トップページ > 心と宗教 > 2019年06月16日 > 2shnivgQ

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0022000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
マインドフルネス Part.20
--佛教論議の伽藍スレ-- 第五巻
□■ヨーガ(インド哲学)vol.1■□

書き込みレス一覧

マインドフルネス Part.20
613 :神も仏も名無しさん[sage]:2019/06/16(日) 02:45:53.24 ID:2shnivgQ
>>609
>「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること」

主観を全く交えずにただ観て聞いて触れて識ることを諸法実相という。
究極の意味で諸法の実相を知ることができるのは如来だけと世尊は説いた。

>止みなん、舎利弗、復説くべからず。所以は何ん、仏の成就したまえる所は、第一希有難解の法なり。
>唯仏と仏と乃し能く諸法の実相を究尽したまえり。
>所謂諸法の如是相・如是性・如是体・如是力・如是作・如是因・如是縁・如是果・如是報・如是本末究竟等なり。

つまり諸法実相(阿頼耶識のフィルターをも外した諸法(諸々の存在)の真の姿)を悟れれば、その人は如来(真理と一体になった者、目覚めたもの、仏陀)であるというわけだ。
マインドフルネス Part.20
614 :神も仏も名無しさん[sage]:2019/06/16(日) 02:47:25.05 ID:2shnivgQ
>>613
>主観を全く交えずにただ観て聞いて触れて識ることを諸法実相という。

主観を全く交えずにただ観て聞いて触れて識った真実の姿を諸法実相という。
--佛教論議の伽藍スレ-- 第五巻
18 :神も仏も名無しさん[]:2019/06/16(日) 03:27:00.57 ID:2shnivgQ
>>17
ところで中国での道家の妖術と密教僧の祈祷呪術の対決ではどちらが勝ったの?
三国志読むと黄巾の乱の首謀者や五斗米道のリーダーの妖術もすごいものがあるよね
□■ヨーガ(インド哲学)vol.1■□
64 :神も仏も名無しさん[sage]:2019/06/16(日) 03:37:29.97 ID:2shnivgQ
ヨガにおける神とはブラフマンのことでビシュヌとかシヴァは結局のところブラフマンから派生した人格神といえる
人間はブラフマンから分かれたアートマンを誰もが持っているので神であるといえる
サイババも「奇跡を起こせる私だけではなく、あなたもそしてその隣のあなたも神なのです」と説いていた


「犯した間違いと自分自身を、決して同一視してはいけません。あなたは神の子です。神との永遠の絆を結ぶ権利を主張しなさい。」
 〜P・ヨガナンダ
https://twilog.org/hayashinonakade/month-1311ee


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。