トップページ > 心と宗教 > 2017年03月07日 > mDIuCDCT

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000430100001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【瞑想】マインドフルネス 別館 Part.2 【宗教的話題も可】 [無断転載禁止]©2ch.net
大乗非仏説が正しいと確定したのに大乗仏教信じてる奴ってキチガイだよな☆3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【瞑想】マインドフルネス 別館 Part.2 【宗教的話題も可】 [無断転載禁止]©2ch.net
778 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/03/07(火) 13:18:11.77 ID:mDIuCDCT
>>763
愚劣とラベリングすると想念が湧いてきて好悪とか善悪とかに意識が向いてしまう。
そこからあーでもないこーでもないという思考の渦に巻き込まれて、マインドフルネスどころではなくなるかもしれない。
ラベリングしたいのならただ「雑念」だけで良いと思う。
【瞑想】マインドフルネス 別館 Part.2 【宗教的話題も可】 [無断転載禁止]©2ch.net
785 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/03/07(火) 13:31:38.67 ID:mDIuCDCT
>>782
愚劣という識別作用(意識)は我に所属してない、我と共にいないというのがマインドフルネスの基本。
なので、放置で良いんだよ。
【瞑想】マインドフルネス 別館 Part.2 【宗教的話題も可】 [無断転載禁止]©2ch.net
788 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/03/07(火) 13:38:24.88 ID:mDIuCDCT
>>786
放置しておくと「今ここに意識を置く」(その為の手法として呼吸を観察する)のを見失って思考の渦に巻き込まれてしまう人は、
それを阻止するために「雑念」とラベリングする。
【瞑想】マインドフルネス 別館 Part.2 【宗教的話題も可】 [無断転載禁止]©2ch.net
790 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/03/07(火) 13:45:09.26 ID:mDIuCDCT
>>789
マインドフルネス瞑想の最中は呼吸の観察が全て。
仮に何か素晴らしいアイディアが湧いてきたとしても「雑念」として一旦棚上げにしておいて意識を呼吸に戻すんだよ。
【瞑想】マインドフルネス 別館 Part.2 【宗教的話題も可】 [無断転載禁止]©2ch.net
794 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/03/07(火) 14:10:44.40 ID:mDIuCDCT
瞑想中に何を見つけるわけでもなく、思考の渦に巻き込まれがちな人がそうならないための訓練をするのがマインドフルネス瞑想。
「雑念」は意識を呼吸に戻すための言葉であり、呼吸に戻りさえすれば別に「雑念」でなく「あ」でも「ん」でも良いのだと思う。

>大事な観察なのに雑念とみなして捨ててしまうからダメなのじゃない?

あなたがそれではダメだと思うのなら、あなたが正しいと思うやり方でやれば良いだけです。
大乗非仏説が正しいと確定したのに大乗仏教信じてる奴ってキチガイだよな☆3 [無断転載禁止]©2ch.net
84 :神も仏も名無しさん[]:2017/03/07(火) 14:19:18.37 ID:mDIuCDCT
393 次に在家の者の行うつとめを汝らに語ろう。このように実行する人は善い<教えを聞く人>(仏弟子)である。
純然たる出家修行者に関する規定は、所有のわずらいある人(在家者)がこれを達成するのは実に容易ではない。
394 生きものを(みずから)殺してはならぬ。また(他人をして)殺さしめてはならぬ。また他の人々が殺害するのを容認してはならぬ。
世の中の強剛な者どもでも、また怯えている者どもでも、すべての生きものに対する暴力を抑えて──。
http://nehan.net/buddha-dharma/zaike-saavaka.htm
【瞑想】マインドフルネス 別館 Part.2 【宗教的話題も可】 [無断転載禁止]©2ch.net
796 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/03/07(火) 14:41:41.10 ID:mDIuCDCT
今ここの状態を観察する。
今この瞬間を観察する。

瞑想の場合は呼吸を観察する。
観察ポイントは腹の膨らみや凹み、または鼻孔を通る空気の流れ、数息観の場合は呼吸の回数。

瞑想中に雑念が湧いて来たら(例えば雑念とラベリングして)呼吸に意識を戻す。
日常生活でもこの応用で、思考や感情の渦に巻き込まれて目の前のことに集中できなかったら、
その思考や感情の渦から呼吸に意識を置くことで今ここに意識を戻す。
そして改めて目の前のことに取り組めば良い。

今ここ、今この瞬間に注意を払えるようにするためのマインドフルネス。
【瞑想】マインドフルネス 別館 Part.2 【宗教的話題も可】 [無断転載禁止]©2ch.net
801 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/03/07(火) 16:57:54.95 ID:mDIuCDCT
>>800
>思考を停止するので脳にダメージがきそうだね。w

そう思ってるなら話は簡単、マインドフルネス瞑想をしなければいいよ。
大乗非仏説が正しいと確定したのに大乗仏教信じてる奴ってキチガイだよな☆3 [無断転載禁止]©2ch.net
125 :神も仏も名無しさん[]:2017/03/07(火) 21:54:03.38 ID:mDIuCDCT
そんな釈迦に菩薩業をするように懇願した梵天の偉大さよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。