トップページ > 心と宗教 > 2012年07月11日 > Ah9QfFJh

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数56220000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231

書き込みレス一覧

果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
739 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 00:14:40.85 ID:Ah9QfFJh
>>737
命としては平等だよ。
誰でも死ぬし病気にもなる。
女は頭が悪い、オカマはそれ以下って発言が出たので女性でも頭の良い人はいるし悪い人もいる。男も同じ。オカマも同じ。
それがありのままね。
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
742 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 00:41:09.09 ID:Ah9QfFJh
>>741
それはストーリーの不平等でしょ?
命の不平等ではない。
生老病死は誰にでもある。
そして、ここで俺が言う平等とは男性であれ女性であれオカマであれ頭の良い人も悪い人もいる。そこは平等。なのに女性は頭が悪いとの話しでオカマはそれ以下と言う。それが蔑視と言う話しをしてるんです。

果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
743 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 00:44:13.63 ID:Ah9QfFJh
だいたい、頭が良い悪いは本来はその人の個性であって侮蔑すべき問題では無い。
それをやれ頭が悪いやらオカマやら論理的ではないとヒステリックに喚き散らすから「個性の問題ではなくて真底ばか?」と思ってしまう。
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
745 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 00:51:34.25 ID:Ah9QfFJh
>>744
平等心は、理想としては実践の価値はあると思いますよ。
ただ、あなたの言う通り個人個人にはストーリーとしての不平等は存在することは間違いないと思います。
もう少し突っ込んで言えば「不平等が平等に存在する」と俺は思います。
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
746 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 00:55:01.81 ID:Ah9QfFJh
だって不平等が無いと人生にドラマなんて生じ無いし、個人差が無いと他人は存在しないし、一種類の脅威で絶滅全滅するかもしれない。
たから不平等は大事です。
そういう意味では平等に不平等なんです。
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
748 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 01:01:11.99 ID:Ah9QfFJh
そういう意味では不平等というより個人のストーリーの差。個人差。
だと俺は思います。
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
749 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 01:07:59.54 ID:Ah9QfFJh
>>747
対する人のストーリーに合わせて対処するのが平等かと思います。俺は。
相手の内に神を見ながら、その人のストーリーに合わせて対処する。
で、いいのでは?
ま、俺も完全に出来てる訳では無いので差別主義者には完全対戦モードですけど。
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
752 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 01:28:24.17 ID:Ah9QfFJh
個人差や個性というものを無視しての平等心ならばそれは悪平等心と言えると思います。
個人のストーリーはストーリーとして個性として存在するので杓子定規に平等心とかはキチガイに刃物だと俺は思います。
ただ、不平等という平等なストーリーはストーリーとして存在していることを理解しつつの生命ぜんぶの平等を見出すべきだし、その中にこそ仏性とか神とか言われるものが在ると思います。
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
754 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 01:34:57.78 ID:Ah9QfFJh
不平等という世界の中に、矛盾するけど平等を見出す作業。世界と言う泥を理解しつつその中から有り得ない黄金の一粒を探しだす。泥無くば黄金は引き立たない。黄金為の泥。ならば泥もまた黄金なのでは?
不平等もまた平等の為の泥では?だとしたら?
愛すべきは泥?黄金?泥無くば黄金に価値は無く、黄金あるが故に泥は泥である。
泥と黄金、不平等あるが故の平等。
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
755 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 01:39:50.36 ID:Ah9QfFJh
>>753
いい人であることを辞めたらいいのでは?
いい人ではない、という選択も存在するということを理解すればいいと思います。
いい人だけが生きていける訳では無い。
時には殴り返していいと思う。特に、殴りつける癖に殴り返される覚悟も無い奴ばらには。
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
757 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 01:58:30.39 ID:Ah9QfFJh
>>756
それこそいい人になろうとするからでしょ?
暴力は悪い人の特徴。
でも時には暴力も必要だと思いますよ。個人的に自衛という意味においてだけね。
殴っていいのは殴られる覚悟のある人間だけ、って分からせる為にもね。
たいてい、暴力をふるう側は殴り返される覚悟も何にも無い。
だから俺が言い返すとヒステリックに喚き散らす。
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
758 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 02:02:25.98 ID:Ah9QfFJh
オウムは論理至上主義。だから論理的ならどんな罵倒も許されると思ってる非論理馬鹿ばかりだからたまには殴り返す奴が必要なんです。
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
761 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 02:15:14.43 ID:Ah9QfFJh
>>760
まあ、そういうこともありますわな。
これも不平等のストーリー。
殴ったら殴り返される訳です。
それを覚悟して受け入れることができるかどうか、ですよ。
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
764 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 03:03:01.65 ID:Ah9QfFJh
>>760
覚悟の話ですよ。
自分のアクションでどの様な事態がおきても飲み込む覚悟の話。
実際に殴りなさいとは言っていませんよw

果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?231
765 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/07/11(水) 03:05:40.17 ID:Ah9QfFJh
あ、>>763ね
間違えた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。