トップページ > 心と宗教 > 2015年03月31日 > 6Hp/HxO5

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 143 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 143 [転載禁止]©2ch.net
84 :神も仏も名無しさん[sage]:2015/03/31(火) 11:24:59.92 ID:6Hp/HxO5
アレフなどの団体は現代社会と表裏一体であり
現代社会がそれらの団体の入り口となっていることも否定出来ない
宗教に対する批判というものは往々にそれらを内包する社会を暗に否定しているのではないだろうか

例えば
×アレフが存在しなければ社会はまとも
○現代の社会はアレフのような団体を内包するようなものと言える

故に気に食わない宗教が存在していないような社会とは現代の社会とは異なるものであると推測でき
それ故に安易な宗教批判とは現代社会への批判ともなり得るのである

まあ普通か
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 143 [転載禁止]©2ch.net
85 :神も仏も名無しさん[sage]:2015/03/31(火) 11:33:14.93 ID:6Hp/HxO5
つまり宗教を倒すとかという倒錯した考え
それは現代社会を倒したり革命を起こしたりで相当に変革しないと無理
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 143 [転載禁止]©2ch.net
86 :神も仏も名無しさん[sage]:2015/03/31(火) 11:35:22.79 ID:6Hp/HxO5
これは資本主義社会の元では経済的な格差が生じるというような理解に近い
この意見の証明方法はとても簡単で現代社会が諸宗教を内包しているということがその証明
大昔なら存在していなかったか、大昔には存在していても今は存在していない色々などが
どういった社会がどういったものを内包しているかということの違いという部分の考察に通じている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。