トップページ > 心と宗教 > 2011年12月24日 > zr33i2kC

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000133000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
天皇陛下って必要ですか?5

書き込みレス一覧

天皇陛下って必要ですか?5
617 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/24(土) 16:49:10.31 ID:zr33i2kC
>>597
>『廃止の民意の方が強い』ってのの証拠出してから考えればいいんじゃね?
なぜそのような条件が必要なのかな。
それぞれの意見を出すのに民意の強い弱いは関係ないと思うけど。
民意が強い方しか意見は出せないというルールでもあるの?
そもそもどの民意が強いか弱いかどうやって計るの?

>宗教化してもいいんだろうけどなぁ、今度は『カルトだ潰せ』とか喚きやがるからなサヨ共は
宗教への敵対的発言が多いのはウヨ同士の方でね?
今時のサヨは他の政治に関わらない宗派に興味ねえよ。(ちなみにサヨはマルクス教な)

>崇拜と尊敬は違うっていくら言っても『ウヨがウヨが』って、大概にウヨク依存症だよなアンタもw
【敬意】相手に対する尊敬の気持ち。
【崇拝】あがめうやまうこと。信仰すること。
【崇める】(1)この上ないものとして扱う。尊敬する。敬う。(2)大切にし、寵愛(ちようあい)する。
【敬う】人や神仏を尊いものと考え、それを行動や態度に表す。あがめる。尊敬する。
【尊敬】(1)人格・識見・学問・経験などのすぐれた人を、とうとびうやまうこと。そんきょう。

おおざっぱに言えば崇拝は相手を尊敬することで、敬意は尊敬の気持ち。
敬意を表すは尊敬の表出ということ。
つまり崇拝するのと敬意を表すは同じ種類の行為で、程度の違いしかなく、程度の違いも主観的な違いでしかないから厳密に区別することはできないのよ。
明確な違いがあると言うなら説明してみな。
天皇陛下って必要ですか?5
618 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/24(土) 17:15:10.27 ID:zr33i2kC
>>599
> 高額所得者は低額所得者より税金が高い。高額所得者は低額所得者より私有財産権が法律で制
>限されている。受忍限度内の話だ。
> 景観地区居住者は、高層建築物を建築できない。私有財産権が法律で制限されている。受忍限
>度内の話だ。
> 皇室の自由制限は、高度な公共性との関係もあり、歴史が証明してきた合理的受忍限度内である。

つまり、
 天皇は大きな権利を持つから他の権利が制限を受けるのはしかたがない。
 天皇は権利を主張できない立場なのだから権利が制限を受けるのはしかたがない。
 皇室は歴史的に証明された公共的な役割をになっているので、メンバーの自由が制限されるのはしかたがない。
 いずれも受忍限度内だ。
という主張か。

では天皇が持つ大きな権利とはなにか。
天皇が持つ公共的な役割とはなにか。
自由の制限が受忍限度内であるかどうかはどうやって確認するのか。
具体的に説明してくれ。
天皇陛下って必要ですか?5
619 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/24(土) 17:24:31.97 ID:zr33i2kC
>>統帥権を利用した旧日本軍の暴走はシステムの欠陥が引き起こした失敗だよね。

> 借家に住む息子は、質の悪い大家にたびたび嫌がらせを受けており、息子の家族が幾人も殺さ
>れていた。息子の親父は、大家が嫌がらせをしてきてきても、我慢するように息子に言っていた。
> 家族が何人も殺され、大事なものも壊されることが続き、息子は腹に据えかねて遂に大家の胸
>ぐらを掴んでひっぱたいた(自衛権発動)。

> これまで、さんざん恩を受けてきていたのに関わらず、恩知らずの頭の悪い朝鮮人が、過去の
>恩を裏切って親父を妬んでクチバシを挟む。「お前の息子は親父の言うことを聞かずに暴走した
>ね。息子が悪い。息子が悪いのはお前の家のシステムの欠陥だ。親父はいなくなるべきだ」と。

それぞれのたとえが何を指しているのかわからないが、大東亜戦争は自衛戦争だったといいたいのかな。
表現が回りくどすぎて何をいいたいのかわからん。
具体的な史実を示してもらわないと返事のしようがないぞ。
天皇陛下って必要ですか?5
620 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/24(土) 17:52:01.69 ID:zr33i2kC
>>600
> 成人した息子に親父は口出ししない。成熟した君主国家は、君臨すれども統治せず。親父と息
>子の関係は人間関係の基本、天皇陛下と臣民とは、日本国家の基本だ。息子にとって、親父にス
>キルはいらん。生きていてくれればいい。天皇陛下にスキルはいらん。存在すればそれでいい。
> 基本的には、国事行為以外は、天皇は存在すればそれだけでいい。国がまとまる。国事行為が
>できなくなれば、摂政を立てればよい。

要するに国家の秩序を保つために権威としての君主が必要だ、といいたいのかな。
元首の権威で国家の秩序が保てた時代など遠い過去のことだということを理解できないらしい。
ついでに上記主張のモデルである家制度も実態と法制度の両面で消滅している。
こういう現実を認識できない信者を生み出す機能を持つ点が君主制の欠点だな。
しかし、親も天皇も無能でかまわない、という主張は対象をばかにした主張だね。
まあむしろ無能な方が取り巻きのいいなりになり、都合がいいのかな。
天皇陛下って必要ですか?5
622 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/24(土) 18:00:24.16 ID:zr33i2kC
> 震災の時などに、被災地をご訪問下されば、勇気が出る。外国からの客人に挨拶して貰えれば、
>外国に対する礼にもなる。
> 今の天皇陛下などは、歴代の天皇陛下もそうだったが、あんなに品があって、お優しく、国民のこ
>とを心配して下さっている国家元首など、世界中にほとんどいないだろう

それはシステムの問題じゃなく本人の人柄の問題。
個人の人格とシステム上の役割を混同してはいけないよ。

> 品位では、朝鮮・韓国が世界中で飛び抜けて品位が無い最低で下劣な国だと言うことをいみじくも証
>明しているんでしょうね。

それって客観的に評価できる?
君主制の有無と国の品位を客観的に評価する方法ってあるの?
ついでに言うと北朝鮮なんて個人崇拝を徹底している国だからある意味典型的な君主制の国だと思うけど。
天皇陛下って必要ですか?5
623 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/24(土) 18:12:40.69 ID:zr33i2kC
>>621
なんか変なのが出てきた。
主張の裏付けを要求しているのに、ただではいやだと。
逃げのいいわけかもしれないな。
フルボッコされておいて、今日はこれくらいで勘弁してやる、みたいな。
天皇陛下って必要ですか?5
627 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/24(土) 18:47:02.75 ID:zr33i2kC
>>608
ヒトデナシ度は技術の進歩と宗教的な信念の度合いに関連しているように思えるけど。
王制の影響度ってあんまりないんでない?
量的には技術に関連していて、どんなに残虐な民族でも移動手段と殺戮手段がなければ広範囲に大量の殺戮はできんでしょ。
宗教的な信念はプラスにもマイナスにも働くけど、植民地主義の背景にはキリスト教の基本的な考え方があったように思えるね。
天皇陛下って必要ですか?5
633 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:27:46.89 ID:zr33i2kC
>>601
> 幾つになって親は親、子は子である。占いがマツリゴトだった時代も、そうでなくなった時代
>も、何時までも親子の絆は切れないものだ。
権威を子が相続する権利などないな。
無能な子孫が権威だけ相続してもその権威に根拠はないし、おまえのようなコズルイ家来に悪用されるだけだろ。

>物は試しに、月とすっぽんの違いでも説明してみろ。
君主主義とは国民が君主に服従することで国家の秩序を維持することだ。
天皇信者の思いの中の天皇制と金王朝(金氏朝鮮)は国家の秩序を同じ仕組みで維持しようとしているから似ていると言っているのよ。
それを、月とスッポンに置き換えて論破したように見せかけるのは程度の低い詭弁だね。
天皇陛下って必要ですか?5
634 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:53:41.15 ID:zr33i2kC
>>624
> 国家の秩序を保つためには権威も必要で、権威は天皇が担当するというのが日本だ。
> 国家の秩序を保つ統治機構に権威の無い国など存在しない

今日の権威は国民が自発的に敬意を持つことにより発生するのさ。
金氏朝鮮のように上から強制するような国は真の権威がないから秩序を維持するために強制が必要なのよ。
国の権威はそうあるべきだとでも言いたいのかね。

>>元首の権威で国家の秩序が保てた時代など遠い過去のことだということを理解できないらしい。

> 元首の権威だけで国家の秩序が保てた時代などは、遠い過去でも存在しない。
> 国家は権威と権力とが必要だ。大統領制では、権力の中に権威が含まれている。日本はそれを
>分離してきたんだ。

分離というとなんか正当なようだが、単に権威を利用してきただけだね。
今日では秩序維持は権威(つまり支配と服従の関係)ではなく双方の契約で互いの役割を担う関係に近いものになっている。
だから権威など必要ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。