トップページ > 心と宗教 > 2021年01月04日 > +Blx1n10

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
◆悟りを求めない人の談話室No.33◆

書き込みレス一覧

◆悟りを求めない人の談話室No.33◆
431 :神も仏も名無しさん[]:2021/01/04(月) 04:04:27.07 ID:+Blx1n10
自我ってのは
自分勝手な期待、計算というか
「我がもの」という管理下にあるという誤解ですよね
そこからの思い通りになら無さが苦になるのではないかと

湯の中に自我が溶けるとは、
一人称視点で考えるのではなく、三人称視点で考えること
なのではないかなという気がします、小説技法じゃないですけど

って夜更けになんでんなこと考えてるんだっていう
◆悟りを求めない人の談話室No.33◆
434 :神も仏も名無しさん[]:2021/01/04(月) 10:56:01.77 ID:+Blx1n10
慈悲っていうと昔は
菩提心だとか施しだとかって
なにか恩着せがましいお為ごかしなことを
感じてましたけど最近はそうでもないです

この共感力、平等心というものは
他人の頭に入って考え、他人の目でものを見て感じ、
真理を得るということの能力なのかなと最近感じてます

智慧ってなんだろうとかそんなこと
正月から酒飲んでグダグダ思っているという


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。