トップページ > 純情恋愛 > 2011年04月06日 > rQFOz4MJ

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52400000001310022020001124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
クマー! ◆Kuma.cdF6o
げろしゃぶ
ガロロQ ◆garoQznLYQ
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
だお ◆jPpg5.obl6
1 ◆11111mrOHM
名無しさんの初恋
高校生の恋愛 その5
【GET!】恋愛相談 XIV【LOVE!】
相談者の立場に立って考える恋愛相談室49
テスト
○ 誰かに聞いてもらいたい恋の悩み38 ○
「これは恋です」基準と判定します★9
これから告白する人の為のスレ
恋愛に関する質問に1が【33】秒以内に答えるスレ
【成就?】告白への恋愛相談室 26号車【失敗?】
【♂】★異性に質問コーナー★【♀】part567

書き込みレス一覧

高校生の恋愛 その5
151 :クマー! ◆Kuma.cdF6o [gero]:2011/04/06(水) 00:10:26.86 ID:rQFOz4MJ
>>149
       //  パカ
     /  /       彼女も好きで趣味も好きなら
     //⌒)∩__∩   ドールもギャルゲもアニメも漫画も
    /.| .| ノ      ヽ  持って歩くものじゃないから
    / | |  ●   ● |  家に隠しておけばOKクマ──!!   
   /  | 彡  ( _●_) ミ  
   /  | ヽ  |∪|  /_   彼女が好きなまま
  // │   ヽノ  \/  趣味が好きじゃなくなったら
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ  その時は捨てるなり
                 煮るなり焼くなり
                ヤフオクで売り飛ばして
                デート費用にするといいクマ──!!
【GET!】恋愛相談 XIV【LOVE!】
218 :げろしゃぶ[gero]:2011/04/06(水) 00:32:21.83 ID:rQFOz4MJ
>>217
あなたは「好きだ」という自分の気持ちを明かしたということですか?
そして「都合いい」という彼の言葉の意味を
すんなり理解されたのでしょうか??

あなたが「好きだ」という自分の気持ちを明かしたのであれば
それは「告白」と同じです
だとするとそれに対して彼がそのあなたの気持ちを受け入れ
付き合うということになった訳でなく「都合いい」と言われたのなら
それは振られたということになります

相談者の立場に立って考える恋愛相談室49
598 :ガロロQ ◆garoQznLYQ [sage]:2011/04/06(水) 00:43:09.65 ID:rQFOz4MJ
>>597
アプローチは彼女が彼と別れてから
それまでは今の友達という関係を維持でOKです
テスト
173 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/04/06(水) 00:43:55.32 ID:rQFOz4MJ
 
○ 誰かに聞いてもらいたい恋の悩み38 ○
597 :げろしゃぶ[sage]:2011/04/06(水) 00:50:43.57 ID:rQFOz4MJ
>>596
はい

諦めることのできない人は
あなたがメールを返してくれるとか対応してくれるということだけで
「前よりも状況が好転している」「望みがある」と捉えてしまいます

従いましてあなたにその気が全くなくとも
メールに返信をするという時点で
相手に期待を抱かせてしまうということになってしまうのです

あなたに実際に交際相手がいるのであれば
最後に連絡も困るのでというメッセージを送って
それ以降スルーするということで良いと思うのですが
「他に好きな人がいる」というのは相手にとって
何の諦めの材料にもならないので
先に送った「好きな人がいるので付き合えない」というのを
最後のメッセージにしてこれ以降はスルーなさるのが良いと思います

それでもいつまでもメールが送信されてくるということだと
黙って着信拒否をなさってください
「これは恋です」基準と判定します★9
261 :げろしゃぶ[gero]:2011/04/06(水) 01:30:12.71 ID:rQFOz4MJ
>>258-259
先日数年ぶりに再開したばかりということですから
今現在は相手に恋愛感情を抱けるほどの関係が
相手との間に築けていないのではないかと思います

なお
その人が持つ様々なファクターの中には
積極的に良いと思える部分もあれば
あまり良いとは思えない部分もあるのは
ある意味当然のことと思います

ただその「良くないと思う点」について
許せる=受け入れることができるということであれば
これは「妥協」には当たらないと思います
何故なら「相手の良くない(と思える)ところを受け入れられる」ということは
相手に積極的な好意を持っているだけでなく
ありのままの相手を受け入れるということができていることに
他ならないからです

あなたの気持ちはさらに彼との関わりを重ねることで
よりはっきりしていくものと思います
そういう意味で「今現在好意的な感情を持っていることは間違いない」し
それを「(広義の)恋」と言っても構わないとは思われるけれども
何も今の段階で相手への感情を定義づける必要はそもそもない訳で
関わりを重ねることではっきりしていく(変わっていく可能性がある)のなら
今無理にこの気持ちは何かということの結論を焦るよりも
彼との関わりを重ねることを通じて自分の気持ちをはっきりさせていく方が
良いのではないでしょうか


これから告白する人の為のスレ
239 :だお ◆jPpg5.obl6 [sage]:2011/04/06(水) 01:33:53.64 ID:rQFOz4MJ
 
テスト
175 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/04/06(水) 02:37:08.37 ID:rQFOz4MJ
・・・
高校生の恋愛 その5
156 :クマー! ◆Kuma.cdF6o [gero]:2011/04/06(水) 02:44:31.10 ID:rQFOz4MJ
>>153
       //  パカ
     /  /       
     //⌒)∩__∩  
    /.| .| ノ      ヽ  あまりの潔さに
    / | |  ●   ● |   ちょっとびっくりクマ──!!  
   /  | 彡  ( _●_) ミ  
   /  | ヽ  |∪|  /_  
  // │   ヽノ  \/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ 
高校生の恋愛 その5
157 :クマー! ◆Kuma.cdF6o [gero]:2011/04/06(水) 02:50:38.54 ID:rQFOz4MJ
>>154
       //  パカ
     /  /       
     //⌒)∩__∩  
    /.| .| ノ      ヽ  それを未練というクマ──!!
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ  
   /  | ヽ  |∪|  /_  
  // │   ヽノ  \/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ 
高校生の恋愛 その5
158 :クマー! ◆Kuma.cdF6o [gero]:2011/04/06(水) 02:51:09.69 ID:rQFOz4MJ
>>155
       //  パカ
     /  /       
     //⌒)∩__∩  
    /.| .| ノ      ヽ  そんなことないクマ──!!
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ  
   /  | ヽ  |∪|  /_  
  // │   ヽノ  \/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ 
相談者の立場に立って考える恋愛相談室49
602 :ガロロQ ◆garoQznLYQ [sage]:2011/04/06(水) 10:49:26.50 ID:rQFOz4MJ
>>599
遠距離になって会えなくなってしまう前に
その後連絡を取るために連絡先を確保できたことは
意義あることだと思います

また現状の関係が希薄であるけれども
今後離ればなれになってしまうということから
花向けやこれまでのお礼という意味合いを込めて
一度食事でもどうですかと誘ってみても良いと思います

但しそれはあくまでも
「会えなくなる最後の機会」を利用しての誘いであり
そこで恋愛の成就に向けて
何らかの結果を求めることは無理があると思います

それよりも「今後連絡を取るうえでプラスに働くような
良い印象を持ってもらえれば大成功!」というくらいに
考えておいてください
ただ引越し前の忙しくバタバタした時期ですので
断られてもやむを得ないことは念頭に置いておきましょう
恋愛に関する質問に1が【33】秒以内に答えるスレ
312 :1 ◆11111mrOHM [gero]:2011/04/06(水) 11:17:10.80 ID:rQFOz4MJ
>>311
「話している時に目を合わせない」という態度が
あなただけに限って見られるものなのか
それとも他の人にも同じように見られるものなのか
観察してみてください

他の人とは目を合わせているのに
あなたにだけは合わせないということなら
あなたは普通の人と違った扱いをされているということになりますが
他の人にも同じようにそうしているということなら
目を合わせないのは単にその人の癖であり
特に気にする必要はないということになります

また相手が他の人の時にどうしているかということが
よく把握できないとしても
面と向かって話をしている時に
目を合わせることができない人は多くいますし
また「目を合わせない=その人が苦手」とは限らないので
さほど心配するほどのことはないと思います
【成就?】告白への恋愛相談室 26号車【失敗?】
15 :名無しさんの初恋[sage]:2011/04/06(水) 11:19:14.03 ID:rQFOz4MJ
ハイそーです
高校生の恋愛 その5
163 :クマー! ◆Kuma.cdF6o [ageるクマー!]:2011/04/06(水) 11:59:22.64 ID:rQFOz4MJ
>>159
   ∩___∩   あなたが16歳ということで
   | ノ      ヽ  恋愛の対象として見れないという人もいるけれど
  /  ●   ● |  逆に同じ年なら恋愛の対象として
  |    ( _●_)  ミ  見てもらえるかと言うとそうとは限らないクマ──!!
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )    恋愛の対象になるかどうかは
(___)   / (_/    基本的には年齢とは関係ないのだけれど
 |       /       年齢が離れ過ぎていたり 
 |  /\ \      相手が若過ぎるということで
 | /    )  )     外れてしまうこともあることはあるクマ──!!
 ∪    (  \   
       \_)   けれど結局のところは
            相手から恋愛の対象としても
            見てもらえる可能性が出てくるくらいの
           関係が作れるか向き合い方ができるかどうかが
           問われることになると思うクマ──!!

高校生の恋愛 その5
164 :クマー! ◆Kuma.cdF6o [ageるクマー!]:2011/04/06(水) 12:02:15.71 ID:rQFOz4MJ
>>162
       //  パカ
     /  /       
     //⌒)∩__∩  
    /.| .| ノ      ヽ  フォローありがとクマ──!!
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ  
   /  | ヽ  |∪|  /_  
  // │   ヽノ  \/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ 
【♂】★異性に質問コーナー★【♀】part567
90 :げろしゃぶ[sage]:2011/04/06(水) 15:55:02.67 ID:rQFOz4MJ
>>89
ぶっちゃけ実際に告白してみるまで
告白した方がいいかどうかは判りません

あなたが彼のことを好きで
付き合いたいと思うのであれば
自分から告白をなさるということで良いと思います

少なくとも「好きで付き合いたい」のだとしたら
女子の方から告白しない方がいいと考えて
告白をしないという選択肢は
あなたの中にない筈です
恋愛に関する質問に1が【33】秒以内に答えるスレ
315 :1 ◆11111mrOHM [sage]:2011/04/06(水) 15:59:09.45 ID:rQFOz4MJ
>>313
コミュ力不足が大きな足枷となるのは
好きな人に告白ができるだけになるまでの
関係構築のためのコミュニケーションの際であって
いざ告白をする段になってみれば
もう特に問題はないように思います

告白に際しては
「好きだ」という意思と
「付き合いたい」という意向とを
相手にはっきりと伝えることができればそれでOKです

恋愛に関する質問に1が【33】秒以内に答えるスレ
316 :1 ◆11111mrOHM [sage]:2011/04/06(水) 16:07:01.45 ID:rQFOz4MJ
>>314
そこまでメールで話が進んでいるのであれば
「え?そうなんだ・・・ところで今は付き合っている人はいるんですか?」と
改めてはっきりお訊ねになるのが良いと思います

相手がはっきりと答えないところからすると
彼女がいるけれどはっきりと答えたくないということも考えられますし
振られて彼女は今はいないという解釈もできます

どちらにしても憶測で済ませておくよりは
きちんと確認をしておく方が良いと思います
【♂】★異性に質問コーナー★【♀】part567
94 :げろしゃぶ[sage]:2011/04/06(水) 16:09:47.15 ID:rQFOz4MJ
>>91
あなたの気持ちを知っているのに付き合う訳ではなく
またそう訊ねても答えないのは答えにくいから
と考えるのが自然だと思います

ですのでそれ以上に突き止めようとすることは
お互いどちらにとってもメリットは
何もないのではないかと思います
【♂】★異性に質問コーナー★【♀】part567
102 :名無しさんの初恋[sage]:2011/04/06(水) 18:33:47.77 ID:rQFOz4MJ
>>100
君、男じゃないの?
【♂】★異性に質問コーナー★【♀】part567
105 :名無しさんの初恋[sage]:2011/04/06(水) 18:54:36.64 ID:rQFOz4MJ
>>103
【♂】★異性に質問コーナー★【♀】
・基本的には異性がレスをしますが、
 異性からのレスが無かったり、
 どうしても言いたい場合のみ回答をし、
 必ず断りを入れておきましょう。(例:女ですけど〜)
恋愛に関する質問に1が【33】秒以内に答えるスレ
319 :1 ◆11111mrOHM [gero]:2011/04/06(水) 22:24:52.34 ID:rQFOz4MJ
>>318
このやり取りから判ることは
「デートに誘ったら応じてくれた」ということだけで
「相手があなたのことをどう思っているか」といった
それ以上のことは判りません

「誘ってくれるのは嬉しい」という言葉は
遠回しなお断りの際にも用いられる言葉だと思うのですが
相手は実際にデートに応じてくれているのでそうではない
あなたから誘われたことを素直に喜ぶ言葉ではないようだけれども
照れ隠しでそのように言ったということも考えられますから
そこから「あなたのことをどう思っている」ということを
確定させるのは無理があります

それはデート代を全部奢ってくれたことについても同様です

恋愛に関する質問に1が【33】秒以内に答えるスレ
321 :1 ◆11111mrOHM [gero]:2011/04/06(水) 23:45:58.01 ID:rQFOz4MJ
>>320
直接向き合って話をしている時と
メールという閉鎖された空間で向き合っている時には
その距離感が異なっていることが普通です

そして
職場で他の人の目がある場に相応しい物言いと
他の誰にも邪魔されることのない
閉じられたメールという世界での物言いに違いが生じ
自己呼称にも変化が生じたものと思います

このようにメールのやり取りだけで見られる
日頃のその人と違う態度を指して「メール人格」と呼ばれることがあります

メールでは職場のように
気を使う必要はないということからそうなっているものとは思いますが
それは「気を使うほどの相手ではない」という解釈もできますが
「個人的には職場しているような気遣いが不要な親しい間柄」だと
相手が考えているという解釈もできるのではないかと思います




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。