トップページ > 心と宗教 > 2020年11月22日 > EE9vjV1u

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001200000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
★★『幸福の科学』統合スレッドpart922★★

書き込みレス一覧

★★『幸福の科学』統合スレッドpart922★★
35 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 06:58:57.57 ID:EE9vjV1u
■ 呪いとは、「相手を不幸にしたい」という思い

「呪い返し」をするというのは、現代的にはとても珍しく、数少ないことだとは思います。

とはいえ、特別に思い当たることはないのに、体に突如、異変が起きたりする場合、誰かの呪いを受けていることはあります。

 呪いというのは、「相手を不幸にしたい」という思いです。

不幸にすることによって、実は、何らかの自己実現を図ろうとしているのです。

それは、何かを訴えているということでしょう。

本当は、直接訴えたいのだけれども、できないために、遠回しにやろうとしていることが多いのです。


『呪い返しの戦い方』

★★『幸福の科学』統合スレッドpart922★★
36 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 07:00:46.04 ID:EE9vjV1u
■ 呪い返しの方法A―鏡に相手の姿を映す

特定したならば、次は、鏡面瞑想ではありませんが、鏡に相手の姿を映すことです。

それによって、相手は自分自身を見なければいけなくなります。

 自分がやっている「呪い」という行為は、要するに、相手に対するマイナスの行為であるし、
相手を罰しようとしたり、その地位や立場などを奪い返そうとしたりする行為です。

それは、「与える愛」に反する行為、慈悲でもなく愛でもない行為であって、相手を傷つける行為です。


.

『呪い返しの戦い方』
★★『幸福の科学』統合スレッドpart922★★
37 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 07:13:37.22 ID:EE9vjV1u
それでは、ポン吉の死後の姿をご覧ください。。

.



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。