に1が【34】秒以内に答えるスレ
186 :1 ◆11111mrOHM [gero]:2011/07/17(日) 01:15:00.02 ID:wKPB5+S+
>>183
【34】秒以内に回答できず申し訳ありません

ここはチャットではなく掲示板ですので
何らかの事情によりすぐに回答できない場合でも
その質問を書き残しておいていただければ
然る後に回答することができるかと思います

なおここは恋愛に関する質問に回答するという趣旨のスレッドですので
恋愛に関するご質問をいただくことは全く何の問題もありません
相談者の立場に立って考える恋愛相談室★50
197 :ガロロQ ◆garoQznLYQ [sage]:2011/07/17(日) 01:20:52.92 ID:wKPB5+S+
>>196
あなたが相手と遊びたいと思うのならあなたからお誘いになるのが良いと思います
あなたが相手と遊びたいという気持ちよりも
相手から誘われたいという気持ちが強いのであれば
あなたからお誘いになるのでなく
お誘いが掛かるのをお待ちになると良いと思います

なお「最近4、5日お互い何も連絡をしないことがある」という件について
「恋愛として気になっているんだったら、
そんなに連絡が来ないことなんてあるんだろうか?」ということですが
相手に連絡をしていないのは相手だけでなく
あなたも連絡をなさっておられない訳ですから
その疑問仮説が正しいとすると
あなたも「相手のことを恋愛として気になっている訳ではない」ということに
なってしまうかと思います
恋愛に関する質問に1が【34】秒以内に答えるスレ
188 :1 ◆11111mrOHM [sage]:2011/07/17(日) 03:40:17.78 ID:wKPB5+S+
>>187
人には言葉によって意思を伝達するという方法はありますが
それ以外に相手の気持ちを察する器官のようなものが
備わっている訳ではないので
相手の気持ちが解らないのは
文字通りの意味で言えば当たり前のことではあります

ただ「相手が自分のことをどう思っているのか不安だ」という時には
その不安を抱えている自分自身のその人への気持ちに
自信を持つことができていないということが往々にしてあります

なお「今度はどうするか」という件については
「あなたの側から誘うべきだ」というほどの強い断定が求められるケースではなく
むしろ「あなたが誘いたいのなら誘えば良いし誘われるのを待ちたいなら
待っても構わない」というような自由度の高い選択を
して良いケースにあるように思います

またあなたから誘うということは今回初めてだということですから
それは彼が嫌う「ガツガツ」には当たらないような気がします
「これは恋です」基準と判定します★9
407 :げろしゃぶ[gero]:2011/07/17(日) 03:54:44.28 ID:wKPB5+S+
>>404
恋愛感情かどうかということについては
あなたが助手さんとプライベートな関係になることを
どれほど現実的な問題として視野に入れていらっしゃるかどうかということが
判断材料になるように思います

あなたが学生さんなのであるということでしたら
大学の中で助手という立場にある人と
今のように親密に接することを楽しんでいるだけで
恋人になれればそれはそれに越したことはないけれども
それを実現させるために具体的に動き出そうとまでは(まだ)思わないということなら
以前からのリスペクトの感情に親密さが加わっただけで
(まだ)恋愛感情と呼べるほどの
強くはっきりとした気持ちではないということだと思いますし
一緒に食事をするとかスキンシップを迫るだけでなく
キャンパスの外で休日に会う機会を持つべく遊びや買い物に誘う
というようなこともあるようですとそれは恋愛感情を持っておられるが故に
そうした行動を取っているということになるのではないかと思います
「これは恋です」基準と判定します★9
408 :げろしゃぶ[gero]:2011/07/17(日) 03:56:50.55 ID:wKPB5+S+
>>405
恋愛感情というよりも
恋に恋している(=恋愛に憧れている/恋人がいる自分に憧れている)であったり
職場でのストレスから自身を守るためのオアシス的な存在として
お気に入りの先輩を擬似恋愛の対象としているということではないかと思います

「これは恋です」基準と判定します★9
409 :げろしゃぶ[gero]:2011/07/17(日) 04:04:34.74 ID:wKPB5+S+
>>406
その人のことが好きであっても
その人と向き合うということに馴れていて
むしろ向き合っている状態でリラックスすることができるような場合には
ドキドキするということはありません

ですのでドキドキしないからということが
その人に恋愛感情を持っていないからということにはなりません

以前話している時に目が合うと時間が止まったかのように緊張したというのは
あなたの思い込みが激しいからというよりも
その人の全体的に醸し出す雰囲気があなたにとって特別なものだったから
ということではないかという気がします

またその人のことが気になりだしたきっかけが
一目惚れのようなものだったとしても
今は様々なコミュニケーションを重ねることで
相手に関する理解もいろいろと進んだということですので
そのうえで意識はするということだとあなたはその人に
恋愛感情を持っていらっしゃるということではないかというように思います

ところがあなたが「こうなればいい」とか「こんなふうになってしまうのは嫌だ」と
頭の中で考えるだけで実際に「こうしたい」という思いを実現させるための
働きかけをあなたからなさるというところにまで至らないということなら
その人はあなたにとって何らかの特別な存在ではあるのかもしれないけれど
それは終始あなたの非常に強い思いこみに支えられているだけのことで
恋愛感情とはまた違うものだということになるかと思います
恋愛に関する質問に1が【34】秒以内に答えるスレ
190 :1 ◆11111mrOHM [gero]:2011/07/17(日) 10:31:32.04 ID:wKPB5+S+
>>189
「モテる」という言葉の定義を
「狙った女性を必ず落とせる」にしてしまうと
「モテるようになる」のはとても大変なことになってしまうのですが
常に交際相手が途切れない程度の「モテる」を目指すなら
研究や努力は必要ありません

ただただ
「女性を選ばずどんどん声を掛けて誘う」
「断られたくらいで凹まない」の二つを実践するだけで結構です

この方法はモテそうオーラが全くない人にも有効なのですが
なかなかこれを信じて実践することや
どれだけ断られ続けてもへこたれないということがなかなか敷居が高いようです
彼氏/彼女がいる人をすきになったPart.65
238 :(*´∀`*) ◆??? [sage]:2011/07/17(日) 10:39:56.99 ID:wKPB5+S+
>>236
誰のことを好きになるのもあなたの自由です

ただそういう状況であれば
さすがに気持ちを行動に移すことはためらわれますね
また別れるまで待っても友達のことがありますから
なかなかアプローチを掛けることも難しい状況かと思います

距離を置くのも一つの方法かと思うのですが
友達の彼女以上に素敵な女性を見つける
友達の彼女以上に素敵な女性と恋人になるというのも
有効な解決法の一つだと思います
相談者の立場に立って考える恋愛相談室★50
201 :ガロロQ ◆garoQznLYQ [sage]:2011/07/17(日) 13:10:22.43 ID:wKPB5+S+
>>200
自分で気が済むようにしないと気が済まないということなら
自己責任に於いて気が済むようになさると良いということではないでしょうか

頭で判っているのにそれができない・・・という人に
頭で考えた通りに行動なさいと言ってみたところで
「それができない」「それでは気が済まない」という人には
何を言っても仕方がないような気がします
相談者の立場に立って考える恋愛相談室★50
203 :ガロロQ ◆garoQznLYQ [sage]:2011/07/17(日) 13:34:02.62 ID:wKPB5+S+
>>202
ただそうなると
誰かに愚痴を聞いてもらうというくらいしか
対処法はないのかもしれません

私は人の愚痴を聞くのが苦手なのですが
こちらのマスターは長らく多くの人の愚痴を聞いてこられた方です

興味がおありでしたら
訪れてみては如何でしょうか

とりあえず愚痴れ、コーヒー奢るからさ Part35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1305200090/

【GET!】恋愛相談 XV【LOVE!】
544 :げろしゃぶ[gero]:2011/07/17(日) 16:02:40.06 ID:wKPB5+S+
>>541
話を聞いただけで実際にお会いになったり
切れていた交友が再開したという訳ではないので
本当に再燃しているものかどうか疑問です

双方を知っている共通の知人が
「諦めろ」というアドバイスをなさっておられるのであれば
それを受け入れておくのが賢明なのではないでしょうか

なお
直接相手の身体に危害を加えた訳でなくとも
大きな声で相手を恫喝することで恐怖を与えたり
物を殴りつけたりすることで相手に恐怖を与えていれば
それはDVにあたります
恋愛に関する質問に1が【34】秒以内に答えるスレ
192 :1 ◆11111mrOHM [gero]:2011/07/17(日) 16:14:56.17 ID:wKPB5+S+
>>191
「時間を掛けて理解してもらうしかない」とは言ったのであって
「待つ方がいい」と言った記憶はないのですが
仮に待つ方がいいのだとしてもいつまで待てば良いのかを決めるのは
あなたではなく相手ですね

あなたの申し出を断ったり
電話があっても出なかったことを申し訳なく思っていれば
相手の側から何らかのリアクションがあるものと思いますし
もう連絡もしてこなくてせいせいしているというくらいに嫌われてしまっていれば
もう何をしても仕方がないということになるのではないかと思います

あなたが余計なことをしでかさなければ
こんなことにはならなかったものと思いますが
あなたが自ら壊してしまったのであれば仕方がないのではないでしょうか
【GET!】恋愛相談 XV【LOVE!】
545 :げろしゃぶ[gero]:2011/07/17(日) 16:20:17.51 ID:wKPB5+S+
>>543
謝るという形で関わりを持とうとすることすら
相手に拒絶されることが懸念されますので
そっとしておく方が良いとは思うのですが
あなたがそれでは気が済まないということなら
その結果がどうなろうともそれは受け入れるということで
謝罪をなさってみてはどうでしょう

無論謝ったところでその謝罪を相手が受け入れてくれるものかどうか
そしてあなたのことを許してくれるかどうかは分からないので
元の関係に戻るということはあまり期待できないとは思いますが
それはそれで相手次第だと思います

もっとも何もせずにしばらく時間を置くことで
連絡に応じてくれるようになるということも
将来に於いて何が起きるのか判らないという意味であり得るとは思うのですが
ここで気が済まないからと謝ることが逆に
そうした将来の可能性までも閉ざしてしまうこともあるということは
覚悟なさっておく必要はあるかと思います
彼氏/彼女がいる人をすきになったPart.65
241 :(*´∀`*) ◆??? [sage]:2011/07/17(日) 18:07:27.61 ID:wKPB5+S+
>>240
生殺しと言うよりも
実際に相手が誰かと付き合っている場合には
基本的に他の異性は恋愛の対象にはならず
他の異性が気になるとしてもそれは「本気」ではなく「浮気」なのであって
うまくいっていないと周囲に相談をするのは
「うまくやっていきたいから」という気持ちの裏返しなので
相手が別れて関係を心身ともに清算し落ち着いてくるまでは
アタックしない方が良いでしょう

そして本当にうまくいっていないのであれば
あなたが何もしなくとも別れて欲しいと願わなくとも
早晩別れることになるのでしょうから
慌てず焦らず好機が訪れるのを待つだけで良いということになります

もっとも「自分に何もできずただ待つのはつらい」と言われると
それはその通りだと思います

高校生の恋愛 その5
828 :クマー! ◆Kuma.cdF6o [ageるクマー!]:2011/07/17(日) 18:17:50.85 ID:wKPB5+S+
>>827
       //  パカ
     /  /       
     //⌒)∩__∩   必要以上に気負うから
    /.| .| ノ      ヽ  気まずいような気がするだけクマ──!!
    / | |  ●   ● |  
   /  | 彡  ( _●_) ミ  直接顔を会わせた時には
   /  | ヽ  |∪|  /_   笑顔を見せればいいクマ──!!
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
恋愛に関する質問に1が【34】秒以内に答えるスレ
194 :1 ◆11111mrOHM [gero]:2011/07/17(日) 22:57:12.33 ID:wKPB5+S+
>>193
「狙った女性を必ず落とせる」くらいのモテは
傷害事件を起こすまでの市川海老蔵さんのように
「血筋・容姿・度胸」といった三拍子揃った人の為にあるものであり
それすらも事件一つで不良債権と化してしまうくらい厳しいものです

まして以前モテなかった男性が努力をしてモテようとしている時点で
「狙った女性を必ず落とせる」クラスを目指すこと自体
大学入学までバスケの経験がないのに
NBAを目指そうとするようなものだと思います

あなたのお友達は
普通に女性とコミュニケーションを交わし
意思の疎通を図ることができるので
あなたの目から見ると「バンバン簡単に恋人を作っている」ように見えるのでしょう

なお「明確な好意」は
相手とコミュニケーションを交わし
相手がどう言う人物なのかということが理解できて初めて芽生える気持ちであり
「自分が恋人にしたいと思えるような容姿や印象の女性」だけを相手に
最初から恋人候補としてアプローチを掛けようとしても
それはゴルフの打ちっ放し練習はおろか素振りの練習すらしたことがないのに
いきなりコースに出て18ホールを回ろうとするようなもので
うまくいかないのは当然のことのように思います
恋愛に関する質問に1が【34】秒以内に答えるスレ
196 :1 ◆11111mrOHM [gero]:2011/07/17(日) 23:58:29.27 ID:wKPB5+S+
>>195
あなたが相手の方のことをよく覚えていらして
是非とももう一度会いたいということであれば話は違ってきますが
顔や容姿を覚えていない人を相手に
余計な出費をしてまで謝罪する必要があるものかどうか疑問です

ですのでむしろ
また新しいパーティーに参加するなどして
前回のパーティーで出会った以上の相手をお探しになる方が
良いのではないかと思います






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。