トップページ > 心と宗教 > 2012年02月21日 > Nn4IOAWK

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
天皇陛下って必要ですか?6

書き込みレス一覧

天皇陛下って必要ですか?6
797 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/02/21(火) 07:22:07.07 ID:Nn4IOAWK
>>796
>自己と象徴の間の境界を意識できないという点では違いはない。
自分が一部か相手が一部なのかは大きな違いだと思うけど?

>こちらの根拠は世間の目や流行ではなく、そのシステムがもたらす利益と損失のどちらが大きいかだ。
こちらの意見は賛成だろうと反対だろうとレッテル貼ってバカにするなですけど
でも実際は印象操作多いよね?ログの中でも狂ったように右翼の嘘がとか言ってる人いるし

>そのような行動に興味はないが、行動のない主張はするべきではない、という主張には沿っているのでは?
日米安保騒動(東大闘争)やあさま山荘事件なんかは左翼の象徴的な事件なんだけど、なぜか暴力的=右翼ってイメージがまかり通ってるんですよね

>現在の日本国は民主的な手続きで選ばれた代表がルールを作り、構成員はそのルールに従うというしくみになっている。
それ(民意が選んだ政府)が国の象徴であると認めている≒民意は天皇を象徴であると認めている、ですが
ちなみに言ってる事は右翼と左翼についてです、基本的に右翼が体制肯定派、左翼が否定派なんですがなぜそれで肯定派が異常扱いされるんですかね?と言う疑問です

>自分でやる必要はない。
なら反対意見はチラ裏にでも書いとけって話ですよ、板違いの場所で何スレもやる話じゃない

>反天皇教徒と言う主張は反天皇という主張ではない。
私の主張は基本的に反天皇主義者に対してのもので、それを信者扱いされるから反論してるだけです
実際権威の押し付けが信者の基準だそうですが、『当たり前の範囲での礼儀の推奨』が自由意志の侵害なのですか?
そうなると『あいさつ運動』や『ルールの順守』なんてのも人権侵害ですかねw
天皇陛下って必要ですか?6
801 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/02/21(火) 15:37:11.37 ID:Nn4IOAWK
>>797追記
「他者が不快になる行為を強いる」が強制で自由の侵害なら、「国歌国旗天皇への反意を公共の場で無理やり示す」のは見たくない者への強制や侵害に当たらないのでしょうか
何度も書きましたが左翼だろうと反日教師であろうとそれらの事前回避の手段は複数あります
それらを選ばず「嫌な人間も居ることを知ってもらう!(見たくなかろうとそれを押し付ける)」行為は、個人の自由や公共益の範囲を逸脱してると思いますが
天皇陛下って必要ですか?6
803 :神も仏も名無しさん[sage]:2012/02/21(火) 16:35:57.36 ID:Nn4IOAWK
>>802
事前に回避する手段があって、それを無視した上でやるなら強制への抵抗じゃなくただのわがまま


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。