トップページ > 心と宗教 > 2017年10月18日 > qGCyZv+I

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】263

書き込みレス一覧

【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】263
626 :神も仏も名無しさん[]:2017/10/18(水) 09:13:36.53 ID:qGCyZv+I
質問者    誰もが聖典を引用します。
マハラジ   聖典のみを知るものは、実際には何も知らない。
       知ることとは、在ることだ。私は、私が私が言っていることを知っている。
       それは人から聞いたことででも、読んだことでもない。

質問者    私はある教授のもとでサンスクリット語を学んでいます。でも、本当はただ聖典を読んでいるだけなのです。
       私は真我の実現を探求しており、必要な指導を受けに来たのです。どうか、どうすればよいか教えてください。
マハラジ   聖典を読んだのなら、なぜ私に尋ねるのかね?

質問者    聖典は一般的な指示を示しますが、個人は個別の指導が必要です。
マハラジ   あなた自身があなたの究極の師(サットグル)だ。外側の(グル)は、ただの道しるべにすぎない。
       あなたの内なる師がともにゴールまで歩いてくれるだろう。なぜなら、彼がそのゴールだからだ。

質問者    内なる師には簡単には出会えません。
マハラジ   彼はあなたのなかにいるのだ。困難であるはずがない。内側を見なさい。彼はそこにいる。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】263
636 :神も仏も名無しさん[]:2017/10/18(水) 10:24:05.94 ID:qGCyZv+I
ひふみ神示 扶桑の巻 第10帖 

赤丹(あかに)の頬にきこしめしませ御酒(みき)たてまつる
何事が起こって来ても先ず喜んで迎えねばならんぞ
近づいて来るのは呼び寄せたからじゃ
こんな嫌な汚い物はご免じゃと申す人民もあるなれど
それは皆己の心の写しでないか
内に無いものが外から近寄る道理ないのじゃ
どんなものでも、喜んで迎えると
喜びとなる仕組、よく会得せよ
何事も一段づつ、一歩づつじゃ
一足飛びは大怪我のもと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。