トップページ > 心と宗教 > 2017年11月11日 > 0uFIduZE

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000075252400631



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ 269【天空寺】

書き込みレス一覧

【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
703 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 15:06:16.58 ID:0uFIduZE
すべては自分自身だと悟ったのであられようぞ
しかし、この自分自身と書くと、自分自身の頭くんと勘違いして、それは、と言われてめんどうなのだろう、コジという人は
んー、わからんがw
悟りの世界を言葉で説明は、できる人とできない人がいるのだ
説明する側も説明を受ける側もそうなのだが、説明しようとする側は、この人に話して、素直に通るかがすぐにわかるのだ
しかし、そんな人は皆無
そこで、分かりそうな人になるのだが、それで親切に説明しても全く通用しない
それは、もちろん説明がヘタということも含まれるのだが、そういうことで、この頭くんが、まったくめんどうになり
わちは激辛なのじゃとか、もう相手したくないと、つまり、これは何かが欠けているのだ
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
709 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 15:16:53.60 ID:0uFIduZE
>>707
わかる人はコジという人が書いてることを、全部ではないが一部はわかるのだ
なぜなら自分自身がそれを体験済みだからなのである
そして、その内容も完璧に披露していることもわかるのだ
しかし、そこで悟りとは何かと質問が飛ぶ、聞かれた方はずっと書いとるやないかいと思うw
そしてスルーしてしまう
なぜスルーするか
それはめんどうなのだろう
しかし、それは何かが欠けていることに思えてくるのだが、まあよくわからん
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
714 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 15:23:10.25 ID:0uFIduZE
>>710
とても鋭い指摘ですな
覚者なのに人の質問に、答えるスキルがないのだな
そしてまた人に理解されたいという願望が激しい人も散見される
なぜ自分がそのような焦燥にかられるのか
そういう疑問ももったことはないのだろう
なぜなら空を対象として捉えて、それが、真理だと思うからなのだ頭くんが、
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
718 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 15:26:52.51 ID:0uFIduZE
覚者なのに貪り、怒り、愚痴と戦うことができない自分というものを強く認識しなければならなきのである
そして欲と憂い、その原因である感受を喜ぶこころを滅せよという言葉と、自作の悟りの境地が、なぜか矛盾してしまう
なぜだろうと謙虚にならなければならない
たぶんやけとww
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
724 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 15:31:42.62 ID:0uFIduZE
>>719
そういう可能性もあるが、悟りには動きがあり、その動きは理解しているのだ
明らかにコジという人は理解者ではある
さっき書いたのも悟りを指しているのだが、それを頭くんがもっとるし、その、説明も明確にしているのだ
しかしなぜか激辛なのだなwwww
それは何かが、つまり、悟りには何かが欠けていることに思えるのだ
まあ、ぜんぶ僕の妄想ではだけどww
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
737 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 15:45:30.97 ID:0uFIduZE
>>734
wwwww
そう、だから何なのか
その悟りが一体、人の役に立つには、説明することなのか
お釈迦さまの元では何人も悟ったのに、その悟った人がなぜ伝統を受け継ぐことが、できなくなり、たまにポッと悟るだけになったのか
日本の仏教が葬式だけになり、関心も無くなったのはなぜなのかwww
悟ったからと言って、なにかを忘れてしまったのではないだろうか
まあ、これも、勝手な思いではある
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
742 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 15:53:23.42 ID:0uFIduZE
悟りというものが空の理解だとしよう
この空を理解して説明している人はたくさんいて、それで自分は悟ったのだと頭くんが誇らしげになって、貪り、怒り、愚痴まみれになるなどというものが仏教なわけがないwwww
お釈迦さまは、すべての生きとし生けるものと同時に成道したにもかかわらず、ずっと修行していたではないか
そして優れた人は悟ったのだというのは逃げていることで、我々はどこまでいっても凡夫なのだから、まっすぐになることを精進して、努力していかなければならんと
つまり、空のことが、遊び道具になって、しまうのは危険この上ない
事件も起きた
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
765 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 16:22:50.12 ID:0uFIduZE
>>750
認める主体は対象じゃないよ
それだと、ここで主張されている悟りに近いような感じになる
主体が、対象ということが、目の前の自然が己とひとつという理解が、なくなる
そんなことも知らんというのが不識の、つまり不識は、それがもう、認めることのできないものなのだ
しかし体験をあとから、追随して、己は悟ったのだといいだし、云々
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
770 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 16:26:46.12 ID:0uFIduZE
>>760
こころはないと達磨がゆっとるではないですかwwww
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
781 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 16:34:05.54 ID:0uFIduZE
>>768
もちろんあります
その一法というのは生命活動と己とがひとつと捉えたわけではありません
つまり対象としての世界が残って、そのものが己であると2つがひとつである
見るものが見られるものであるというのは、それを認めている主体が、こちら側にまだ残っているのです
想像ではw
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
786 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 16:37:07.83 ID:0uFIduZE
>>775
この通りだと思われる
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
797 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 16:44:30.32 ID:0uFIduZE
>>788
そうだと思います
だけど、そのことがあっても日常では腹立つことがあったり、女が欲しいとなったり、なんて自分はダメなやつなんだとなったりしているではないですかwwww
つまり、そこで、そんなことは知らずしてある、縁に従ってあるのだから、自由だと主張しだしているのが、あれば違うのはあきらか
その知らずしてある、その理解が、人の役に立つにはどうしたらいいのかとなる
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
818 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 17:08:46.66 ID:0uFIduZE
>>812
今日しなければならないことがあるのに悟りとか言って趣味に埋没してる僕が、たとえ、知らないであると理解していたとしても、仏の境地には程遠いと、仏であるなどと、とても言えるわけがないと、いう普通の感覚が、空の理解によって抜けてしまう
俺は悟ったのだ!
間違いなく、無自性を見たのだ

そしてここに書いたら

悟ったからって、それが何なの?

とwwww
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
851 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 17:57:48.60 ID:0uFIduZE
>>833
wwwww
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
857 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 18:21:05.69 ID:0uFIduZE
知らないである
なんと素晴らしく、この世界はあることだ
ついに長年の悩みから解放された
この真理を教えよう
俺の知らなかったことを今や俺は「知っている」のだからな
しかし、友達にも知り合いにも語るには恥ずかしいことになり、おまえが言うかと
そこで2ちゃんねるで適当なスレを探すと悟った人のスレがあるではないか
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
859 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 18:25:35.40 ID:0uFIduZE
ここで、この真の仏法を伝えよう
なぜなら、ここには仏教が趣味の人がたくさんいて、仏性やら空という「言葉」を知っているのだから話が早いではないか
知らないである、そして、その知らないであるという事実すらぶっ壊すのが仏法である!
フフフ
どうだ参ったか
この真理の法は、この「わたし」が証した確実なるものなのだ
ん?
ちがうとな
わかっとらんやつだ、馬鹿はわからんやろー
ふふふ
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
860 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 18:29:19.46 ID:0uFIduZE
しかし、どうして俺の偉大なる真理の話を誰も理解して褒めてくれんのかのー
困ったことだ
ほんとに「真理」を示しておるのに、誰も敬ってくれんではないか
なんとかして相手してもらえんかのー
そうだ!
もっと強く示してあげないと、やつらはわからんなのだな
おい、バカヤロー
こんなこともわからんのかー
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
861 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 18:32:34.91 ID:0uFIduZE
君のレベルはまだまだ
うん、そうか
あー、しかしハラヘッタ
コンビニいくかー
お、あの姉ちゃん、意味ありげに俺に微笑んだぞ
ふふふ
あ、そうだ、あの仕事わすれてた
怒られるー
くそう
あ、まてまて、そんなことに執著する俺ではないわ
無うううううう
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
862 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 18:37:56.53 ID:0uFIduZE
あなたは病気です
そのうち死ぬでしょう
なぬ!
医者のやつ、この俺が死ぬとぬかしよった
マジか
あれ?
なんか死にたくないぞ
生死を見抜いたこの俺が、なぜ死ぬのだww
まてまて
死んだらどーなるんやー
おー
俺だけは死なんと思ってたのにーー!
と、これが、僕ですなwww
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
886 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 19:36:49.66 ID:0uFIduZE
>>882
真理を観ることはできんのじゃよ
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
899 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 19:52:25.98 ID:0uFIduZE
>>890
その悟りで流転するこの世には実体はなく、人間の定めたルールには意味がないと知ったのかい?
この世界には己の命はなく、命の変化が無限にあるが、その感知をしているおのれは、とっくに消失した次元におるとな!
そうだろう?
コジト呼ばれる人がそう言っとるんだろう?
w
そして弱者に対してなぜか、強く出るのは、その繋がりは、どこから来るのか
飛躍しとるように思えるが、この辺り、聞かせてもらえんか
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
917 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 20:12:57.32 ID:0uFIduZE
>>911
弱者を、守る方がモテそうやけどなあ
自己を破るのは他人には無理やと思うぞw
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
922 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 20:17:28.24 ID:0uFIduZE
怒りというものは何か
愚痴というものは何か
貪りというものは何か
禅というのは私たちの生活そのもの
と言うとる原田という禅僧がいるが、好みの人ではないですか?
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
942 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 20:36:43.97 ID:0uFIduZE
>>936
昭和は自由な空気感があったね
たしかにね
おじいちゃんたちの、世代、戦争世代は細かいこと言わなかったからなあ
ぼくの好きなグルジェフさんは
どうせバカ騒ぎするんなら、細かいことにはこだわるな
とw
まあ、いいんじゃない
暴力はいかんと思うけど、まあ、人それぞれなんかも
【仏教】悟りを開いた人のスレ 268【天空寺】
945 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 20:41:57.34 ID:0uFIduZE
愛ですなあ
【仏教】悟りを開いた人のスレ 269【天空寺】
8 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 23:03:06.41 ID:0uFIduZE
自分が自分で納得するだけで、これが真理だー
みたいなのってないんじゃないのかなあ
わからんが
しかし、いまは無限で捉えようがないが、そこに解放されるとか禅僧が言って、そういう風に決めていますとか
そういうふうに決めていますわたしはね
とか、じゃないんかなあ
と人の話を聞いて思ってるいま
【仏教】悟りを開いた人のスレ 269【天空寺】
9 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 23:04:36.87 ID:0uFIduZE
魚くんの真理は知らないけど
ナムビッグアミターバは、禅僧の、言ってることとよく似てるね
【仏教】悟りを開いた人のスレ 269【天空寺】
10 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 23:21:03.72 ID:0uFIduZE
結局、入院してても先生とか看護婦さんとか、家族、友達に頼りたくても頼れないなあ
と思ったら、ね
夜にはひとりぼっちだからね
なーんだ結局、ひとりなんだな
生まれるのも死ぬのもひとりきりって聞いたけど、やっぱり自分が自分のことを解決しなきゃ誰も頼りになんかならんなと
結局、苦しむのも自分が疑いを消してないからなんだ
よく考えると生命活動が自己なら、己が死んだら死んでしまうのか
おかしいじゃないかとw
【仏教】悟りを開いた人のスレ 269【天空寺】
12 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 23:27:25.01 ID:0uFIduZE
禅僧が言ってるじゃないか
6根の働きのままにあれば、この体は、おおやけのものです
おおやけのものを自分と認めた
それが迷いです
しかし、これでは、死は乗り切れんのじゃないかな
体はおおやけのもの、だが、自己は違うからね
自己はそれこそ、自己だけのもの
その自己がおおやけのもの、の、活動の、世界を乗り越えなきゃとね
乗り越えるといっても、まあ、普通に無理だけど、自分で納得するならできる
そう、いまは無限である
そしてこの、自己の始まる前に、働いている、この仏の世界は、つまり無いものは、わたし自身であり云々と
【仏教】悟りを開いた人のスレ 269【天空寺】
13 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 23:35:20.32 ID:0uFIduZE
>>11
忘れるはずないじゃないかw
死ぬときまで社交は続くだろうが、その、他者との関係性の中だけでは自分のことは、解決しない気がしてるだけ
他人に悟りをわからせたところで、この世界は変幻無限になるようにしかなってないし
その悟り云々だって、ほんとのほんとに、そうなのかってことになるとなあ
自分ではこう思ってるとしか言えんやんかww
【仏教】悟りを開いた人のスレ 269【天空寺】
15 :神も仏も名無しさん[]:2017/11/11(土) 23:50:15.42 ID:0uFIduZE
自分とはなんだろうな
体が傷んだら、ああ、たいへんだ
パニックになる
お前は仕事ができんと言われると
なんてダメなんだとしょげる
悟りとは自己なりと聞くと
その自己はこれかなあれかなと探している
この反応してる奴が、自己なんじゃないの?
みんなは、無自性がというけど、自性が、無いとかいってる本人が、そこにいるもんw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。