- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
821 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 12:47:12.09 ID:gGZ1aqwq - こっちほっといても馬鹿野園が粘着してくるんだけどね。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
825 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 12:49:30.45 ID:gGZ1aqwq - あぼーんしたら名無しで書いてるくる
キチガイやろ。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
829 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 12:54:35.68 ID:gGZ1aqwq - 馬鹿野園このスレでどんだけみんなに嫌われてるか自覚あるんかな。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
839 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 14:47:20.83 ID:gGZ1aqwq - >>838
俺は釈迦のその気持ちわかるんだが、普通わかんないのかな。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
845 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 15:19:23.41 ID:gGZ1aqwq - >>842
欲望はキリがないと気付けばそれでいいんだよ。 あんたもなんかトンチンカンなんだよ。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
846 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 15:22:56.48 ID:gGZ1aqwq - まじ俺より目が開いてるやつここにはおらん
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
848 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 15:24:08.81 ID:gGZ1aqwq - >>847
そうだ
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
849 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 15:25:16.80 ID:gGZ1aqwq - 生きてても無なんだけどね。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
852 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 15:32:35.86 ID:gGZ1aqwq - 馬鹿野園の名無しが始まったようです。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
859 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 15:42:56.11 ID:gGZ1aqwq - 馬鹿野園何個持ってるんだ(笑)
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
860 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 15:43:46.31 ID:gGZ1aqwq - だいたい5個なんでそろそろネタ切れだろう。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
861 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 15:44:57.49 ID:gGZ1aqwq - これはどうみてもキチガイがやる事だ。
馬鹿野園はキチガイ
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
862 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 15:47:16.22 ID:gGZ1aqwq - さてお口直しに貼るか
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
863 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 15:47:32.54 ID:gGZ1aqwq - 坐禅の仕方
結跏趺坐か半跏趺坐で坐ります。 背筋は伸ばします。 目は半眼、目を完全に閉じてしまうと念を追っかけやすいです、半眼にして視覚でも念を切って行く工夫です。 坐禅中は一息に意識を置き念を切って行く感じです。 いつのまにか一息から離れて念を追っかけてますので、気がつけば一息に戻ります。 数息観でもいいんですが、本来一息の連続で一の息二の息なんてありません、つまり数息観には時間が入ってしまうんです。 ですからあえて数を数える必要はありません。 良い念悪い念にかかわらずあらゆる念を切って行きます。 良い念悪い念としているのは何者ぞ。 坐禅中、念を追っかけて気持ちよくなってるのは三昧ではありません。 どちらかと言えば意識はしっかりさせている感じです。 寝てはいけません。 動いても大丈夫です、動いて念を切ればいいので。 時間は1炷で30分でいいです。 最初は五分でもかまいませんから毎日する事です。 念に意味を持たせるから追っかけてしまいます。 意味のない念、無念の念を継いで行く事を目指します。 動中の工夫 動中の工夫は坐禅の延長みたいなもので、坐禅の時と同じ様に今度は動きで念を切って行きます。 何もしてない時は坐禅と同じで息に意識を置いて念を切る。 歩いてる時は息ではなくメインの歩いてる事だけに意識を置き念を切る。 ご飯を食べる時はご飯を食べるだけ。 他ごとを考えながら歩いたり食べたりしない。 つまり動作によって念を切って行く訳です。 動作はゆっくりと丁寧なほうが良い。 動作に隙を作らない油断しない。 真剣に命がけでする感じ。 身体は常に今にあります、心が過去未来に散ってるんです。 ですから心を身体に近づける工夫、心身一如。 こうやってると起きてる間中ずっと禅になります。 念への対処法 念を切る方法をいくつか紹介します。 念を一息で切る。 念に気づくだけでいじらない。 念に成り切る。 念を抱きしめる。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
866 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 15:58:00.65 ID:gGZ1aqwq - >>865
禅宗では最初は遠回りしたりしますけど最後に坐禅だけが残ります。 他の宗教でしたら念仏だけが残ったり祈りだけが残ったりします。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
869 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 16:00:41.92 ID:gGZ1aqwq - >>867
うーん 実際やってみて必要か必要でないか 自分で判断するのがいいよ。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
871 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 16:02:17.03 ID:gGZ1aqwq - >>870
それでいいんじゃないかな。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
873 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 16:05:55.22 ID:gGZ1aqwq - >>872
俺の好きにさせろ お前にとやかく言われる筋合いはない
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
875 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 16:08:45.08 ID:gGZ1aqwq - >>874
はいはいごめんねー
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
877 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 16:10:14.42 ID:gGZ1aqwq - またしょーもない縁を作ってしまった。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
881 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 16:33:58.30 ID:gGZ1aqwq - 人に聞くより自分で坐って確かめたらいいのにね。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
882 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 16:35:48.47 ID:gGZ1aqwq - りんごってどんな味するのか聞かれてるようなもの。
だまってりんご食えばいいんだ。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
884 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 16:49:47.36 ID:gGZ1aqwq - いや、あんたを反面教師として使って周りに説いてるだけ。
あんたに用はない。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
887 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 16:54:26.03 ID:gGZ1aqwq - あんたはもう用済みだ
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
889 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 17:02:22.19 ID:gGZ1aqwq - じゃもう少し坐禅の説明をしようか。
坐禅を一心不乱にする。 するとある日気づくんです。 趣味はスポーツを一心不乱にしても楽しいから気づかないんです。 つまりつまらない事を一心不乱にする。 これが坐禅です。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
891 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 17:06:34.10 ID:gGZ1aqwq - 絶対坐禅でないと悟れないと言う事はありません。
しかし坐禅をするとしないより悟りやすいです。 このような点で絶対坐禅じゃないとってのはありませんが、悟る手段の一つとして必要です。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
893 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 17:09:37.89 ID:gGZ1aqwq - はい、次のかたどうぞ
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
895 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 17:12:39.40 ID:gGZ1aqwq - 鬱の治療に専念しとけ
また落ちるぞ
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
897 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 17:14:54.56 ID:gGZ1aqwq - また変な縁作っちゃったな
ストーカーが増えるばかり
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
901 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 17:18:34.75 ID:gGZ1aqwq - 栄進もいつのまにか俺のストーカーだし
困ったものです
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
911 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 17:42:54.19 ID:gGZ1aqwq - スランプもなにもそんだけブレてたら話にならん
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
913 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 18:08:16.54 ID:gGZ1aqwq - 坐禅の仕方
結跏趺坐か半跏趺坐で坐ります。 背筋は伸ばします。 目は半眼、目を完全に閉じてしまうと念を追っかけやすいです、半眼にして視覚でも念を切って行く工夫です。 坐禅中は一息に意識を置き念を切って行く感じです。 いつのまにか一息から離れて念を追っかけてますので、気がつけば一息に戻ります。 数息観でもいいんですが、本来一息の連続で一の息二の息なんてありません、つまり数息観には時間が入ってしまうんです。 ですからあえて数を数える必要はありません。 良い念悪い念にかかわらずあらゆる念を切って行きます。 良い念悪い念としているのは何者ぞ。 坐禅中、念を追っかけて気持ちよくなってるのは三昧ではありません。 どちらかと言えば意識はしっかりさせている感じです。 寝てはいけません。 動いても大丈夫です、動いて念を切ればいいので。 時間は1炷で30分でいいです。 最初は五分でもかまいませんから毎日する事です。 念に意味を持たせるから追っかけてしまいます。 意味のない念、無念の念を継いで行く事を目指します。 動中の工夫 動中の工夫は坐禅の延長みたいなもので、坐禅の時と同じ様に今度は動きで念を切って行きます。 何もしてない時は坐禅と同じで息に意識を置いて念を切る。 歩いてる時は息ではなくメインの歩いてる事だけに意識を置き念を切る。 ご飯を食べる時はご飯を食べるだけ。 他ごとを考えながら歩いたり食べたりしない。 つまり動作によって念を切って行く訳です。 動作はゆっくりと丁寧なほうが良い。 動作に隙を作らない油断しない。 真剣に命がけでする感じ。 身体は常に今にあります、心が過去未来に散ってるんです。 ですから心を身体に近づける工夫、心身一如。 こうやってると起きてる間中ずっと禅になります。 念への対処法 念を切る方法をいくつか紹介します。 念を一息で切る。 念に気づくだけでいじらない。 念に成り切る。 念を抱きしめる。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
920 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 18:55:58.43 ID:gGZ1aqwq - >>915
複数のアカウントどうやってんだ?
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
930 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 19:44:06.83 ID:gGZ1aqwq - 糖質独特の妄想で書いてるんやろな。
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
933 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 19:46:51.67 ID:gGZ1aqwq - 妄想やからなんぼでも浮かぶな
これもキリがない。 こんなやつばっかり ここ
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
938 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 19:53:02.45 ID:gGZ1aqwq - >>935
いや事実を言ってる おわかりかね
|
- 【仏教】悟りを開いた人のスレ564【天空寺】
953 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 20:19:59.63 ID:gGZ1aqwq - >>950
事実に狭いも広いもないわ
|
- 坐禅と動中の工夫
123 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 20:28:20.08 ID:gGZ1aqwq - さて、9時から夜の坐禅会
|
- 坐禅と動中の工夫
124 :カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS []:2020/11/22(日) 22:39:51.44 ID:gGZ1aqwq - 坐禅会終わり
まー色々話聞けた
|