トップページ > 心と宗教 > 2020年11月22日 > dg1imif8

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000022000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【天祥地瑞】出口王仁三郎【第100巻】
【日月神示】日本大預言
予言書としての黙示
イエスキリストの予言を証明 最後の審判・携挙
アセンション再来
ヨハネの黙示録が始まりましたin 2020 子供の日

書き込みレス一覧

【天祥地瑞】出口王仁三郎【第100巻】
30 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 10:03:06.32 ID:dg1imif8
今晩(二十二日の夜)要注意

『 世界は一つになったぞ、一つになって神の国に攻め寄せて来ると申してあることが出て来たぞ。臣民にはまだ分るまいなれど、今に分りて来るぞ、くどう気つけて置いたことのいよいよが来たぞ。覚悟はよいか、臣民一人一人の心も同じになりて居ろがな、学と神の力との大戦ぞ、神国(かみぐに)の神の力あらはす時が近うなりたぞ。八月三十日。』【富士の巻 第23帖】


「世界は一つになったぞ」は世界政府の樹立と見ることもできますが、八の世界と九十の世界が一つになったの意味もありそうです。


【日月の巻】

第6巻 日月の巻の日付は旧暦に対応している様で、旧暦で記された帖は「逆さの旧暦」として読めばピッタリ当てはまります。
第1帖 旧9/1 → 【旧9/1】(12/1) ─────┐
                    ├ ウシトラ
第2帖 旧9/2 → 【旧9/2】(12/2) 九の初め ┘

第6帖 10/22 → 旧10/22(12/6)
第7帖 10/24 → 旧10/24(12/8)
第8帖 旧9/8 → 【旧9/8】(旧10/24=12/8)

第40帖(最終帖) 11/30→ 旧12/1(1/13辛酉)
※今年の旧暦11月は29日で終っているので旧12/1を仮に旧11/30としています。【】付きは逆さの旧暦

こうして見ると日月の巻は九十の初めから第7の封印が解けて全ての岩戸が開くまでの期間を網羅しているみたいですね。

トドメノフミ用として作った干支と季節ですが神示にも符合してるみたいです。(夏雪降るとか冬に桜咲くとか)


https://i.imgur.com/x1RaYj3.jpg
【日月神示】日本大預言
275 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 10:06:15.28 ID:dg1imif8
>>274
この世とあの世が一つになる。死んだ人も一度は生き返る

今晩(二十二日の夜)要注意

『 世界は一つになったぞ、一つになって神の国に攻め寄せて来ると申してあることが出て来たぞ。臣民にはまだ分るまいなれど、今に分りて来るぞ、くどう気つけて置いたことのいよいよが来たぞ。覚悟はよいか、臣民一人一人の心も同じになりて居ろがな、学と神の力との大戦ぞ、神国(かみぐに)の神の力あらはす時が近うなりたぞ。八月三十日。』【富士の巻 第23帖】


「世界は一つになったぞ」は世界政府の樹立と見ることもできますが、八の世界と九十の世界が一つになったの意味もありそうです。


【日月の巻】
http://hifumi.uresi.org/06.html
第6巻 日月の巻の日付は旧暦に対応している様で、旧暦で記された帖は「逆さの旧暦」として読めばピッタリ当てはまります。
第1帖 旧9/1 → 【旧9/1】(12/1) ─────┐
                    ├ ウシトラ
第2帖 旧9/2 → 【旧9/2】(12/2) 九の初め ┘

第6帖 10/22 → 旧10/22(12/6)
第7帖 10/24 → 旧10/24(12/8)
第8帖 旧9/8 → 【旧9/8】(旧10/24=12/8)

第40帖(最終帖) 11/30→ 旧12/1(1/13辛酉)
※今年の旧暦11月は29日で終っているので旧12/1を仮に旧11/30としています。【】付きは逆さの旧暦

こうして見ると日月の巻は九十の初めから第7の封印が解けて全ての岩戸が開くまでの期間を網羅しているみたいですね。

トドメノフミ用として作った干支と季節ですが神示にも符合してるみたいです。(夏雪降るとか冬に桜咲くとか)


htt◆ps://i.imgur.com/x1RaYj3.jpg
予言書としての黙示
6 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 10:12:09.34 ID:dg1imif8
今晩(二十二日の夜)要注意

『 世界は一つになったぞ、一つになって神の国に攻め寄せて来ると申してあることが出て来たぞ。臣民にはまだ分るまいなれど、今に分りて来るぞ、くどう気つけて置いたことのいよいよが来たぞ。覚悟はよいか、臣民一人一人の心も同じになりて居ろがな、学と神の力との大戦ぞ、神国(かみぐに)の神の力あらはす時が近うなりたぞ。八月三十日。』【富士の巻 第23帖】


「世界は一つになったぞ」は世界政府の樹立と見ることもできますが、八の世界と九十の世界が一つになったの意味もありそうです。


【日月の巻】
ht◆tp://hifumi.uresi.org/06.html
第6巻 日月の巻の日付は旧暦に対応している様で、旧暦で記された帖は「逆さの旧暦」として読めばピッタリ当てはまります。
第1帖 旧9/1 → 【旧9/1】(12/1) ─────┐
                    ├ ウシトラ
第2帖 旧9/2 → 【旧9/2】(12/2) 九の初め ┘

第6帖 10/22 → 旧10/22(12/6)
第7帖 10/24 → 旧10/24(12/8)
第8帖 旧9/8 → 【旧9/8】(旧10/24=12/8)

第40帖(最終帖) 11/30→ 旧12/1(1/13辛酉)
※今年の旧暦11月は29日で終っているので旧12/1を仮に旧11/30としています。【】付きは逆さの旧暦

こうして見ると日月の巻は九十の初めから第7の封印が解けて全ての岩戸が開くまでの期間を網羅しているみたいですね。

トドメノフミ用として作った干支と季節ですが神示にも符合してるみたいです。(夏雪降るとか冬に桜咲くとか)


htt●ps://i.imgur.com/x1RaYj3.jpg
イエスキリストの予言を証明 最後の審判・携挙
4 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 10:15:25.52 ID:dg1imif8
今晩(二十二日の夜)要注意

『 世界は一つになったぞ、一つになって神の国に攻め寄せて来ると申してあることが出て来たぞ。臣民にはまだ分るまいなれど、今に分りて来るぞ、くどう気つけて置いたことのいよいよが来たぞ。覚悟はよいか、臣民一人一人の心も同じになりて居ろがな、学と神の力との大戦ぞ、神国(かみぐに)の神の力あらはす時が近うなりたぞ。八月三十日。』【富士の巻 第23帖】


「世界は一つになったぞ」は世界政府の樹立と見ることもできますが、八の世界と九十の世界が一つになったの意味もありそうです。


【日月の巻】
ht◆tp://hifumi.uresi.org/06.html
第6巻 日月の巻の日付は旧暦に対応している様で、旧暦で記された帖は「逆さの旧暦」として読めばピッタリ当てはまります。
第1帖 旧9/1 → 【旧9/1】(12/1) ─────┐
                    ├ ウシトラ
第2帖 旧9/2 → 【旧9/2】(12/2) 九の初め ┘

第6帖 10/22 → 旧10/22(12/6)
第7帖 10/24 → 旧10/24(12/8)
第8帖 旧9/8 → 【旧9/8】(旧10/24=12/8)

第40帖(最終帖) 11/30→ 旧12/1(1/13辛酉)
※今年の旧暦11月は29日で終っているので旧12/1を仮に旧11/30としています。【】付きは逆さの旧暦

こうして見ると日月の巻は九十の初めから第7の封印が解けて全ての岩戸が開くまでの期間を網羅しているみたいですね。

トドメノフミ用として作った干支と季節ですが神示にも符合してるみたいです。(夏雪降るとか冬に桜咲くとか)


htt●ps://i.imgur.com/x1RaYj3.jpg
【天祥地瑞】出口王仁三郎【第100巻】
31 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 17:56:27.24 ID:dg1imif8
総合俯瞰的な観点から二(ツキ)の世の始を12月9日としました。

https://i.imgur.com/UR9j5rW.jpg
予言書としての黙示
7 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 17:59:08.27 ID:dg1imif8
総合俯瞰的な観点から二(ツキ)の世の始を12月9日としました。

ht●tps://i.imgur.com/UR9j5rW.jpg
アセンション再来
47 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 18:01:14.24 ID:dg1imif8
総合俯瞰的な観点から二(ツキ)の世の始を12月9日としました。

ht●tps://i.imgur.com/UR9j5rW.jpg
ヨハネの黙示録が始まりましたin 2020 子供の日
32 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 18:01:42.39 ID:dg1imif8
総合俯瞰的な観点から二(ツキ)の世の始を12月9日としました。

ht●tps://i.imgur.com/UR9j5rW.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。