トップページ > 心と宗教 > 2019年08月03日 > lh49O7DT

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100210014100000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
第3救済 慈喜徳会って何?
いかに九次第定を極めるか
如来蔵思想は仏教ではない

書き込みレス一覧

第3救済 慈喜徳会って何?
62 :神も仏も名無しさん[]:2019/08/03(土) 05:46:46.40 ID:lh49O7DT
法則みたいな固定的常住普遍の実体があるわけでもない(無自性)

無我の境地

その人がどこまで行くかですが、
レベル4の唯蘊無我心〜レベル9の極無自性心ですね。

レベル10の秘密荘厳心は、
「無我」ではなく「大我」

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10140024380?__ysp=5qW154Sh6Ieq5oCn
いかに九次第定を極めるか
194 :神も仏も名無しさん[]:2019/08/03(土) 08:27:57.78 ID:lh49O7DT
欲界・色界は幻想(五蘊皆空)と覚って、本来、真我・涅槃・宇宙を意味する「我」こそ真実である(真如、外に非ず)と本当に
気付くことが五蘊非我だったのでしょうか?

非我か無我かは漢訳時の翻訳上の問題と考えられます。
一口に仏教と言っても、長い歴史があり、様々な立場や解釈があります。

インド思想では
自我意識は本当は無いこの世界を在ると認識する意識で、それが我執とされた。

我執、五蘊を全て空と照見して
輪廻の苦しみから解脱する、というのがブッダの教えの根本
いかに九次第定を極めるか
195 :神も仏も名無しさん[]:2019/08/03(土) 08:46:09.86 ID:lh49O7DT
パーリ語経典増支部の「比丘たちよ、この心は光り輝いている。ただ、外来のもろもろの煩悩によって汚れている」
如来蔵思想は仏教ではない
51 :神も仏も名無しさん[]:2019/08/03(土) 09:12:35.35 ID:lh49O7DT
オウムは日本のアルカイダだったのか?
アルカイダは自発的自然発生的に出現した集団などではなく、某国情報機関によって
支援され、育てられたといわれます。日本のオウム真理教も、似たような噂が囁かれ、
実際にテロを実行しましたが、その裏では情報機関等によって支援され、誘導された側面があったのでしょうか?

【地下鉄サリン事件の真相】オウム真理教を操っていたのは、生長の家と天皇家
https://www.youtube.com/watch?v=LVRirO_8ZPQ


oni********さん
2019/8/215:26:16
よく気がつきましたね!
最終大魔境至ー大無知大狂人ー大悪徳者ーニセ仏陀の麻原くんは?
ヒンズー教のアルカイダを作ろうとしていました。

詳しくいいますと、白色同胞団体と似たような組織にしたいと言っていたそうだ。

白色同胞団って???
どういう団体?どういう団体を作りたいのか?
と聞いたら、グルの血を飲んで敵対する相手の人肉を食べるそうです。
そして超過激はつくる予定でした。
この話しは元幹部から聞いたはなしです。

pla********さん
2019/7/3122:57:00
ボ、ボクは小学生でしゅが・・・

不明な部分は警察庁長官狙撃事件がもっともなところであり
主要逮捕者の証言でも証拠がとれなかった。サリン散布が強制捜査をかく乱する目的
なら実行日時の指定にそういう内通があったとみて、その後の平成時代が暴力団の組
織的壊滅および国内的には法秩序の安定にはいっており、オウム真理教が公権
力によって影響をうけた所作は国際的無差別テロを計画したアルカイダではなく、
政権を奪取しつつ権力による上からの暴力革命を画策した事件の性格は、
ナチスドイツにもっとも近いです。警察が不明としつつあるところがあっていろいろ調べられても
外国勢力との関係性が確証をえられないのは、国内要因のバブル経済の影響が強いと思われます。
いかに九次第定を極めるか
196 :神も仏も名無しさん[]:2019/08/03(土) 12:52:16.21 ID:lh49O7DT
無明に覆われて凡夫は、諸の作り出されたものを苦しみであるとは見ないのであるが、その無明があるが故に、すがたをさらに吟味して見るということが起きるのである。
この無明が消失したときには、すがたをさらに吟味して見るということも消滅するのである。41偈
いかに九次第定を極めるか
197 :神も仏も名無しさん[]:2019/08/03(土) 13:17:18.98 ID:lh49O7DT
此縁性(此れがあれば彼があり、此れが無ければ彼がない)の観点から、苦である個人存在の再生は、例えば、感受があれば想が発生し、その先の行が発生するなどして再生が連鎖してしまう。
なので、感受が発生したら、想の時点で滅してしまう。そうすれば再生の連鎖を断ち切ることができる。

それがニルヴァーナの覚知であり、なにも完全解脱した先だけにニルヴァーナという世界が広がっているわけではないということ

禅で言うところの「無念無想」や「思いの手放し」であったり、山下師が提唱する「青空」の概念も??

大乗の空は、ブッダの説く空とはまったく異なります。縁起=空じゃない.
あくまでも縁起の一側面であり、空の体得がニルヴァーナではない、ということ.

それが大乗に至って、涅槃=空と理論体系化され、それが止観の瞑想法として編成され、それをネタ元として、中国天台の智が『小止観』にまとめ、それをネタ本として『坐禅儀』が出来、その坐禅儀が禅宗のお手本となっている.

禅宗の悟り≠フ核心は、空の悟りであってブッダの説くニルヴァーナではない.
いかに九次第定を極めるか
198 :神も仏も名無しさん[]:2019/08/03(土) 13:21:48.68 ID:lh49O7DT
すべてを捨てて出家されるのでない限り、基本は、ブッダとの縁≠ノよって未来世に渡って必ず涅槃に至るということ
いかに九次第定を極めるか
199 :神も仏も名無しさん[]:2019/08/03(土) 13:26:58.52 ID:lh49O7DT
無為とは、作られないもののことです。有為とは、因縁和合に依って仮に作られているこの世界の事象のことをいいますが、それに対して無為とは、因縁がなく存在するもののことです。因縁によらずにありますから変化せず常住します。
無為とは、涅槃の別名
いかに九次第定を極めるか
200 :神も仏も名無しさん[]:2019/08/03(土) 13:30:17.30 ID:lh49O7DT
観るものと観られる対象、認識する者と認識されるもの、というのは因縁です。
私が心を観るとき、観ている私と観られている心という因縁があります。
このような主客を超えて、直観的にありのままをとらえることによってしか無為の境地には入れません。


無我とは自他分別を超えて、自他無分別の境地に入ること

ニッバーナを体験している時は自他無分別である

合掌
第3救済 慈喜徳会って何?
63 :神も仏も名無しさん[]:2019/08/03(土) 14:24:24.32 ID:lh49O7DT
始覚・縁覚・本覚という場合の「本覚」は、インドではほとんど唱えられず、大乗仏教を理論化したナーガールジュナ(龍樹)の「中論」でも、
もう一方のアサンガ(無着)やヴァスバンドゥ(世親)の瑜伽行派・唯識派の「成唯識論」でも「摂大乗論」でも、いわゆる如来蔵思想・本覚思想は唱えられて
いません。
それが登場するのは仏教が中国に伝わる過渡期の「大乗起信論」などの文献です。
本覚思想あるいは如来蔵思想というのは人間には生まれつき「仏性」を備えているという思想で、中国と日本で発展した思想です。
「天台本覚論」といわれるように、比叡山の最澄の弟子の安然や円仁によって大成されました。
日本仏教の特色は「山河草木悉皆仏性」といわれるように人間と自然を一体と見るものです。
日本人は死ぬと自然に戻ると考えました。
ここから、人間は死ぬと「仏」になるといわれるようになりました。
今でも日本人は死ぬと「仏になる」という言い方をします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。