トップページ > 心と宗教 > 2012年08月29日 > 1vQ6LEj2

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/517 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000007422040000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
日本基督教団 第65主日
【呪】呪われた日本キリスト教団【呪II】
☆十字架☆イエス・キリスト☆復活35
【イエス】癒し主 救い主 158【キリスト】

書き込みレス一覧

日本基督教団 第65主日
877 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 00:41:58.57 ID:1vQ6LEj2
SFだと小松左京が去年死んだ。星新一はかなり前に死んだ。栗本薫が死んでいた。
ブラッドベリが最近死んだ。アシモフはずいぶん前に死んだ。


日本基督教団 第65主日
878 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 07:07:47.51 ID:1vQ6LEj2
話を東京十社めぐりに戻そう・・・

十字、というように、「それ」を「十」という「漢数字で認識」するのが
東洋人の特徴といってよい。ハングルだとピンとこないだろうがな!!


日本基督教団 第65主日
879 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 07:11:45.78 ID:1vQ6LEj2
日本人は「十」という漢字で認識するので、

なぜか「十字」と「十社」が「十つながり」になる。

英語なら「十」は CROSS であっても 10 にはならないから、こういう関連にはならない。 ローマ数字 X を使えば、

「十が10になる理由」を「外人さんにも説明は可能」でもな!


【呪】呪われた日本キリスト教団【呪II】
772 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 07:13:29.66 ID:1vQ6LEj2
十字、というように、「それ」を「十」という「漢数字で認識」するのが
東洋人の特徴といってよい。ハングルだとピンとこないだろうがな!!


日本人は「十」という漢字で認識するので、
なぜか「十字」と「十社」が「十つながり」になる。

英語なら「十」は CROSS であっても 10 にはならないから、こういう関
連にはならない。

ローマ数字 X を使えば、
「十が10になる理由」を「外人さんにも説明は可能」でもな!

☆十字架☆イエス・キリスト☆復活35
41 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 07:25:21.92 ID:1vQ6LEj2
十字、というように、「それ」を「十」という「漢数字で認識」するのが
東洋人の特徴といってよい。ハングルだとピンとこないだろうがな!!


日本人は「十」という漢字で認識するので、

なぜか「十字」と「十社」が「十つながり」になる。

英語なら「十」は CROSS であっても 10 にはならないから、こういう関
連にはならない。ローマ数字 X を使えば、

「十が10になる理由」を「外人さんにも説明は可能」でも


日本基督教団 第65主日
880 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 07:31:11.16 ID:1vQ6LEj2
「五反田の五」が「五+五で十」になるといっても、日本人でさえ説明は難航

三途の川の六文銭が、「十文」になる、といっても、ハングルだと分かりにくい。
これがドイツ由来とは思えぬ。

いつしかヒトビトは「クロス」を「十字」と認識するようになった。
「それ」が「南蛮時計」の「十時 X」文字盤に由来するのか不明

なぜなら日本古来の時計だと「ここのつ」までしか時は無い。
「おやつ」はあっても「十時」は無い。

これが十字架の謎だ! 

☆十字架☆イエス・キリスト☆復活35
42 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 07:32:22.41 ID:1vQ6LEj2
「五反田の五」が「五+五で十」になるといっても、日本人でさえ説明は
難航

三途の川の六文銭が、「十文」になる、といっても、ハングルだと分かり
にくい。
これがドイツ由来とは思えぬ。

いつしかヒトビトは「クロス」を「十字」と認識するようになった。
「それ」が「南蛮時計」の「十時 X」文字盤に由来するのか不明

なぜなら日本古来の時計だと「ここのつ」までしか時は無い。
「おやつ」はあっても「十時」は無い。

これが十字架の謎だ! 


【呪】呪われた日本キリスト教団【呪II】
773 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 07:41:13.73 ID:1vQ6LEj2
「五反田の五」が「五+五で十」になるといっても、日本人でさえ説明は
難航

三途の川の六文銭が、「十文」になる、といっても、ハングルだと分かり
にくい。
これがドイツ由来とは思えぬ。

いつしかヒトビトは「クロス」を「十字」と認識するようになった。
「それ」が「南蛮時計」の「十時 X」文字盤に由来するのか不明

なぜなら日本古来の時計だと「ここのつ」までしか時は無い。
「おやつ」はあっても「十時」は無い。

これが十字架の謎


日本基督教団 第65主日
881 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 08:06:57.05 ID:1vQ6LEj2
(ここでグレート義太夫が)
「五足す五で十!」「罰!!」

「五足す五で十!」「バ〜〜〜ツ!!」

動画でお見せできないのが残念だな、オゴシ!

☆十字架☆イエス・キリスト☆復活35
43 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 08:08:13.04 ID:1vQ6LEj2
(ここでグレート義太夫が)
「五足す五で十!」「罰!!」

「五足す五で十!」「バ〜〜〜ツ!!」

動画でお見せできないのが残念だな、オゴシ!


日本基督教団 第65主日
882 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 08:10:30.77 ID:1vQ6LEj2
(ここでグレート義太夫が)
「五足す五で十!」「罰!!」

「五足す五で十!」「バ〜〜〜ツ!!」


「手塚山荘」じゃないけど
「アニメの神サーバ」の囲炉裏端で見学してもらうしか無いな!!

忍者ハウス要予約


日本基督教団 第65主日
883 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 08:30:00.77 ID:1vQ6LEj2
イエス・キリストのように十字架に張りつけにされた格好でブッチー武者扮す
る神様が安置された懺悔室で、横澤が黒い衣装に身をまとった神父に扮し


義太夫じゃない???


「ひょうきん族」ではビートたけしが出演していたこともあり、
この神様を「たけし軍のグレート義太夫」だと勘違いして記憶している人も多い。
正しくは「ブッチー武者」だ。


ブッチー武者58歳か!ずっとグレート義太夫だと思ってたんだよなぁ...



日本基督教団 第65主日
884 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 09:19:15.36 ID:1vQ6LEj2
特別企画

「就活ニートが行く! 
東京十社めぐりと、かくれキリシタン紀行」


アキバの神田明神(IT神社)からアナザーワールドへタイムスリップ
異次元の旅

参加費・六文銭

三途の川の渡し賃
地獄の沙汰も金次第

こんな感じの動画が欲しいな!オゴシ

日本基督教団 第65主日
885 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 09:28:00.24 ID:1vQ6LEj2
(ここでグレート義太夫が)
「五足す五で十!」「罰!!」

「五足す五で十!」「バ〜〜〜ツ!!」

これが義太夫じゃない??という

日本基督教団 第65主日
886 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 10:05:37.17 ID:1vQ6LEj2
十時の予定でアキバに就活で訪れた四学ニート・・・

免税店でローレックス?のコピーウォッチを買ったら、
文字盤「X」を針が差した瞬間

「ああ〜吸い込まれるぅ〜」

神田明神の前で十時になって、「X」を針が差した瞬間

「ああ〜(以下同文)」

時計の国のアリスみたいな動画が欲しいなオゴシ!

☆十字架☆イエス・キリスト☆復活35
45 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 10:09:06.24 ID:1vQ6LEj2
十時の予定でアキバに就活で訪れた四学ニート・・・

免税店でローレックス?のコピーウォッチを買ったら、
文字盤「X」を針が差した瞬間

「ああ〜吸い込まれるぅ〜」

神田明神の前で十時になって、「X」を針が差した瞬間

「ああ〜(以下同文)」


☆十字架☆イエス・キリスト☆復活35
51 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 12:08:46.01 ID:1vQ6LEj2
(ここでグレート義太夫が)
「五足す五で十!」「罰!!」

「五足す五で十!」「バ〜〜〜ツ!!」

これが義太夫じゃない??という


【イエス】癒し主 救い主 158【キリスト】
166 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 12:09:32.55 ID:1vQ6LEj2
(ここでグレート義太夫が)
「五足す五で十!」「罰!!」

「五足す五で十!」「バ〜〜〜ツ!!」

これが義太夫じゃない??という


日本基督教団 第65主日
887 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 12:32:56.31 ID:1vQ6LEj2
ラスト

知ってはならない「キリシタンの秘密」を読んでしまった教団教授バッハ村上

「パンドラの箱」を開けたら、立ち昇る亡霊!!

「ぎゃぁぁぁぁ〜」蝋人形のように溶けるバッハ村上 悪魔教授

日本基督教団 第65主日
888 :神も仏も名無しさん[]:2012/08/29(水) 12:46:58.20 ID:1vQ6LEj2
知ってはならない「十時の秘密」を知ってしまったバッハ村上教団教授

南蛮時計のフタを開けたら、立ち昇る亡霊!!

「ぎゃぁぁぁ〜」蝋人形のように溶ける教授以下キリスト教団のクズ牧師一同


「ここは・・・」
元のアキバの中央改札口に戻っているニート

「恐ろしい十社めぐりだった!!」

まだ神田明神一社のフシギを知っただけだ!就職活動はこれからだ




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。