トップページ > 心と宗教 > 2012年08月29日 > jE1MqApJ

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/517 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000202400010000001011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 49
【イエス】癒し主 救い主 158【キリスト】

書き込みレス一覧

神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 49
536 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 00:08:54.06 ID:jE1MqApJ
まあ、マジキチはほっとくとしてw


>>530
スタート地点がまずおかしい。

何もない。

というところからスタートするのよ。
そこからスタートして、万人が観測できるものが「存在する」と規定されていく。
いろんな空想や妄想は、脳内で生まれるけど、
それが本当に現実世界で存在するかどうかは、証拠次第。
証拠が何もなければ、もともと最初から存在しない。

最初から、なんでもかんでも「存在する」としてしまったら、
ムチャクチャになるでしょ。
自己矛盾するし、悪魔の証明だらけになるし。

【イエス】癒し主 救い主 158【キリスト】
159 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/08/29(水) 08:26:47.72 ID:jE1MqApJ
まちこさん、おはよう。

今日は、周りの人に奇異の目で見られない日だといいですね。

お大事に。

神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 49
554 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 08:32:55.89 ID:jE1MqApJ
キチガイは、まともに話をせずに、同じ文言を繰り返すだけなので、
話をするだけムダでしょう。
構ってもらうことで喜びを得られてしまうし。

今日も神の存在証明は成されないでしょうなあ。

しかし、2chで神の存在証明できるヤツが現れたら、おもしれーだろうなあwww
世界的なニュースになるねえ。

神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 49
561 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 10:32:54.52 ID:jE1MqApJ
>>558
>>完全犯罪が成立していれば、そこに犯罪はなかったという態度ですよね。

そういうこと。
科学とはそういうもの。
そもそも、犯罪自体を誰も認識できないんだから、何もないと考えるのが論理的結論。
何もないところに、「ある!」というのは、ただの妄想。
「ある!」と言い出したからには、そいつがそれを証明しなければならないのも当然。

・誰も証拠を提示しないこと
・証明が不可能なこと

は、“その時点では”、「存在しない」と断定して良い、というのが科学的態度。

神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 49
563 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 10:38:25.57 ID:jE1MqApJ
>>558   も一つ。

>>科学的思考を崇拝

バカな文系や、キチガイ宗教野郎は、すぐにこういうことを言い出すからタチが悪い。

科学というのは、「信じ」たり、「崇拝」したりしないもの。

科学や数学、論理というのは、脳の論理的思考を行う部位の機序に従って物事を把握する、
ということ。
論理的思考と、「信じる」などの思考とでは、そもそも働く脳の部位が異なる。
生理学的動作として、まったく別のもの。
それを一緒くたにして、「科学的思考を崇拝」と言っている時点で、すでに医学的に間違い。

科学は、「崇拝」したり「信じたり」しないで、上記のような脳の機能を使って考えるため、
  自  浄  作  用  を持つのが特徴。
科学は、このような科学の考え方自体も疑って「考えて」いるし、
「もしかしたら本当は宗教のようなモノなのかも?」とも常に「考えて」いる。

その結果、現時点では、
「科学を「信じる」ということは論理的にありえない。
 科学的に証明されないモノは無いと考える他無いね。」
というのが、これまでの人類の英知結集の結論なんだよ。

結局、キチガイ宗教野郎は、自分たちが「信じること」からスタートしてるから、
対抗する科学も「科学を信じるヤツら」という、自分たちと同レベルの推測しかできないんだよね。
そこが大きな間違い。

とりあえず、キチガイ宗教野郎は「事実」「真実」「証明」「科学」「論理」とか使うなよ。
それは科学の専門用語なのであって、宗教野郎が理解して使えるようなシロモノじゃない。
>>497 で書いたように、そういう言葉を使う以上は、科学のまな板の上に乗っちゃうから、
そもそも勝ち目無いんだからさ。
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 49
566 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 11:01:46.51 ID:jE1MqApJ
>>564
まあどっちでも良いけど、「仮定」だともっと一時的なモノ、というイメージだよね。
あくまでも「“現時点での”断定」と言ってるんだから、そっちの方が適切だと思うけど。
「仮定」とか書くと、またアホが違うイメージをもっちゃうからね。
そういう意味でも、科学や日常の用語を、宗教野郎が使うのは、いろいろと問題が多い。

科学は常に、「“現時点での”最も確からしい理屈の集合」ということを理解することが重要。

神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 49
567 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/08/29(水) 11:04:11.05 ID:jE1MqApJ
>>565
オフコース。

神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 49
573 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 11:20:54.09 ID:jE1MqApJ
>>569
だからそれは言葉の定義の問題だと思いますよ。

「断定」がひっかかるようでしたら、「現時点での断定」と置き換えてもらえば良いと思います。

ニュートン力学だって、数百年の間、「正しい」と“断定”されていたわけですからね。
ただみんな、それは正確には「その時点での断定」とわかっていたからこそ、
ローレンツ変換が出てきたとき、比較的修正が容易だったわけです。

(この場合の“比較的”、というのは、例えばキリスト教が神に2000年も執着しているのに比べて、
 という意味ねwww)


ついでに細かいけど、I go it だと思うけどw
あと、 「全てを把握」ではなくて、可能性が出てきたときに
それを無闇に頭から否定しない、という意味ですよ。
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 49
575 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/08/29(水) 11:46:16.35 ID:jE1MqApJ
>>574
go は書き損じwww
got でしたね。失礼m(_ _)m

神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 49
587 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 15:40:33.03 ID:jE1MqApJ
またキチガイがわめいてるなあ。
まあそれはほっとくとして。

今年は、科学的な存在証明の一例を挙げるのにちょうどよい年ですね。
今、ヒッグス粒子が99%以上の確率で発見されつつある。
「発見されつつある」というのは、まだ「事実」として認定されていないから。

元々、この素粒子は、ヒッグスさんが標準理論より予想した粒子。
つまり何もないところから、「理論がただしければ、こんなのがここらへんにあるはず」
と、突然言い出したw
これだけでは、「神がいる!」とわめくキチガイ信者と大して変わらない。

しかし、もちろん十分な根拠はあるので、じゃあ確かめようよ、ということになって
スイスで、数百億かけて加速器を建設して、これを確かめる実験を行っている。
そして、その結果がようやく出てきて、どうもその通りらしい、となっている状態。

すでに99%以上確かなんだけど、それでは足りない。
99.9999%確か、という確証がないと「存在する」とは言わない、
というのが、現在の素粒子物理学上のコンセンサス。(フォーナインかも?)

神の場合、こんなに精度無くったって良いから、少なくとも9割くらいの確率で、
「存在する」というデータが得られない限り、誰も相手にしないだろうね。
それどころか現状では、0.000000000000.............00001%も可能性はないからねえ。

たぶん、1%くらいの可能性が出てきたら、大槻教授が研究し出すよwww
1割を越えたら、世界中の科学者がやっきになって証明に乗り出すだろうね。

科学上で「事実」と認定されるためには、これくらいの精度が必要、ということ。
逆に言えば、他の「事実」と認定されている事柄は、
全てこれ以上の精度で確定しているモノ、ということ。

誰それの体験とか、血の涙がどうとか、チャンチャラおかしくて話にもならないのが現実。
【イエス】癒し主 救い主 158【キリスト】
185 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 22:41:50.35 ID:jE1MqApJ
まちこさんへ。

今日も、何人もの人に罵声を浴びせられる日でしたね。

なんでそんなことになってしまうのでしょうかねえ?

神様を信じているだけなのに。

本当に善いことをしているのであれば、こんなに傷つくことは無いはずですよね?

変ですよね?

おかしいですよね?

この違和感を忘れないように、憶えておいて下さいね。


では、お大事に。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。