トップページ > 心と宗教 > 2012年07月04日 > qkiLupOS

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001012100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
【隈本確】日本神霊学研究会(日神会)Part5

書き込みレス一覧

【隈本確】日本神霊学研究会(日神会)Part5
684 :神も仏も名無しさん[]:2012/07/04(水) 08:13:22.05 ID:qkiLupOS
君達の行為は、下記の法律を犯していることに気が付かないのかね。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

刑法233条の「信用毀損及び業務妨害罪」では、
(会社などの法人を含む)の経済活動に関する能力
(企業としての支払い能力、商売・営業能力等)
への社会的評価を低下させることを行った場合は、
刑事犯として処罰されることになっている。
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、
人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【隈本確】日本神霊学研究会(日神会)Part5
689 :神も仏も名無しさん[]:2012/07/04(水) 12:54:00.83 ID:qkiLupOS
君達の行為は、下記の法律を犯していることに気が付かないのかね。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

刑法233条の「信用毀損及び業務妨害罪」では、
(会社などの法人を含む)の経済活動に関する能力
(企業としての支払い能力、商売・営業能力等)
への社会的評価を低下させることを行った場合は、
刑事犯として処罰されることになっている。
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、
人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【隈本確】日本神霊学研究会(日神会)Part5
692 :神も仏も名無しさん[]:2012/07/04(水) 14:39:52.17 ID:qkiLupOS
まず民事的に追跡して、発信者を特定し、それから、
なおも処罰を求めるために刑事告訴する。
刑法では、誹謗中傷という犯罪ではなく、誹謗中傷された被害者が、
名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害、
などの罪で処罰を求めるということになります。
一般的なネット上の名誉毀損、侮辱、信用棄損は、
最終的に刑事告訴するとしても、まず、民事から追跡開始する。
なぜなら、民事上でも、1、書いた本人をつきとめるだけの資料の提供
(情報開示請求)、2、該当の書き込みなどを消す(削除要求)、
この2点は、比較的迅速に対処することができるからです。

まずこれを目標に追跡して、浮上した加害者・発信者に対して、
損害賠償請求や、謝罪を要求することになります。
その上でなおも刑事処分を求める場合は、
刑事告訴……たとえば、侮辱罪(刑法231条)や、
名誉毀損罪(刑法第230条)などの処罰を求めていく。

【隈本確】日本神霊学研究会(日神会)Part5
693 :神も仏も名無しさん[]:2012/07/04(水) 15:08:21.63 ID:qkiLupOS
発信者のIPアドレスを知るにはどうしたらいいでしょうか?
方法は大きく分けて3つあります。直接サイト管理者、掲示板管理者に聞く
警察経由で聞く 裁判所経由で聞く

直接サイト管理者、掲示板管理者に聞く個人情報なので出せない、という人に対しては、
「プロバイダ責任制限法案があるので、明確な理由がある限り、
開示者の責任は問われない」ということをしっかりと教えてあげましょう。
開示してくれたら、そのIPアドレスを持って、警察に行くか、
裁判所に行くかします。

警察経由で聞く
書かれたサイトの管理者にIPアドレスの開示のお願いをしても出してもらえなかった場合。
その時は警察にいきましょう。ポイントとしては、書かれた掲示板をプリントアウトし、
警察の受付で「掲示板で誹謗中傷を書かれたので、
刑事告訴しようと考えています。刑事課までお願いします」
と伝えることです。単にインターネットの「書き込みで困っている」というと、
生活安全課などに案内されることが多く、悩み相談を聞くレベルで終わってしまう場合があるので注意が必要です。

刑事課にたどり着いたら、誹謗中傷された旨を伝え、プリントアウトした記事を見せ、掲示板管理者の連絡先を教えます。また、警察のほうから、書き込み者のIPアドレスを捜査関係事項照会書を持って開示請求をしてもらうようお願いをします。
多くの掲示板の管理者は、この対応でだいたいIPアドレスを素直に出してくれます。

裁判所経由で聞く
掲示板管理者に対して、訴訟を行います。開示請求の訴訟ですね。
難しそうですが、実はそんなに大変ではありません。
一度、弁護士さんに頼んで、手続きを教えてもらうのがいいでしょう。
あとは弁護士をつけずに自分個人で対応できます。


【隈本確】日本神霊学研究会(日神会)Part5
694 :神も仏も名無しさん[]:2012/07/04(水) 15:11:14.40 ID:qkiLupOS
たいていの裁判が、2、3回ほどやり、掲示板管理者がIPアドレスを出す、
という和解方法を裁判所から提示して来ますので、それで終わりです。
そして、そのIPアドレスをもって、次はプロバイダにIPアドレスからの個人情報請求訴訟を起こします。
その裁判が終われば、書いた人が特定できるので、あとは愛知の○○○くんを訴える運びとなります。
まず、掲示板管理者の個人が特定できない場合。一番まともな方法が、
サーバ管理会社に対して接続している管理者のIPアドレスを開示してもらい、
そこからプロバイダに対して開示請求訴訟を起こし、管理者を特定した上で、
管理者に対して発信者のIPアドレス開示をするという方法になります。
発信者情報がわかったら上記の方法で、発信者情報がわかったら次はIPアドレスから個人の情報を取得します。
これは、プロバイダに聞かないとわかりません。
よって、IPアドレスから割り出したプロバイダに対して、個人情報請求をします。

これも二通り方法があり
警察経由で聞く
IPアドレスを持ち、この人を刑事告訴したいのだが、と言います。
なれた警察の方では、そこからプロバイダへ個人情報の請求を行ってくれます。
「IPアドレスだけじゃプロバイダがわからないのでどうしたらいいのか」
と警察が言ってきた場合は、ドメイン/IPアドレス【whois情報検索】を教えてあげましょう。
このサイトではIPアドレスからプロバイダがわかります。

ドメイン/IPアドレス【whois情報検索】刑事告訴する意志がはっきりある場合はきちんと対応してくれます。
しかし、民事の範囲内ですと、民事不介入で断られてしまう可能性もありますので、
必ず被害届けをだして、刑事告訴をお願いしましょう。

裁判所経由で聞く
分からず屋の警察でダメだった場合は、プロバイダにたいして個人情報の開示請求の裁判を起こすことになります。
これも自分でやってもいいですが、相手が大きな会社になりがちなので、
弁護士に頼むのも手ではあります。

これで個人情報を手に入れることができるので、それをもって名誉毀損で裁判したりすることができるようになります。

【隈本確】日本神霊学研究会(日神会)Part5
695 :神も仏も名無しさん[]:2012/07/04(水) 16:44:54.56 ID:qkiLupOS
会の職員さん、見られていたら↑で対応できますので、

安心して刑事告訴するなり、損害賠償請求するなり・・・

スレ主の駆除をお願いします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。