トップページ > 純情恋愛 > 2011年07月17日 > 0z7EtPxL

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000011040000000332624



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの初恋
【♂】異性に質問コーナー【♀】part★576
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561

書き込みレス一覧

【♂】異性に質問コーナー【♀】part★576
147 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 00:14:00.08 ID:0z7EtPxL
ウェイターに文句言うのこそ、ただのストレス解消だろ
アルバイト苛めるよりは店長だ
交渉とか文句は頭に言わないと意味がないんだよ…

女が言うからアレだけど
欠陥料理→欠陥電化製品→欠陥車→欠陥住宅
おまいらは、どこから怒るつもりなの?
全部許すん?
【♂】異性に質問コーナー【♀】part★576
152 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 00:25:53.76 ID:0z7EtPxL
このスレは俺の中から切る
>>141で、自分が許せないのならやめとけ
俺はこんな感じだけど、その彼女は無理だし…
って例を挙げて書いただけなのに
わけの解らん絡まれかたして、ウザいし

平穏に平穏に生きてたらいいよ、じゃあな
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
134 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 00:53:44.15 ID:0z7EtPxL
>>133
様子見してたら、離れていきそうな気がするんだが…
好きなら好きで、それなりの動きしないと
相手は少し挫折してるんだから、ガンガンは来ないべ?多分
出逢って間もない相手だと、向こうだって諦めやすいからね

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
136 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 01:34:37.55 ID:0z7EtPxL
不快かも知れないし、レスは要らないけど
『お見合いパーティー』や『コンパ』で仲良くなった場合
相手からの際どい誘いを断るのは当たり前なんだけど
『それでも、本気だったらまた押してくる』ってのは大体が間違い
数回会っただけで『この人しかいない!!』なんて男は考えないから
それを感じやすいのは、肩書きに惚れがちな女だけ

自分の誘い方に否があるとしても、一度△が出た相手に執着する事はまずない
で、誘われなくなって『やっぱりやり目か…』と思いがちだけど
実際はそんな事ばかりでもないんだよ

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
147 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 09:53:41.21 ID:0z7EtPxL
>>139
例えば俺がコンパで誰かを誘ったとしてさ
その時に『やりたい気持ち』はあるにしても
メインは『仲良くなりたい』なんだよね

で、『ドライブ行かない?』って言う誘いを
相手が『…車はなんか不安だし』と断ったら
ああ、もうなんか面倒くさいから良いや!と思う
けど、誰にでも声をかけるわけではないし
あくまでもメインは『仲良くなりたい』だから

一度そういう誘いを断られて、恋愛の一番下の階段からやり直すには
出逢ってからの期間が短すぎて、愛着が無さすぎるんだ
長くなったけど、なんとなく理解してもらえたかしら

友達と思ってた相手に、ちょっと1000円貸してよって言って
『え?お金はもっと仲良くならないと貸せないよ』
って言われたたら、正論だけど面倒くさいでしょ?
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
150 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 10:05:19.82 ID:0z7EtPxL
>>141
二股とかは、最初から優劣つけて付き合わないと
いつまで経っても迷って、しかも後悔するよ
まだまだ出逢いはあるだろうから

両方とも同じくらい好き!って言われたら一番腹が立つ言葉だわ
本命と浮気相手の区別くらいつきそうな気がするんだが…
どっちと先に知り合ったのか知らないが、両方に失礼な気がする
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
162 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 12:45:18.38 ID:0z7EtPxL
>>161
彼女を好きな気持ちが見えてこないし
好きな彼女の苦難を助けてあげたい気持ちになれないのなら
どっちみち結婚なんて無理でしょ

今回はたまたま『引きこもりの弟』っていう見えるカタチの困難だけど
まだ見えない困難の種なんて、誰にだってある
次付き合う彼女の両親が介護要になったり
彼女自身が病気等で寝たきりにならないなんて保証はないし
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
165 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 12:50:45.82 ID:0z7EtPxL
>>160
挙動不審になったくらいで、そこまで避ける気がしないんだけど
なかなか改善は難しそうだから、諦める方向でいるしか仕方ないかな
相手に避けられてるんなら、接し方も難しくないだろうし

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
166 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 12:52:40.50 ID:0z7EtPxL
>>163
だから、別れたら?って書いてるだろ
結局無理なんだろ?
逃げたらいいんだよ
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
168 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 12:55:56.70 ID:0z7EtPxL
>>159
デートに誘って来てる状態で悩む意味がわからん
相手の気持ちなんか誰にもわからん
それを知り得るのは、多分おまいだけ

結論としては、直接聞けw
デート出来るんなら、それが出来る間柄だし
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
209 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 20:05:35.32 ID:0z7EtPxL
>>204
わかってるよ

デートに誘って、相手が来てる状態で悩む意味がわからんのだ
来なくなったら悩んだらいいよ
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
210 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 20:08:07.64 ID:0z7EtPxL
>>205
さっさとアプローチしてみたら良いと思うよ
デートに誘うとか
そうしないと、工作は広がる一方でしょ
それが広がりすぎると、学生なら逆効果になるし
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
211 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 20:11:16.42 ID:0z7EtPxL
>>202
5年前、今の彼女に会った時の気持ちを思い出せれば比べたら良いんだけどね

誰と付き合っても、年月が経てば同じような気持ちになるもんだし
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
217 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 21:15:46.33 ID:0z7EtPxL
>>212
メールしても返信がなかったり、電話しても折り返しが無かったりするの?

>>216
何回目に告白しても『軽い』とは思われないと思うよ
それは告白の早さとかよりも、普段の会話等で思われるものだから

でも、その彼女だと(書き込みでしか知らんが)
返事保留になる確率が高いようには思う
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
219 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 21:25:12.43 ID:0z7EtPxL
>>214
別に最低ではないだろ
何年付き合ったから、別れてはいけないってルールはない

最低になるのは、比べてる状態が長くなることだと思う
気持ちを彼女に伝えて別れたら、何の問題もない
どっちを選んでも後悔する未来かも知れないが
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
227 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 21:50:12.01 ID:0z7EtPxL
>>224
おとなしいってか、人見知りっていうのがねぇ…
何回遊んで…とかは正直全くわからないけど

『まだ会って間もないし、彼女になってくれるとは思わないけど』とか
『他の男と遊んで欲しくない』とか
そういう気持ちをうまく組み合わせて
『そのうち必ず告白するよ?』っていう予告みたいなのはしたくなるね
俺ならそんな感じになるかな…返事保留は嫌だからw
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
231 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 22:10:24.34 ID:0z7EtPxL
>>229
俺なら晩飯かな
晩飯断られたら、なんとかランチに変える
ランチ断られたらどーにもならんし
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
237 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 22:26:05.62 ID:0z7EtPxL
>>236
いや、晩飯断られても脈なしではないし
晩飯来てくれても脈ありではない
社会人ってのはそういうもんでしょ
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
247 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 23:05:00.08 ID:0z7EtPxL
>>242
会社の同僚なら、代替え案出さずに断ることも充分考えられるよ

でさ、気を使うんだなw
晩飯1回くらい、職権乱用しようが構わないやん
行った時に『また来たい』と思われたら勝ち
社会人になったら、したくない付き合いは多少ある
それを何回も繰り返さなかったらいいだけだし
初回の晩飯なんて、どんな形でも構わない気がする
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
248 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 23:13:58.50 ID:0z7EtPxL
>>246
じゃあ、相手も『あんまり連絡してこない彼』ってイメージかも知れないよ
頻繁に連絡取り合わなくても、先のデートの約束が出来てるうちは
そんなに気にすることはない

今相手の気持ちがそんなに盛り上がってないとしても
好かれるチャンスは続くわけなんだから
妙な焦りや不安は相手に変に伝わる可能性があるし
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
251 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 23:19:59.47 ID:0z7EtPxL
そうそう、あくまでも同僚なんだからさ
好きな(尊敬する)上司に『今晩飲むか?』って言われて
用事があったら『今日は本当ごめんなさい、○○で…』
だけで、代替え案なんか言わないでしょ?
でも、行きたくないわけではない…という

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
255 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 23:25:42.82 ID:0z7EtPxL
>>252
俺なら、普通に着信拒否されるまで行くんだろうなあw
スッパリ諦められて良いかも知れないなw

デート出来るようになったら、相手に合わせる必要が出てくるけど
アプローチの段階で相手に合わせる必要ないとは思う
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
262 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 23:48:02.29 ID:0z7EtPxL
>>258
相手がメール大好きだったら、メールガンガンして
相手がメール大嫌いだったら、メール自重して

ってアプローチは大変じゃないかい?
電話つっても、デートの誘いくらいで頻繁にはしないだろうけど
無視されたら、された時のような気がするわ

まあ、とにかく食事会?でデートにでも誘えたらいいね
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart561
264 :名無しさんの初恋[]:2011/07/17(日) 23:55:35.93 ID:0z7EtPxL
まあ、どっちにしてもデート出来るようになってからだな
デート出来ない相手の性格考えて、嫌われないようにしても仕方ない
選挙に立候補するんならともかく

好かれないのなら、嫌われても同じなのが恋愛だと思うわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。