トップページ > 心と宗教 > 2019年07月31日 > besnaciY

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001002200102000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
ID:besnaciY
マインドフルネス Part.21

書き込みレス一覧

マインドフルネス Part.21
585 :神も仏も名無しさん[sage]:2019/07/31(水) 09:03:08.39 ID:besnaciY
考えの産物をすべて考えだと看破できないと禅にならないからね
そうならないなんちゃって禅もあるのは確かだわ
マインドフルネス Part.21
587 :神も仏も名無しさん[sage]:2019/07/31(水) 12:31:03.01 ID:besnaciY
>>586
観察してはいけないなんて事は無いよ
坐ってるうちに観察し始めてたらそのまんまよ
マインドフルネス Part.21
590 :神も仏も名無しさん[sage]:2019/07/31(水) 12:52:28.50 ID:besnaciY
>>588
六根の自然な動きに対して、良し悪しの判断をして、止めるという意を起こすことの方が、心意識の運転なんじゃない?
起きたものはどうしようも無いでしょ
マインドフルネス Part.21
595 :神も仏も名無しさん[sage]:2019/07/31(水) 13:22:21.44 ID:besnaciY
>>592
ああ、じゃあオレのやってるのは貴方の言葉ではマインドフルネスだわ
でも、曹洞宗の老師についてやってますよ
>593の方が言ってるまんまです

この、
> でも曹洞禅ではそれは心意識の運転だとする
ってのは本当ですか?
どなたかに確認されました?それとも文献だけ?
マインドフルネス Part.21
598 :神も仏も名無しさん[sage]:2019/07/31(水) 13:43:06.05 ID:besnaciY
だいぶ実際と違うことを曹洞宗って覚えちゃってる感…
書き物になってる情報なんてどうしてもかけ離れてしまうからなあ…
マインドフルネス Part.21
607 :神も仏も名無しさん[sage]:2019/07/31(水) 16:20:42.24 ID:besnaciY
同じ事にしたいわけじゃなくて
観察はNGってのが間違ってると言ってるんだけど

禅では、わざわざ意図して観察しにいかないだけで、勝手に起こる観察は良くも悪くもないし、そのままだって言ってる

なんか話通じないな…
マインドフルネス Part.21
611 :神も仏も名無しさん[sage]:2019/07/31(水) 18:00:45.33 ID:besnaciY
>>610
え…
観察瞑想と同じだなんて一言も言ってないですよね
観察はNGじゃない、観察が起きたら起きたで、観察してる事に気付いてそのまんまだって言ってるんですが…
マインドフルネス Part.21
620 :ID:besnaciY[sage]:2019/07/31(水) 18:24:34.24 ID:besnaciY
>>613
いやーオレの言ってない事を言ったと勘違いされてる様子なので、どうでもいい事じゃないと思いますけどねえ…

まあいいです
質問らしきものに答えると
禅は観察瞑想ではないとオレは思います(再度ですが同じだなんて言ってないです)

苦しみや絶望が消えるかって話なら、オレに関して言うなら、苦しみや絶望は自分がつくってるのを観てしまったので、ここ最近は感じたこと無いです
凡人なのでまた苦しむ事はあるかもしれないですが、どうせまた自分のマッチポンプじゃないすかね

では、質問に答えたので、オレの質問にも答えてくれますよね?

>595 ですよ
> でも曹洞禅ではそれは心意識の運転だとする
ってのは本当ですか?
どなたかに確認されました?それとも文献だけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。