トップページ > 心と宗教 > 2018年10月09日 > UaA/XpWj

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【第93回】徹底検証!「宗教法人顕正会」

書き込みレス一覧

【第93回】徹底検証!「宗教法人顕正会」
670 :神も仏も名無しさん[sage]:2018/10/09(火) 22:39:56.89 ID:UaA/XpWj
>>661
>あくまで比叡山が建立したものです
それなら天皇の勅命の意味は?
天皇と言えども「公」と「私」の区別はあるわけですし
あくまで個人的、私的に信仰するってレベルなら敢えて勅命出す必要はない
少なくともその当時の日本の中では「国立」として扱われていたハズ
第一、国立戒壇とは寺の名称に「国立」を冠する事ではないしまた当の顕正会でもそんなことは言ってない
【第93回】徹底検証!「宗教法人顕正会」
671 :神も仏も名無しさん[sage]:2018/10/09(火) 22:56:01.72 ID:UaA/XpWj
ついでに国家神道について述べるなら、明治憲法には「神道を国教とする」という意味の文言などないが
天皇の公式発言の下で靖国神社が建てられ政府が公式に庇護してた事は紛れもなく神道が国教にするという意味であり
また靖国神社そのものが実質的に「国立」として扱われていたという事でもある
だいたい現代ですら靖国問題で政教分離ガー憲法違反ガーなどと騒ぐヤツらがいるくらいだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。