トップページ > 心と宗教 > 2017年07月25日 > syjBTSiG

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000006100000000000511181448



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
409 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 00:08:34.45 ID:syjBTSiG
さて、映画も終わった。相変わらず面白かった。
顔を洗って布団に入って、「賭ケグルイ」でも見ながら寝ようかね。

1920年、若いドイツ社会民主党員だったカルロ・ミーレンドルフがパンフレットでこう書いてる。

 大衆。
 何百万もの人の数。生まれてきて、生きて、また去っていく。
 名前など持たず、しかしそこに存在する。
 巨大な集団となって動き、すべてを作っていく。
 それゆえ彼らを手の内に握らねば。
 それには映画が一番だ。

このパンフが出版される少し前、つまり第一次大戦末期、
ドイツでは国策映画会社「ウーファ」が総力戦理論を構築したルーデンドルフ大将主導で作られた。
プロパガンダ映画による士気高揚は、第一次大戦には間に合わなかったが、
ウーファはその後、ワイマール共和国内でも映画制作を続け、そのうちインターナショナルが目をつける。
そこにはプロパガンダ装置として使おうという意図があった。
ミーレンドルフのパンフは、そのあたりで書かれたもの。
(ミーレンドルフはその後、ナチスに逮捕され、収容所で死ぬ)

ドイツ陸軍、社会民主党、その後はナチスの後援で、第二次大戦中もウーファは活動を続けた。
連合国でも同様に、映画はプロパガンダ的に重要であり、
「パットン大戦車軍団」には、ドイツ軍が鹵獲した資材に含まれていた記録映画用フィルムをドイツ軍幹部が見るシーンがある。
シチリアに上陸するパットンやブラッドレー少将を撮影したもので、
パットンの偉丈夫さやブラッドレーの姿の平凡さをいちいち論評する軍幹部たちが印象深かった。

「映画とは?」ということもちょっと考えてしまったのう。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
410 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 00:09:03.81 ID:syjBTSiG
では、おやすー
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
417 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 06:30:44.88 ID:syjBTSiG
>>411

映画は、一瞬一瞬を切り取った写真を束ねたものだけれども、
それが一枚一枚貼りつけられ、フィルムとして長いテープになり、
そのフィルムを光を当てながら動かすことで、時間の流れを生み出す。
映画(ムーヴィー)は、実は時間が運動(ムーヴメント)であることを示した。
これまで宗教の専売特許だった時間・永遠の観念の秘密が、
誰でも知ってる目に見える「動き」であったということで、
まずこの時点で、宗教の首に手をかけたことになる。

映画は、生まれたとたんに「時間」の流れを変えた。
リュミエール兄弟は、工場の入り口からわらわらでくるひとたちや、駅に到着する列車を撮影・再生して、
映画が任意の時間を切り取ることができることを示した。
ジョルジュ・メリエスは、フィルムを逆回転させたり、その速度を変えることで、
時間の矢の向きやスピードを変えることができることを示した。
ひとが墓場から生まれ、母親の胎内に戻って行くなんてことも、映画ならなんなくできる。

映画は、未来も過去もそこに生み出す。
われわれは現代に生き、未来の世界にも過去の世界には住んでいない。
ただ現在から未来へ向けて一直線に押し流されていく。
宗教はその流れの果てに、たとえば世界の終末と最後の審判への期待、
あるいは遙か未来に末法の世を救うために兜率天から下生する弥勒菩薩への期待を、人間に与えてきた。
しかし映画の発明によって、現在しかないわれわれに過去や未来への自在な道も開かれたわけ。
人類を創世し、国家の起源を英雄の活躍に見て、はるかな時のかなた銀河帝国の内乱もつぶさに見る。
あるいはモノリスがひとに知恵を教え、罪を教える瞬間も。
その重大なシーンに、いまを生きる人間が同席できる。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 06:33:00.03 ID:syjBTSiG
>>411

そして映画が生み出した時空は、フィルムさえ適切に保存されていれば、そこにそのままあり続け、
任意に映写機にかけられる。
時間をストックすることができるようになった。
逆に、フィルムを焼けば世界も焼け落ちる。
そうやって検閲で消された世界はいくらでもある。
人間は核兵器以前に、すでに世界を燃やし尽くす力を持っていた。

さらに、世界のはじまり、国家のはじまり、ひとの一生、世の終末を、
人間は金で買うことができる。
モーセが紅海を割るシーン(時間)を見たければ、金を払えばいい。
映画館なり、自分の家のテレビなりで、その様子は再現される。
神の奇蹟が、それが顕現した時空をまるごと金で買えるということ。
しかも、そう高くもない。
子どもの小遣いでじゅうぶん買える。


ようするに、映画以前と以後では、時空の質がまったく変わってしまって、
それまで時空を統べてきた神と聖典と聖職者の力が、
あっという間に金で売り買いできる程度にチープなものになったわけですわい。
スペクタクルやCG技術は、映画誕生以降の大衆にとっての神学や教学であるというわけよ。
これでよいだろうかね。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
419 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 06:33:52.37 ID:syjBTSiG
>>412

よいものだ。
ひんやり。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
421 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 06:37:55.19 ID:syjBTSiG
>>420

そういうことやねw
映画というメディアは、宗教の力の本質、
つまり時間をコントロールする力を奪ってしまった。
だからナチスは、最初から最後まで映画を重んじたわけやねw
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
427 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 06:45:41.63 ID:syjBTSiG
>>422

そのとおり。するどいねえ。

映画によるプロパガンダの本質はそこにあるんだよw
いったん宗教が担ってきた「時空の管理」を、
映画によって国家権力が根こそぎ奪取し、
そのうえで国家は、「映画は贋物で、〈あなたのリアル〉は現実(戦争)にのみある」と示す。
そういう回路が、大戦中に作られたわけやねw
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
428 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 06:50:26.61 ID:syjBTSiG
今日の朝めしは、昨日のコーンごはんをおにぎりにした。
いまトースターでちょっと焼いてる。
あとはみょうがのお味噌汁、白瓜の浅漬け。

じゃあ、おまいらも仕事にいそしめ。
休みの奴は存分にだらけろ。
無職マンは社畜にその自由を誇って楽しんでくれ。
ほなな。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
437 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 07:13:09.90 ID:syjBTSiG
> 悟りの話をすれよ

悟りスレだけにw
だが、座布団はなし。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
533 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 19:34:12.06 ID:syjBTSiG
でおーや支店長が悪いわけじゃないんだろうけど、
どうも彼らの周囲におるのはダメ人間が多いのう。
もしかしてこれも人徳ってやつかい?

困ったもんじゃわい。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
534 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 19:36:08.75 ID:syjBTSiG
>>450

すまんね、でおーくん。
それ、オレだわ。
誰ぞが言ってたことをそのまま鵜呑みにしたみたいで申し訳なかった。
気を悪くしないでほしい。
心配して書いたことではあるので。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
535 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 19:36:52.65 ID:syjBTSiG
飯食ってワイン飲んで風呂入ってくる。
くたびれたった。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
552 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 19:56:26.99 ID:syjBTSiG
また就職もできん鼻タレが涌いてきたか。
萎えるわい。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
553 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 19:58:53.80 ID:syjBTSiG
オウムに、童に、てんぐに、就職できないモラトリアム鼻タレ。
どうなってるんですかね、ここ最近このスレは。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
568 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 20:37:14.25 ID:syjBTSiG
>>560

ID:2LJTcQ5c 支店長代理のでおー
ID:yDfKpDFR オウム真理教やってるオウム
ID:2TEd8PSf 鼻タレのろん


風呂ってくる。
そういえば今日、昼に職場の人間と一緒にどぜう食ったわ。
ひさしぶりに食ったがうまかった。
ほんで、生まれてはじめて昼休みにノンアルビール飲んだ。
いままで抵抗あったが、悪くないねw
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
616 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 21:31:59.47 ID:syjBTSiG
20年前ってことは、脱会したのは1997年か。
オウムがサリン撒いてあのデブが捕まったのは1995年やぞ。
なにをやってたんや、この童貞わ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
639 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:05:09.19 ID:syjBTSiG
>>445

いま気がついた。亀レスになる。すまん。

> こういうのは、本から得る知識なんですか?

もちろん本もあるし、ひととの会話の中で得るものもある。
でもねえ、大事なのは、知識の正確さだけではない希ガス。
それを総合して、誤解を恐れず要約できるかどうかだろうな。
そこが個性だし、ひとの面白みというものだよ。

「要約」という能力に、自分自身の経験がいちばんにじみ出てくるものだ。
論文読むときも、アブストラクトがいちばん面白いだろ?w
あれは、論文を生む過程、つまり知的経験を積んでるその過程が現れるから。
「机上の空論」というやつは、経験の裏打ちがないからいまいち信用できないわけやね。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
641 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:06:17.35 ID:syjBTSiG
やかましい童貞が一匹おるのう。

だいたいが、資金ゼロでがんばっただの、会社の寮でガチムチ先輩にケツを掘られただの、
そんなことはどうでもええわい。
まず、賠償金を払わないかんやろ。
働いてるんだったら、被害者団体に多少は寄付してるんだろうな。
つうか、風俗行って童貞捨てるくらいなら、その金を寄付しろやボケが。


どうしようもねえな、こいつらはどいつもこいつも。
うんこくんがはるかにマシだわい。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
643 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:07:10.90 ID:syjBTSiG
なあにが心眼じゃw
片腹痛いわw
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
645 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:08:13.09 ID:syjBTSiG
ヘッドギアだっけw

だっさいわ、まじでだっさい。
今後7000年はぜったい流行らんわい。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
647 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:10:22.29 ID:syjBTSiG
まず童貞を捨てるために必要なことを伝授しておく。

ちんこを洗え。
無心にごしごし洗え。
包茎だろうから皮をカリ首までちゃんとむいて洗え。
そのあと女の子には声をかけろ。
手も洗っておけよ。
ちんかすの匂いがついてたら、女の子はみんな逃げちゃうから。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
654 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:13:46.29 ID:syjBTSiG
オウムで童貞で派遣とか・・・
死ぬ前にさんざん後悔して、次はメクラチビゴミムシにでも転生すればよい。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
657 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:14:40.84 ID:syjBTSiG
まーたカミキリムシが一匹迷い込んだかw
しかも幼虫。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
661 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:18:30.55 ID:syjBTSiG
>>658

なんや、じゃあおまえはパートか?
よもや正規とか言うなよ。
そんな会社があるわけなかろ?
履歴書の空白期間を面接で訊かれて、オウムにおりましたとか言うたら
どこでも蹴られるわい。
オレが人事だったらぜったいに採用せんわ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
664 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:19:51.38 ID:syjBTSiG
「オウムにおった」とか、この世界では最悪なスティグマのひとつやぞ。
そうそうまともな社会生活ができると思うなよ。
世界はそんなに甘くはないわ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
670 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:27:19.50 ID:syjBTSiG
極右だの戦争だの体制だのナマポだの、それ以前だわ。

手入れが入った後も2年オウムにおったとか、
その経歴を隠して正規で働いてて、稼いだ金で風俗行ってます、被害者へ送金もしませんとか、
そんなゴミは、この社会にいらん。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
675 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:33:44.47 ID:syjBTSiG
>>672

いいえ、きみはゴミです。
この件で道義的責任を果たそうとしない人間は、この社会にいりません。
そのぐらいオウムは圧倒的にやらかした団体ですた。
おまえの上司は、おまえがオウムにおったのを知らんだろう?
いま書いたレスを、上司に読んでもらえ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
677 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:34:59.68 ID:syjBTSiG
>>673

いちおう原始仏典の翻訳とかはわりとちゃんとやってたらしいとは聞く。
ほんとかどうかはしらん。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
680 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:36:54.00 ID:syjBTSiG
心の底からこいつは気色悪いな。
冷えてくるわい。

ろんがただのマザコンぱーちくりんに見えてきて無害に思える不思議なう。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
683 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:38:25.43 ID:syjBTSiG
月に5000円でもいいから、被害者団体に寄付をするとか、
そのくらいの殊勝さがあればいいが、
ほんとにこいつはダメ。
社会が全否定しないといけない類の人間かもしれん。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
690 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:46:23.51 ID:syjBTSiG
>>689

ポワとかいう言葉を使うなクソが
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
692 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:47:25.64 ID:syjBTSiG
反省もなんもしとらんなこいつわ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
698 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:51:45.37 ID:syjBTSiG
>>693

すまん。
マンダラの件、まだ書いてなかった。
土日にまとめて書こうかなあ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
701 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 22:53:38.88 ID:syjBTSiG
そうだな。
警策フルスイングでぶっ叩かれて脳破裂しそうになったやつもおるもんなw
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
711 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:01:50.48 ID:syjBTSiG
>>705

あいよ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
717 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:06:24.66 ID:syjBTSiG
>>699

弱肉強食でも淘汰でも適者生存でも、この場合はどうでもええんだが、
基本的には資本主義もそういう原理を肯定してるんだがねえ。
しかし、まあ資本主義はその動作スピードが極端なので、
放っておくと、自分自身もあっという間に破壊しかねない。
ウロボロスの蛇みたいに。

ウロボロスの蛇はただの紋章なら問題ないが、
ほんとにあれをやったら、蛇は両方とも死ぬ。
お互いに消化してしまうからな。

ほんとに破局まで「弱肉強食」の原理が徹底されるのかわからんが、
恐慌とその副産物の大戦でみんな心底おびえた。
あれは、不景気や戦争におびえたわけではない。
そのスピードにおびえたんだよ。

そこで市場に調整機能を設けたわけや。
この調整機能は、実際にはがっちがちの市場原理主義者たち
(ケインジアンやニューケインジアン、マネタリストたち)が制度設計した。
調整というギアよ。

破局であれ好況であれ、そのスピードをいかに調整するか。
そこが経済の面白いところ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
721 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:10:54.60 ID:syjBTSiG
バランスとか多様性とか、そういうものを称揚することもまあよいのだが、
目を向けないといけないのは、自然界のスピードの鈍さなのよw
温暖化の問題点は、温暖化自体にはなくて、温暖化のスピードであるわけだから。

極端に自然は変わらない。
数千世代程度では種の安定は揺るがない。
スピードがゆっくりであるから、安定しているように見えるだけ。
しかし、マイクロスコピックな視点で見れは、世界は闘争に満ちている。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
724 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:13:24.45 ID:syjBTSiG
引きすぎて見ると、ろんみたいに机上の空論になる。
近視眼だと銭の亡者になる。

引いてみたり近くで見たり、その往還が大事なんじゃないかねえ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
729 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:18:21.81 ID:syjBTSiG
>>726

NOAAが数十年蓄積した全世界の海水温のデータは全部捏造なんだな。
そうなんだな。
すごいな。
そうかわかったわかった。
早く寝ろ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
732 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:24:17.12 ID:syjBTSiG
>>728

優生思想が間違っているところは、ここでもスピードの問題なのだよ。
淘汰や適者生存によって数万世代重ねて「良質な遺伝子」にたどり着くのと、
たかだか数世代で人間が考える「良質な遺伝子」を選ぶのとでは全く違う。
人間が切り捨てた劣った遺伝子のなかに、実は未来の疫病に対する耐性の秘密が隠れていることもあるかもしれないからね。

「多様性」という言葉は、ただいま目に見えてるもの(ダイバーシティ)だけをいうものではないんだよ。
それは、人間には簡単に把握できない
長い長い時間を通してあり続ける遺伝子のプールみたいなものなんだと思ってもらわんといかん。
でないと、種は途絶えるやろうね。

まあ、種が途絶えることもまた、自然界ではごく普通のことなので、
人類が滅びたところでそれはそれで仕方ないけども。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
735 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:25:52.29 ID:syjBTSiG
>>733

はいはいわかったわかった。
長文ありがとさん。
おやすみなさい。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
739 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:30:04.25 ID:syjBTSiG
>>736

はいはいそうですね。
文脈とはまったくずれてますが、合ってまちゅよ。
よかったでちゅね。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
740 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:31:03.08 ID:syjBTSiG
>>738

で、オウムのおまえは何の役にもたってないと。
子孫も残せないと。
つらいな、それわ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
747 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:38:43.04 ID:syjBTSiG
>>741

そりゃあ、虫だってなんだって爆発的に増えることはあるが、
そのうち環境圧によって適した量に落ち着く。
ホモサピエンスも同じであろうねw

「環境圧によって」というところが重要だと思うんだけどねえw
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:46:23.76 ID:syjBTSiG
>>746

オレの友人には昆虫マニア、とくにゼフィルス(シジミチョウ)マニアが多くてね。
そうすると、ここ15年ばかりでゼフィルス類の分布域が急速に変化したということでけっこうな騒ぎになってる。
びっくりする速度みたいだね。
ということは、幼虫が食べる草も限られてるわけだから、
植生も同じスピードで変っていっているということだろうね。

日本が南北に細長いのでわかりやすいようだけど、
ヒマラヤの高山帯でも、そろそろ大規模なゼフィルス類の調査が行われるようだね。
結果を早く知りたいんだが。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
755 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:50:01.35 ID:syjBTSiG
>>750

戦争はいつでもどこでも起こるだろうね。
経済はそれを欲する。
オレはない方がいいと思うが、オレもそれで金を儲けたりもするかもしれんし、
実際に戦争までにはならなくても地政学的リスクで設けたことはあるし、
あんまりうんこくんの話を否定はできんような気もするね。

経済も一種の生態系であって、そのなかには当然、戦争の居場所もある。
生態系にも、定期的な大量絶滅があるように。
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
759 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:51:51.17 ID:syjBTSiG
生産性のなさでは、ろんもあんまりかわらんわいw
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】251 [無断転載禁止]©2ch.net
762 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/07/25(火) 23:54:56.40 ID:syjBTSiG
そんな、生産性の問題と流動性の問題を、さらっと並べられましてもw
何とも言いようがないわい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。