トップページ > 心と宗教 > 2017年09月14日 > czqZZeJk

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00230000000100000000014011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

神も仏も名無しさん
坐禅と見性 第125章 のどとくちを塞いで、何か云え [無断転載禁止]©2ch.net
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】259 [無断転載禁止]©2ch.net
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】258 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

坐禅と見性 第125章 のどとくちを塞いで、何か云え [無断転載禁止]©2ch.net
268 :[]:2017/09/14(木) 02:38:25.91 ID:czqZZeJk
古鏡
いま言われる古鏡には、磨く時もあり、まだ磨かないときもあり、磨いた後もある。
しかし、一様にどこまでも古鏡である。そうであるから、磨く時は古鏡の全体を磨くのである。
古鏡とは違う水銀などを混ぜてみがくのではない。
自らを磨くということでも、自らが磨くということでもないが、古鏡を磨くのだ。まだ磨いていない時も、古鏡が暗いわけでもない。
黒いといえるが、暗いのではない。磨くということは古鏡を生かすことなのだ。
総じていえば、鏡を磨いて鏡とし、かわらを磨いて鏡とし、かわらを磨いてかわらとし、鏡を磨いてかわらとする、ということである。
磨いてできないことも、できることもあるが、磨くほかないのだ。仏祖が受けついてきた家業なのだ。

かわらを磨いて、そのかわらが鏡になった時、馬祖が仏になったのである。その時に、馬祖が馬祖となったのである。
馬祖が馬祖になったとき、坐禅は速やかに(ほんとうの)坐禅となったのである。そうであるから、かわらを磨いてかわらとすることは、
古仏の骨髄で受け止められ、受け継がれてきたものである。それゆえ、かわらが作り上げた古鏡がある。
この鏡を磨き続けるとき、一貫して汚れを離れるというあり方が実現する。

かわらに塵があるから磨くのではない。
ただ、かわらであるものを磨くのである。鏡とするという功徳が現生する。
これが、仏祖の実践のありようである。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】259 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :神も仏も名無しさん[]:2017/09/14(木) 02:59:39.23 ID:czqZZeJk
道の道とすべきは 常に道に非ず 名の名とするは 常の名に非ず

名無きは天地の始め 名有るは万物の母

前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】258
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1504961934/l50
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】258 [無断転載禁止]©2ch.net
976 :神も仏も名無しさん[]:2017/09/14(木) 03:01:37.31 ID:czqZZeJk
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1505325579/l50
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】259

たてといた・・
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】258 [無断転載禁止]©2ch.net
977 :神も仏も名無しさん[]:2017/09/14(木) 03:08:59.78 ID:czqZZeJk
飲みすぎた・・

今、目が覚めた。

昨日は駄目だった。画面がグルグル回っていた。
よく寝た。

アシュケナージ系ユダヤ人=ハザール人
昔、どこかな新聞にのってなかったか。

赤い楯
読んだが忘れた。
坐禅と見性 第125章 のどとくちを塞いで、何か云え [無断転載禁止]©2ch.net
273 :神も仏も名無しさん[]:2017/09/14(木) 03:18:45.44 ID:czqZZeJk
何言っているの、
道元ちゃんはぽったんちゃんお友達だろう、知っていると思ってね。
知らないの?
坐禅と見性 第125章 のどとくちを塞いで、何か云え [無断転載禁止]©2ch.net
284 :神も仏も名無しさん[]:2017/09/14(木) 11:45:29.18 ID:czqZZeJk
>>281
W37gJgXXさん、妄想乙!
歯が欠けたんで、歯科に行くけどな。

真面目過ぎると、うつになるぞ・・
心療内科に行かれては?
そういう時は、体を動かすのが一番。
坐禅と見性 第125章 のどとくちを塞いで、何か云え [無断転載禁止]©2ch.net
309 :神も仏も名無しさん[]:2017/09/14(木) 21:22:15.60 ID:czqZZeJk
>>308
一如なんだろう。
坐禅と見性 第125章 のどとくちを塞いで、何か云え [無断転載禁止]©2ch.net
317 :神も仏も名無しさん[]:2017/09/14(木) 22:02:06.99 ID:czqZZeJk
>>314
>一如って、何ですか、ご教示をお願いします┏○ペコ
考えるもんじゃないと思います。
一如です。
坐禅と見性 第125章 のどとくちを塞いで、何か云え [無断転載禁止]©2ch.net
318 :神も仏も名無しさん[]:2017/09/14(木) 22:08:40.76 ID:czqZZeJk
>>314
>284神も仏も名無しさん2017/09/14(木) 11:45:29.18ID:czqZZeJk>>285
>>>281
>W37gJgXXさん、妄想乙!
>歯が欠けたんで、歯科に行くけどな。

>真面目過ぎると、うつになるぞ・・
>心療内科に行かれては?
>そういう時は、体を動かすのが一番。

これは、絶妙に書き込んだんだが。
おちゃらけたと表現は心外だなぁw
坐禅と見性 第125章 のどとくちを塞いで、何か云え [無断転載禁止]©2ch.net
323 :神も仏も名無しさん[]:2017/09/14(木) 22:31:42.97 ID:czqZZeJk
>>319
一如になるから一如と表現しただけだが。
思う方は、余計事。


本証の立場においては、人を瑕(きず)のない玉のような存在と想定し、そのままが本来の姿だと観る。
しかし、瑕が無いかどうか確認する必要がある、というのが禅師の主張する本証妙修といえる。
この、自身を証明する過程を抜いては、
釈尊の正覚を基盤とする仏教そのものの成立が危くなると禅師は把捉(はそく)しているといえよう。
学者さんの言葉だが。

把捉の用語解説 - [名](スル)しっかりとつかまえること。
坐禅と見性 第125章 のどとくちを塞いで、何か云え [無断転載禁止]©2ch.net
328 :神も仏も名無しさん[]:2017/09/14(木) 22:47:18.43 ID:czqZZeJk
>一如になるから一如と表現しただけだが。
この表現だと、道元さんに怒られるな。

一如だから一如と表現したのだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。