トップページ > 心と宗教 > 2019年07月31日 > AINMAjhn

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000180021000074023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K

書き込みレス一覧

☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
237 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 11:12:06.80 ID:AINMAjhn
ジジィはヤードポンド法も知らなさそう
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
264 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 12:03:45.13 ID:AINMAjhn
単位の本質は比だから
その基準は本当は
メートル原器や極端な話hydeでもいいんだけど
hydeはともかくメートル原器でも熱膨張などで長さが変わってしまう
だから物理学的に不変であることが示されている数値を
単位の基準にすることを思い付いたってわけ
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
270 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 12:18:04.47 ID:AINMAjhn
読み手の感性によるようなものが
真理であるはずがない
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
271 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 12:18:34.53 ID:AINMAjhn
論理なくして真理なし
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
274 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 12:22:09.39 ID:AINMAjhn
物理屋は全知否定する立場だろうが
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
280 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 12:29:54.54 ID:AINMAjhn
物理屋は全知を否定する立場なので
「全知気取り」でもない
はいろん
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
283 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 12:46:06.49 ID:AINMAjhn
物理学にも未解決問題ぐらいあるやろ
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
286 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 12:53:33.38 ID:AINMAjhn
物理屋が全知だったら調べることも無くなるだろ
むしろ全知気取ってるのはジジィの方じゃねーのか
何でもかんでもメタに関連付けようとしてよ
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
287 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 12:56:48.79 ID:AINMAjhn
知らないことを調べようともせず
自分の脳内だけで結論を出そうとする
全知気取りってこういう奴の事だろ
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
296 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 15:13:16.09 ID:AINMAjhn
いみ
【意味】
《名・ス他》
1.
言い手がどんな捉え方でその表現を選んだかに関わる、言葉の表す内容(と味)。「―を調べるのに辞書を引く」「短い句だが―が深い」「言外の―を汲(く)む」。更に広く、言語以外の表現にも言う。 「名曲の―を探る」
2.
行為・表現・物事の、それが行われ、また、存在するにふさわしい
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
297 :神も仏も名無しさん[sage]:2019/07/31(水) 15:14:08.65 ID:AINMAjhn
、価値。 「―に富む人生を送る」
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K
590 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 16:02:17.56 ID:AINMAjhn
やっぱあんたオカルト板でも物理板でもいいからどっかいってくれ
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K
596 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 21:10:54.97 ID:AINMAjhn
「創発」ねぇ
ググってみたけど欺瞞にしか思えない
全体は部分の総和にしかなりえないのではないかな
複雑な事象が起こるのは
そもそも総和をとろうとしている量子が
確率的にしか予測できないからではないかな
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K
598 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 21:17:22.15 ID:AINMAjhn
そもそも総和だと認識していることすら
錯覚かもしれぬ
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K
600 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 21:21:00.56 ID:AINMAjhn
まぁ集合論だなんてもんがあるしな
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K
602 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 21:23:15.45 ID:AINMAjhn
想念の本質がものにあること以上の意味を見いだすことであれば
科学と宗教の線引きはとても難しいものになる
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K
609 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 21:38:37.62 ID:AINMAjhn
病気とて人間という量子の塊のある状態をそう呼んでいるだけじゃん
電子の移動を神の怒りと呼ぶこととの差はなんだろう
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K
613 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 21:47:11.73 ID:AINMAjhn
還元論的な発想が無意味なのは
物理学における最小の要素である量子の状態が確率的にしか知れないからではないの?
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K
615 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 21:52:33.14 ID:AINMAjhn
還元は素因数分解等
分類は複数集合への振り分け
☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 339
324 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 22:08:48.18 ID:AINMAjhn
>>319
体感機対策として優秀やな
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K
619 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 22:30:52.73 ID:AINMAjhn
個別の要素に分解してその性質を調べ
統合したものを全体の性質とすることだろ?
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K
623 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 22:46:42.35 ID:AINMAjhn
世界の実体を量子の集合だとすると
「アミノ酸」「たんぱく質」「鴨」「編隊飛行」「調べる」
全て「想念」なのかもしれない
それどころか「想念」自体が錯覚かもしれない
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい!>(^こ^) K
624 :神も仏も名無しさん[]:2019/07/31(水) 22:48:28.00 ID:AINMAjhn
「この世界の実体は量子の集合でしかない」
極端な唯物論
いや唯量子論というべきか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。