トップページ > 心と宗教 > 2020年03月26日 > hImmIoX+

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100012000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
マインドフルネスPart.26

書き込みレス一覧

マインドフルネスPart.26
72 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 07:17:12.74 ID:hImmIoX+
それに、(釈尊在世時から既に)、
社会と比丘(サンガ)の関わりは不可避な案件でもあるしね。 >>63
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjcanth/78/4/78_KJ00009351264/_pdf/-char/ja

>>66
ほんとに知らないしw
↓は読んで、
https://www.jstage.jst.go.jp/article/religionandsociety/6/0/6_KJ00006476700/_pdf
一応↓の本を買ってはあるけど、積読でまだ読んでない。
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784872622225
(中で触れられてたりするかな?)

>>65
時代遅れのIEを使っているのは、そんな悪行だったのかwww
いまだガラケーらくらくホンだけど、これも極悪非道なんだろうな。

つか、経名を書くことを拒否する理由はないだろw たった数秒の話なのに (´・ω・`)
見れない俺が悪いのか? (チェッカーズ歌いたくなるなw)
マインドフルネスPart.26
76 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 11:09:44.35 ID:hImmIoX+
どうかしてるなw

>>74
瞑想の要素として、様々ある中に慈悲に繋がる面もあるということ。
看板として取り上げるのは個々の自由だろうが、イコールで結ぶのは愚。
同様に、
慈悲の実践の一部に社会貢献等の行為・協力・賛同等があるけれども、イコールではない。

ただ、これだけで丸く治まる話なのに。 (´・ω・`)
貴方が勝手に、どちらもイコールで結んで、一方を断罪している構図。


で、どの経だか判明したんですか?
マインドフルネスPart.26
84 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 12:21:54.80 ID:hImmIoX+
>>79
>慈悲の瞑想だけでは実践ではないと断罪してる人たち
それは偏ってていかんねw そこは強く指摘してもいいところだ。
(そういう人がどこに居るのか知らないが・・)


で、
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1578830093/953
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1578830093/955
から始まってるのだろうと思うが、
>人助けを慈悲の実践と称している寺、比丘があるということに
いいじゃない、それは。
貴方が瞑想を慈悲に特化させるように、彼らはそうした行為に特化させているだけで同じでしょう?
 >ボランティアなどでそこに意図せずに慈悲が現れるということはあるだろう
  (ここで、ボランティア的でないと駄目だとかいとしては駄目だとか言い出さない程度にw
   貴方の書くが如く)
マインドフルネスPart.26
85 :神も仏も名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 12:22:35.62 ID:hImmIoX+
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1578830093/953
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1578830093/955
そして、
>物理的な人助けに展開していかない慈悲の瞑想なんて
というのも、(勿論、大乗の利他・自未得度先度他・菩薩の理想形等までいくと、また偏りが出てくるけれど)
身口意の三業を立てる仏教ならば、
勿論、まずは心に、純粋に他を憐れみ愛しむ想いを生じさせる所から始めるのが定石でしょうけれど、
その後、日日の具体的行為(身体的行為)にまで及ばし得て、本当に身口意揃った円な慈悲だとするなら、
当然出てくる台詞でしょう。
(形から入って、後からその意味に気付いていく、というのもまたアリだと思いますけど。)

その意味で、
>仏陀の説いた慈悲の瞑想だけをする事には意味がないみたいな言い方
「だけ」というのは、聊か不足する所があると言われても一理くらいはあるでしょう?
実際、キ教系からは、仏教全体(―というか日本仏教が、かw―)奉仕が足りない!と批判されたりとかするくらいだし。

>世間ではボランティアは無償で人助けをしていますよ
無償でなければ慈悲でない、という考え方は好きではないですね。
(悔悟の世界も、看護も教職も、そういう暗黙の価値観が、どれだけ現場にストレスをかけるか)

だから、
>彼らのやっているワーク「慈悲の実践」は本当に慈悲なんでしょうか
その彼らの内心のところがどうなのかは、他心智通もない私らには到底わからないことですけれども、
それでも、具体的行為が、そこに事実として存在するなら、それは少なくとも身に於ける慈悲が現れているし、
内心に、ちゃんと思いを寄せて、当該人々に利となるように、という想いがあるなら、
十分、慈悲の行為であり実践と見做してもいいんじゃないですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。