トップページ > 純情恋愛 > 2011年05月23日 > NQW//x+x

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/998 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001101000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】

書き込みレス一覧

【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】
574 :[]:2011/05/23(月) 08:47:06.07 ID:NQW//x+x
今朝は帆船萌え中
【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】
575 :[]:2011/05/23(月) 09:00:25.44 ID:NQW//x+x
今朝の帆船萌えに至るまでの経緯

海外移住するならどこがいいかなあと、なんとなくポーランドを調べる
・旧東側の国の中でも高い経済成長中
・食事が多彩らしい。
・コスモポリタン的。そもそもポーランド人という概念自体が元々は民族の概念とは少し違った。
・ビールが安いだかでドイツ人すらビールを飲みにポーランドに行くらしい。
・民族衣装がかわいい
・3分の1がウクライナ人メイドを雇っている

【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】
576 :[]:2011/05/23(月) 09:04:10.62 ID:NQW//x+x
そしてポーランドの歴史項目がなんかやたら充実している。
つかポーランドの歴史おもしれえ。

ってことでしばらくポーランドの歴史にはまる。
その後周辺地域の歴史にもはまる。
さらにそのへん旧東側なので関連で南米エリアの有名人(ゲバラなど)や歴史に飛んだ後ヨーロッパに戻る。

そのあたりで、動画つくりに入って中断。
【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】
578 :[]:2011/05/23(月) 09:07:42.83 ID:NQW//x+x
動画作り終わった後、ネットで散発的に見るのじゃなくて
まとめられたのを見ようと中世ヨーロッパの概史の本を読み直す。
読み直す途中でロマネスクの項目に引っかかる。
本では簡単に触れているだけだったので、再びネットに戻りロマネスクについてのものを読む。
その後ゴシックについても読む。
【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】
581 :[]:2011/05/23(月) 09:10:21.18 ID:NQW//x+x
無職してる人。


ゴシックからフランク王国の歴史についてに飛ぶ。
もっとも全然充実しておらず、そこから一度神聖ローマ帝国について飛ぶも、
適当なところで戻る。
フランク王国を荒らし中世を開いたノルマン人(ヴァイギング)について見る。
範囲は南はシチリア、東はロシア、西はアイスランドを経てグリーンランドさらにアメリカ。
【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】
585 :[]:2011/05/23(月) 09:17:27.93 ID:NQW//x+x
ノルマン人から彼らもその一部であるゲルマン民族について飛ぶ。
飛ぼうとしたが西ゴートについての時点でもうローマ(崩壊期)に脱線する。
そこから一気にバビロンに飛ぶ。
バビロンからインドに行く。
ここまで「民族」主体に見てたけど一度「語」主体になり、
サンスクリット経由で日本の凡字あたりにいったあと中国に向かう。
中国の印以前の諸文化(歴史=書主体ではなく考古学の範疇)をざっと見る。
【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】
587 :[]:2011/05/23(月) 09:20:13.58 ID:NQW//x+x
>>582
今が西洋中心だから日陰になってるけど、中世では超大国だったよ。
くらいの知識は元々あったかな。
あと日本だと武士にあたる階級の人口が多かった(その民族は様々)。


印じゃなくて殷だ。殷以前の諸文化は「新石器時代」で
新石器時代から、現生人類以前の人類についてに飛ぶ。
ネアンデルタール人とか、そういうやつ。いろいろいる。
【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】
588 :[]:2011/05/23(月) 09:24:35.48 ID:NQW//x+x
そういう滅びた人類について見てたら、
っていうかそのとっかかりを見てたら
(ネアンデルタール人ってだけでもなんか様々)
今のメラネシア人にはネアンデルタール人のDNAが入っているってあって
メラネシア人に飛ぶ。
メラネシア人からポリネシア人およびポリネシアに行く。
スターナヴィゲーション(ポリネシア航法)からサーフィンの歴史なんかに脱線したりとか、
こないだの船の反乱者たちの子孫が実質好き勝手してる島ってのもこの辺。
そこから、世界の国家権力があいまいな地域(有名どころではソマリアとかね)をいろいろ見たりとか、
常に脱線しながら。
【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】
590 :[]:2011/05/23(月) 09:31:27.94 ID:NQW//x+x
ポリネシア、メラネシア、ミクロネシア(超親日のサモアだっけか?はここ)あたりを見てると、
しばしばジェームス・クック(キャプテン・クック)が出てくる。
ってことで、一度ジェームス・クックについてに行く。

クックからロシア(ロシア人じゃないけど)の探検家のベーリングに行く。
そこからバルチック艦隊に飛ぶ。
バルチック艦隊が日本に向かっていくときに勘違いしてイギリス漁船を攻撃したなんとか事件にとんで
そのとき味方なのに砲撃受けちゃって破損したなんとかって巡洋艦に飛んで、
さらにいろんなロシア戦艦にいきかけたところ
日本でもそうだけど軍艦の名前って襲名するもんだから、
同じ名前の過去の軍艦=帆船に進んで
フリゲートとかクリッパーとか(帆船の種類)かっけえ!!!
と、今ここ。
【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】
591 :[]:2011/05/23(月) 09:36:54.82 ID:NQW//x+x
で、これを勉強って言うなら、こういう勉強で得てる知識だよ大部分が>れおな

昨日だっけ?がうが貼った動画から
そのアニメ自体は見てないけど関連してこの花云々ってアニメ見たり
サンライズが変なアメコミやってるの知ったり
一方で神聖かまってちゃんの曲いくつか漁ったり
ってしたのと変わらん。
【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】
592 :[]:2011/05/23(月) 09:44:50.33 ID:NQW//x+x
逆に今帆船萌え!とか言って興味持っても
「はまる」のがせいぜい数日とか、つかだいたい数時間しか続かない。
なにかで三国志に興味を持って、すんげー武将とかその事跡とか細かい事件とか詳しくなるとか
そういうのがない。
【幸福の】純愛雑談所【手乗りタイガー伝説】
594 :[]:2011/05/23(月) 10:09:01.66 ID:NQW//x+x
んで帆船について見てると
スコットランドにダンバートン(マビノギの中心の町)って港町があるのを知ったりするw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。