トップページ > 心と宗教 > 2018年10月09日 > cz3QshWW

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【第93回】徹底検証!「宗教法人顕正会」

書き込みレス一覧

【第93回】徹底検証!「宗教法人顕正会」
650 :神も仏も名無しさん[]:2018/10/09(火) 00:21:28.61 ID:cz3QshWW
>>642

そうですね、私立戒壇とは呼べないと思いますね

>>648
比叡山の戒壇院です

>>647

目的ですか、自分はなんとなくスレを発見して
後学や情報収集(というほど大層なものではありませんが)に時々スレを見ていました
たまたま>>612を目にして書き込んだ、ということです

>教義の話を深くして行くと、正宗は正しいという基準のものが出てくると思います
「正宗は正しいという基準のもの」の意味がよく分からないので
そちらに関してはレスできませんが

後半二段に関してはスレタイに則ってスレを利用しようと考えているので
顕正会と関係ないところで日蓮正宗の正当性を主張するためだけのレスは控えるつもりです
ので、もちろん擁護を求めるつもりもありません
【第93回】徹底検証!「宗教法人顕正会」
661 :神も仏も名無しさん[]:2018/10/09(火) 18:10:48.20 ID:cz3QshWW
>>651

例えば薬の処方・成分について疎く、一見大差がないように感じても、
正しい知識によって処方された薬を正しく用いるのと、
そうでないものを適当に飲むのとでは結果に雲泥の差が生じます。
我々がどう感じるかはあまり問題ではなく、その薬の処方や成分が
症状に適しているかどうかが問題ですよね。宗教についても同じことが言えます。

私が読み違えていて「違いを端的に示してください」というレスだったらすみません。

>>652

あくまで比叡山が建立したものですし、管理も国がしているわけではありません。
設立も管理も国ではありませんから国立ではありませんし、現実に
名称も国立と言われていないと思います。調べて頂いたら分かると思いますよ。
国立というに相応しいとか国立っぽいとかそのへんの主観的なところは私には分かりかねますけれど…。

>>653

偽本尊のことに関してでしたら、信じる信じないの領域に入るまでもなく
また御宗門に触れるまでもなく、事実関係と本尊義に依って言うことができます。
(勝手に複製したのだとしたら)開眼もなされていない、僧もいないで
在家の者が勝手にコピーした本尊ということですから、拝むのは非常に危険だということは
木絵二像開眼の事などで容易に理解できると思います。

また、心配されているのが「日蓮正宗ではこうしていることを顕正会ではこうしている」
のようなケースで、信じる信じないの話にならないか、ということでしたら
私個人としてはあくまで文・理に依ってお話しすることを心掛けていますので、
私が信じる信じないの水掛け論のようなことを言い出していたらぜひ指摘してください。改めます。

それ以外で例えば日蓮正宗の御本尊が本当に正しいのかを単独で語りたいのであれば
然るべき場所があるでしょうから、そちらでお聞き頂いても結構だと思います。
日蓮正宗が古来より護持する化儀化法が正しいものでなかった場合は
顕正会が正しい道理がより危うくなってしまうのであまりされないことだとは思いますが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。