トップページ > 心と宗教 > 2018年12月14日 > xW3rd52T

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003000152110000100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

潮(いさな)
【イエス】これはわたしの愛する子 Part70【キリスト】
【愛】は神 ♡ イエスの【愛】
【宇宙】(V)o¥o(V)【平和】 Part2

書き込みレス一覧

【イエス】これはわたしの愛する子 Part70【キリスト】
275 :[]:2018/12/14(金) 07:22:30.40 ID:xW3rd52T
アジアの他、ヨーロッパでもイギリス、
オランダやイタリアなどにウナギ食文化があり、
内陸部でも淡水ウナギを使った料理が存在する。

古代ローマ人の好物でもあった。
古代ローマではうなぎを背開きにし、
魚醤とはちみつを混ぜたタレを塗りながら
パピルスや羽うちわで扇ぎつつ炭で焼き、胡椒を掛けて食べていた。
医師ヒポクラテスは
「ウナギの食べ過ぎなどによる肥満は人間の体の最大の敵」と著述している。
古代ローマでもうなぎは高価な料理であったらしい。

一方、ユダヤやイスラームでは
「鱗の無い魚は食べてはいけない」という戒律から、
近年まで鱗が目立たない鰻を食べることはタブーとされていた
(現在でも一般的にはタブーとされる事がほとんど)。

☆ うなぎはユダヤの食卓に上らない、ということです。

  面白いのは、古代ローマの調理の仕方と味付け
  はちみつは使わないけれど、醤油のあまだれ、
  胡椒じゃないけど、山椒。
  日本とほぼ一緒ですね。^^
【愛】は神 ♡ イエスの【愛】
784 :潮(いさな)[]:2018/12/14(金) 07:35:29.40 ID:xW3rd52T
おはようございます。

>>771
バルタンさん
「敬天愛人(けいてんあいじん)」

四文字熟語で分かる。便利ですね。

>>775
taro さん
なら、よかった(^_^*)
【宇宙】(V)o¥o(V)【平和】 Part2
156 :[]:2018/12/14(金) 07:53:22.33 ID:xW3rd52T
おはようさん、です。

関東に住んでいたことがあるので、
横浜の紹介、なつかしです。
中華街も、神戸より多く行っています。
【イエス】これはわたしの愛する子 Part70【キリスト】
323 :[]:2018/12/14(金) 11:59:53.89 ID:xW3rd52T
>>300
近江牛はおいしい。
けれどお値段が。。。(ーー゛)
【イエス】これはわたしの愛する子 Part70【キリスト】
329 :[]:2018/12/14(金) 12:07:06.66 ID:xW3rd52T
資本主義の世の中では、
公務員、安定感ありますよね。

有給もとって、旅行なんかも行けるしね。
子供ができたら、公務員にするべし。

生活保護をどうしたらもらえるかで
苦肉の策しているのと大違いです。
【イエス】これはわたしの愛する子 Part70【キリスト】
337 :[]:2018/12/14(金) 12:17:40.92 ID:xW3rd52T
つきみさん、

生活保護って、貯金があったらもらえないのでしょうか。
それとか、親や兄弟など近い親類などがいたらだめなの?
【イエス】これはわたしの愛する子 Part70【キリスト】
341 :[]:2018/12/14(金) 12:28:14.21 ID:xW3rd52T
>>332
商売や、雇われている会社がいつどうなるか分からないとか、
思ったら、そんなことぐらいたいしたことない。
ボーナスも確実にもらえる。
ドリームやね(笑
赤字だからなし、とかないものね。
【イエス】これはわたしの愛する子 Part70【キリスト】
355 :[]:2018/12/14(金) 12:51:30.25 ID:xW3rd52T
公務員の場合、年間予算に職員のボーナスも含めて
税金から先に大目に確保しておける。

公共事業も先にお金の算段して、
それに添ったらよい、と同じで、
国も地方もそれが予算ですからね。

お金が先に確保できているのと、
後からどうなるかわからない
というのは、まったく違うから、せめて
民の税金の使い道に目をひからせていましょう、なんですよね。

毎日、売り上げと格闘し、税金も取られるのと、
全然違いますよね。
【イエス】これはわたしの愛する子 Part70【キリスト】
359 :[]:2018/12/14(金) 12:55:25.84 ID:xW3rd52T
・スノーモビルで凧揚げ

かわいい!
【イエス】これはわたしの愛する子 Part70【キリスト】
365 :[]:2018/12/14(金) 13:05:53.83 ID:xW3rd52T
>>361
10年後(@_@)

退職金もたくさんもらって、
ぎりぎりセーフってとこかな。
つきみさんは。 よかったね。
【イエス】これはわたしの愛する子 Part70【キリスト】
374 :[]:2018/12/14(金) 13:39:52.74 ID:xW3rd52T
>>369
団塊さんより年上か、団塊さんの親が
してくれたの、戦争を知っている人達。

悲惨さをしっているから、
どうか子供たち=団塊さんが幸せになるようにって
ものすごく頑張ったの。
【イエス】これはわたしの愛する子 Part70【キリスト】
389 :[]:2018/12/14(金) 14:10:39.67 ID:xW3rd52T
>>379
>自分がおっさんおじさんになったら
>批判する当の対象に自らなった、という体たらく

とにかく、身代わりの早さというのか
それができるだけの、環境を団塊さんは頂いたのね。
それでも試行錯誤しながら
彼らにしかできなかった精神的な何かを、
残しているはずですから、わたしたちは、団塊どうのでなく
良い面を深めて、違う豊かさをつくりあげていかなくては
ならないし、もう自分たち側の課題として、
取り組まなきゃね。
【イエス】これはわたしの愛する子 Part70【キリスト】
399 :[]:2018/12/14(金) 15:09:21.57 ID:xW3rd52T
昨日だったか、こちらのスレをざっと読み流していて、
その時、名前欄を先にみるよね。
「与作」が目に入った途端、
読む前にがくって力がぬけるような
ある意味ディープインパクトありますよね。( ^^) _U~~
【愛】は神 ♡ イエスの【愛】
788 :潮(いさな)[]:2018/12/14(金) 20:53:41.29 ID:xW3rd52T
どれぐらいの年月がつくりあげた楽園なのでしょう。
二度と取り戻せない。

人間の戦争で・・・
今日から生き埋めが始まったらしい。
罪深い・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=tTQs335k9-g

こちらは、本島の手前、神々の唄が聴こえてきそうだ。
Yoron Island Japan in 8K HDR - 与論島
https://www.youtube.com/watch?v=5MnVakBk850


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。