トップページ > 心と宗教 > 2011年12月10日 > CHsYMLGH

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000410000000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エレミア
神も仏も名無しさん
聖公会スレッド パート3

書き込みレス一覧

聖公会スレッド パート3
632 :エレミア[]:2011/12/10(土) 13:11:32.16 ID:CHsYMLGH
>>623

自己流と言ったのは信仰が伴わないでただ祈祷文だけ整えばいいだろすらすら祈れればいいだろという態度を挙げたまで。

当然祈祷に定型などありません。

それならまずイエスがお命じになった成文祈祷である主の祈りを祈るべきというのが一点、祈祷というのは人に聞かせるものでない以上自由祈祷に拘る必要があるのかというのが一点、ただし成文祈祷のデメリットとしてただ読むだけのものになりやすいというのが一点。

それとも祈祷というのは自分の言葉で祈らなくてはいけないと聖書に書いてあるのかというのが一点。

そして別に祈祷に自分の言葉で祈ることが出来なきゃいけないという理由がない以上成文祈祷でしか祈れないのとになにか不都合があるのかという話。

プロテスタント各派の信徒がみんな出来るが聖公会の信徒で出来ない人が多いからって別に問題ないでしょう。

ついでに言うとローマ教会も成文祈祷だらけですね。

ぼくは人前で自由祈祷使うのは他の教派の信徒と合同で祈るとき相手は成文祈祷に慣れてないだろうから使うくらいなものです。
聖公会スレッド パート3
633 :エレミア[]:2011/12/10(土) 13:25:02.22 ID:CHsYMLGH
>>626

>禿同、つまり自由祈祷できない人は神様と親しくないんだね
「人を裁くな」
自由祈祷出来るからといって出来ない信徒を神と対話出来てないと軽んずるべきではありません。

別に一生自由祈祷出来なくても問題ありません。
神と対話してるかどうかは本人ないし神だけがわかることです。
聖公会スレッド パート3
635 :エレミア[]:2011/12/10(土) 13:36:21.44 ID:CHsYMLGH
>>634

しかしそれはどこの教派も事情は大して変わらないようです。
比較的元気なのがホーリネスと聖霊派かなあ?

しかし上記問題点は人間の努力も全くないとは言えませんが神のみこころ次第でしょう。

いくら信徒が努力しても神のみこころになきゃそれは教会は滅びます。
聖公会スレッド パート3
636 :エレミア[]:2011/12/10(土) 13:47:13.66 ID:CHsYMLGH
>>623
>>626

他のプロテスタント諸派の信徒の一般から見ていかにおかしかろうが聖公会の祈祷の中心は成文祈祷であり別に他の教派に合わせて自由祈祷が出来なきゃいけないってものでもありません。

自由祈祷出来ない信徒が多いといって別に信仰が足りない信徒が多いという理由にはなりません。

いやさたとえそうでも「信仰の弱い者を受け入れよ」
自由祈祷がまるで出来ない人でも多く受け入れている教派という言い方も出来ます。

第一神から見て自由祈祷じゃなきゃいけないかです。

そんなこと言ったら聖霊派や福音派の人から見て聖霊のバプテスマを受けてないから、異言で祈れないから欠けたところがあると最近まで言われてました。

繰り返します。

「人を裁くな」

人が自由祈祷出きるから出来ないからと言って自分の信仰には関わりないことです。

まあこれも単に神の目より人の目を気にして自由祈祷で祈れなきゃみっともないからとか自由祈祷で祈れないと神との親しみが足りないと凡そ聖書的でない理由での論議ならぼくは撤退します。
聖公会スレッド パート3
637 :エレミア[]:2011/12/10(土) 14:15:03.89 ID:CHsYMLGH
諸兄らに訊ねたいが聖公会を改革したいってのならこんなところに書き込んでも無意味ではないですか?

聖公会の信徒は自由祈祷出来ない人が多いからってだからそれが自分の信仰になんの関係がありますか?

刑事事件お越した司祭がいるからとこんなところで書き綴ってなんの意味がありますか?

キリスト教のスレですら全クリスチャンのうちのごく一部のそのまたごく一部がみるに過ぎずまたそのまたごく一部の中のごく一部の決まった数人しか書き込まないと思われます。
まして高齢化の進んだ聖公会の関係者がこのスレ見る可能性ですら0に近いでしょうに。


聖公会スレッド パート3
644 :エレミア[]:2011/12/10(土) 23:27:12.25 ID:CHsYMLGH
>>639

横浜教区ですが自分の教会以外の現状を知らないのです。
教団より自分の信仰のほうが先です。
なにか改革したくなったらそらまず神学校へ行きますね。
聖公会スレッド パート3
645 :エレミア[]:2011/12/10(土) 23:28:45.38 ID:CHsYMLGH
>>640

いま衰退してるからって神のみこころにかなってないとは言えません。

それと
「人の労苦が何になろう」
聖公会スレッド パート3
646 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 23:35:30.31 ID:CHsYMLGH
>>638

だから他人の信仰をどうこういう資格はあなたにあるのかということだ。
それに文字も読めないのかね。
ぼくはハンネはエレミアであってエレミヤではない。

教名はエレミヤだが。

自由祈祷でなきゃいけないと裁くあなたは自分が神にでもなったつもりか。

無意義か有意義かは客観的に見てどうかでわかるものでなし神にしかわからない神にだけわかればいいことです。

ぼくは他人の信仰についてどうこういうつもりもその権威も資格もない。

自由祈祷云々は証明不可能で主観的に過ぎない無意味な理屈です。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。