トップページ > 純情恋愛 > 2011年01月01日 > AxQIg7Jm

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000112002410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの初恋
[IKEMEN] イケメンが故の体験談 No.10 [DAKARA]

書き込みレス一覧

[IKEMEN] イケメンが故の体験談 No.10 [DAKARA]
887 :名無しさんの初恋[]:2011/01/01(土) 17:41:19 ID:AxQIg7Jm
@構造の理解

A構造を利用するための技術の会得

Bオリジナル技術の生産

嫉妬は主にBを取得している人間に対して起こります
悩みの多い異性関係についての読み解きをしてみましょう

@異性関係の仕組みを理解する
これは誰もがみな経験により獲得されるものですから基本的には度外視です
基本的というのはヒキコモリ等の精神疾患の方を除外しているためです

A上手な異性関係を築くには?
どのようにすれば異性の気を引けるのか……を雄は懸命に考えるものです
思いつくだけでも様々な要因があります
大体の場合、自助努力によって達成されうる要因です

B個性的な要因(オリジナル)
自助努力ではどうしようもない要因に関してはもがけど達成は不可能です
家柄容姿国籍性別……等は努力の範疇を越えた所に存在しています
@Aはまずまず達成可能ですがBへと到達できるのは極めて少数です

異性交際ではより人目を引くBを所持している人が有利となるため
異性交際に重きを置く同性にとっては脅威になりえます
そのために迫害を行使することもあるのです

例外として強固な異性関係をすでに所持している同性にとっては
Bを所持していようとも脅威的な存在にはなりえません
[IKEMEN] イケメンが故の体験談 No.10 [DAKARA]
890 :名無しさんの初恋[]:2011/01/01(土) 18:08:27 ID:AxQIg7Jm
場当たり的すぎるだろ……
[IKEMEN] イケメンが故の体験談 No.10 [DAKARA]
897 :名無しさんの初恋[]:2011/01/01(土) 19:27:48 ID:AxQIg7Jm
君子になれる素質があるのかww
[IKEMEN] イケメンが故の体験談 No.10 [DAKARA]
899 :名無しさんの初恋[]:2011/01/01(土) 19:35:58 ID:AxQIg7Jm
優れた戦略をあみ出せても実行できるカードが揃っていないと無意味
[IKEMEN] イケメンが故の体験談 No.10 [DAKARA]
902 :名無しさんの初恋[]:2011/01/01(土) 22:31:21 ID:AxQIg7Jm
相対的ってこれまた曖昧な表現だな
下位等の優劣も相対関係だが、自分で自分の首締めてるのか……?

抽象的な言葉を使えばいいってもんじゃないでしょ
[IKEMEN] イケメンが故の体験談 No.10 [DAKARA]
904 :名無しさんの初恋[]:2011/01/01(土) 22:48:25 ID:AxQIg7Jm
……全く伝わっていないようだな
まあいいやお好きにどうぞ、です
[IKEMEN] イケメンが故の体験談 No.10 [DAKARA]
906 :名無しさんの初恋[]:2011/01/01(土) 23:02:28 ID:AxQIg7Jm
認識の差異を許した話題を扱っている時点で論理云々の問題ではない
単に相手を納得させるために自説の根拠をそれらしく説明しているだけ

これはリンゴだ、という共通認識を扱っているのではなくて
このリンゴは上手いか不味いか、といった曖昧なものを扱っている
[IKEMEN] イケメンが故の体験談 No.10 [DAKARA]
907 :名無しさんの初恋[sage]:2011/01/01(土) 23:11:16 ID:AxQIg7Jm
ただこうやって賢ぶると気位高い男性に反感を買うのは目に見えている
賢さを上手に隠せない女性は基本的にはモテないのと同じ作用

あけおめことよろ〜!
とか言っている方が楽っちゃ楽だわな
[IKEMEN] イケメンが故の体験談 No.10 [DAKARA]
912 :名無しさんの初恋[sage]:2011/01/01(土) 23:42:41 ID:AxQIg7Jm
>>908
理解してないなら無理に反応せんでもよろしww
議論が共通認識だけで行われるとは言っとらんぞ
[IKEMEN] イケメンが故の体験談 No.10 [DAKARA]
914 :名無しさんの初恋[]:2011/01/01(土) 23:56:13 ID:AxQIg7Jm
>>913
俺が曖昧とか抽象的って表現した意図はそういうものではなくて
抽象度の高い言葉を使うことによって案外ごまかしが効くので
一度自分の中で具体的な言葉に置き直しがをした方がいいかもよ?ってこと

説得力のある文章っていうのは具体と抽象を上手いこと混淆してるんだよ
まあ、当たり前の話すぎて申し訳ないんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。