- 【初心者】キリスト教@愛談室34【歓迎】
900 :コズモスディオス[]:2020/11/22(日) 19:57:32.07 ID:b3f3bt/B - こんばんは〜。
心に重荷を負うわたしたちに対し、イエス様は休ませてあげようと約束されました。 人には休みが必要です。 人を休ませてくれるのは、何もしないことでなく、 イエス様によって示された新たな信仰の荷を荷なうことです。 世の重荷があっても、新たな信仰の荷は、人に平安と休みを与えてくれます。 そして平安と休みは明日の活力となります。 マタイによる福音書11章 28すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。 29わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与えられるであろう。 30わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからである」。
|
- ☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 374
859 :神も仏も名無しさん[]:2020/11/22(日) 23:22:07.68 ID:b3f3bt/B - 『量子力学』
シュレディンガー方程式で表される、波動が物質の本質であり、 ある適切な条件の下では粒子としての性質を示す、と仮定すれば、 この世界の物質の成り立ちがよく説明でき、物質工学の設計も正確にできる。 しかしその波動はシュレーディンガーの頭の中で造られた想像上の波以外ではない。 誰も波動そのものを観測はできないし、その実在を証明はできない。 ただ、そう仮定した上での、実験予測が実験値と今の所合っているというだけである。 『神学』 全能の神がいると仮定すれば、世界の成り立ちや人生においての全ての出来事をよく説明でき、 人の生き方において良き方向性を示せる。生きる上での指針になる。 しかし誰も神様を見ることはできないし、その実在を証明はできない。 (霊によって感じることはできる) ただ、そう仮定した上で、世界を見ると、世界の存在意味がよくわかり、人生の指針が与えられる。 科学も神学も、仮定ではじまり、仮定すると予測・指針を得ることができ、 やがて、その仮定は信仰となる。そして人の役に立つことでは、全く同一。
|
- ☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 374
862 :神も仏も名無しさん[]:2020/11/22(日) 23:46:09.31 ID:b3f3bt/B - >>860
神という概念が人の歴史にどれだけやくだってきたかは、 世界で年号をキリストの誕生から数えることからもわかる。 確かに神学が歴史に悪い面をもたらすことあったが、 物理学が古典力学から量子力学へと進化してきたように その都度神学も修正し、進歩してきたのである。 実際に神の存在という視点を得られなければ、 人の歴史はここまで、進歩しなかったであろう。
|