トップページ > 心と宗教 > 2017年02月20日 > IVGb+FEb

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000021000010000031001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
山本大介 1007周目 [無断転載禁止]©2ch.net
坐禅と見性第116章汝こそ汝の主人公、他の誰が」主人公でありうるか。 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

山本大介 1007周目 [無断転載禁止]©2ch.net
395 :神も仏も名無しさん[]:2017/02/20(月) 05:20:17.18 ID:IVGb+FEb
返金申請祭りや☺

【総合スレ】パズル&ドラゴンズ5992【オワドラ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1487533140/
坐禅と見性第116章汝こそ汝の主人公、他の誰が」主人公でありうるか。 [無断転載禁止]©2ch.net
524 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/02/20(月) 05:48:52.40 ID:IVGb+FEb
>>515
>私の心臓も、肺臓も、何も考えずに働いております。

心臓も肺臓もそうなのかも知れませんが、貴方はどうでしょうか?
「(これらは)何も考えずに働いている」とは、一体何方のお考えなんでしょうね。

南岳磨甎と言うお話があります。
何の為に坐禅に打ち込んでるのか、とお師匠の南岳懐譲禅師に問われて
弟子である馬祖道一は「仏に成る為です」と頓珍漢を言います。
この時、道一さんはまだ、坐禅の意味も仏とは何かも分かってませんから無理もありません。
それを聞いたお師匠懐譲禅師は、やおら足元に転がってた礫で近場にあった瓦を擦りだします。
突然お師匠さん、意味不明な行動をおっぱじめだし、道一さんは気になって気になって坐禅どころじゃなくなります。
道一さんはその師匠に、「何をなされてるんですか?」と。
お師匠は「この瓦をこの礫で磨いて鏡をつくるのじゃ」と。
道一さんは言います、「瓦を磨いても鏡にはなりません」と。
この時点で両者、鏡とは何か、瓦とは何かがハッキリ分かってる会話なんです、それを踏まえて
お師匠さん、「では坐禅をして何故仏になれると言えるのかな?」と。
瓦と鏡とが何かを道一は知ってても、仏も坐禅も意味が分かってない道一を礫と瓦を使って指摘する訳です。
そしてお師匠さんは、牛車を例にして教示されます。
「牛車が窪みに嵌って動けなくなった時、お前は車輪を鞭打つか、それとも牛を鞭打つか?」
牛車に窪み脱出の為の力を動力源である牛からしぼりだすには、車輪と牛のどちらに鞭打つべきかと言う問いです。
お師匠は道一が思い行っているその坐禅は、まるでこの例えのなかの車輪に鞭を振るってるのと同じだと教示されてる訳です。
これを聞いた道一さんは途端に見性されます。

坐禅は作仏に非ず習禅にも非ず。
「わからない」と思うのも一旦やめてみましょう。
坐って落ち着くのも大事な所作なんですから。
坐禅と見性第116章汝こそ汝の主人公、他の誰が」主人公でありうるか。 [無断転載禁止]©2ch.net
525 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/02/20(月) 06:16:56.80 ID:IVGb+FEb
補足。

>牛車が窪みに嵌って動けなくなった時、お前は車輪を鞭打つか、それとも牛を鞭打つか?

牛車とは自己の事を言っていて、ここで言う窪みとは自己人生に於ける様々な障碍を指しています。
牛車が窪みに嵌ってしまうと、普通の行き方では中々窪みから抜け出せない訳ですが
対処法としては鞭を振るって何とか脱出しなくては先に進めません。
どこに鞭を打てば牛車に拍車が掛かるかと言えば、当然牛に鞭打つのがこのお話では正解ですが
では、鞭打つとは一体何を例えて居るのでしょう。
牛車が窪みを抜けるために、安易に頑張ると窪みが深まってより脱出困難になる、と言う事情を
現代人だと知りませんから困っちゃいますよね。
安易に頑張るとは、車輪に鞭打つ方を言うんです。
この時、音が出て、牛は驚いで牛車が無意味に揺動して、窪みがどんどん掘られちゃう訳です。
また、堂に入った牛だと、車輪が打たれた音程度じゃビクともしないかも知れません。
道一はそう言う坐禅をしていたと言う教示なんですね。

心(思い・思考)にとっての鞭を打つとは、放り出す・手放す・執着しないに他なりません。
坐禅は言ってみれば、この鞭を打つ「構え・方法」の一つに過ぎないのです。
坐禅と見性第116章汝こそ汝の主人公、他の誰が」主人公でありうるか。 [無断転載禁止]©2ch.net
547 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/02/20(月) 11:15:49.29 ID:IVGb+FEb
>>543
馬祖道一禅師のお師匠さんが南岳懐譲禅師ですよ。
南泉普願禅師は馬祖道一禅師の「お弟子さん」w

瓦を礫で擦って道一さんに教えたのが南岳懐譲禅師です。
坐禅と見性第116章汝こそ汝の主人公、他の誰が」主人公でありうるか。 [無断転載禁止]©2ch.net
556 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/02/20(月) 17:44:35.41 ID:IVGb+FEb
>>550
>悟っても坐禅していると言うバカを信用しない。

「迷いの生活」→「坐禅」→「悟った生活」
この様にお考えなら、それは幻想だと思われます。
つまり、
「生活」→「坐禅」→「生活」
だと思ってしまってる良くある誤解でしょう。

貴方は眠って疲労は解消されたのに、また眠るなんておかしいと思いますか?
疲労は一度解消されればもう二度と疲労しないのですか?
嘗ての疲労と今からの疲労は同じ疲労にみえても別物でしょう。
迷いも悟りも同じじゃありませんか。

見性したなら見性されるべき対象が明らかに見極められた筈でしょう。
ここが分からないと

>悟っても坐禅していると言うバカを信用しない。

などと血迷ってしまう訳です。
坐禅が嫌なら写経でも良いじゃないですか。
坐禅と見性第116章汝こそ汝の主人公、他の誰が」主人公でありうるか。 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/02/20(月) 17:47:20.65 ID:IVGb+FEb
>>555
貴方は何を悟ったんですか?
坐禅と見性第116章汝こそ汝の主人公、他の誰が」主人公でありうるか。 [無断転載禁止]©2ch.net
560 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/02/20(月) 17:53:27.22 ID:IVGb+FEb
>>557
>でも煩悩好きは、煩悩が身得なくなるのが怖いのだから 慰めにはなってない、すいません、これ以上この話題は長くできないので、関係ない話題で長くする。

慰めて欲しい様です。
でもその話題では怖いから、無関係な別の話で引っ張りたいと。
聞いて欲しいんでしょう。

毎度良く読み解いてるなとは思ってましたが、ポッたんでも苦心してたのね。
坐禅と見性第116章汝こそ汝の主人公、他の誰が」主人公でありうるか。 [無断転載禁止]©2ch.net
562 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/02/20(月) 18:26:00.93 ID:IVGb+FEb
>>561
その曇りは何で曇って見えるんでしょうね。
本当は曇ってなどおらず、ハッキリ見えてる筈ですよ。
見たくないんじゃないでしょうか。
若しくは、まだそこまで行っていないとか。

鏡は嘘を映したりしませんよ。
しかし、直視しないならば見える筈もない。
思ってる自分は作り物です。
鏡にそれは映りません。
坐禅と見性第116章汝こそ汝の主人公、他の誰が」主人公でありうるか。 [無断転載禁止]©2ch.net
578 :神も仏も名無しさん[sage]:2017/02/20(月) 21:37:44.93 ID:IVGb+FEb
TENSION LIVING WITH MUSCLE
https://www.youtube.com/watch?v=Hp6fZ5eGfU8

各々方全員が主人公ならば、全員一人ひとりが各々この心境なのが現実なんだと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。