トップページ > 心と宗教 > 2011年12月10日 > +VSGlxkD

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003051011300265426663



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
創造論と創造科学とID論と進化論Part76

書き込みレス一覧

次へ>>
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
863 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 09:19:13.71 ID:+VSGlxkD
>>857
進化論でいう「進化」とは、「遺伝子頻度の変化」のことが、理解できてますか?なるみん
遺伝子が伴わないものは進化とはいいません。
だから、ケータイ電話が進化すると言い方は、進化論的には間違いなのですよ。

創造論と創造科学とID論と進化論Part75
866 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 09:29:35.74 ID:+VSGlxkD
行動も自然淘汰の対象になるので、理論的には可能です。
サロメを解剖して、変態遺伝子を発見してくらさい。
なお、スェデンボルグには、そんなものはありませんですた。
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
867 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 09:31:58.33 ID:+VSGlxkD
ネヨの精神は霊ですから、進化論は適用できません。

創造論と創造科学とID論と進化論Part75
869 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 11:06:42.98 ID:+VSGlxkD
それはおかしい。
遺伝子が変われば、確実に行動も変化する。
行動も自然淘汰の対象となるのが、進化論です。
ヘンタイ行動も進化論で説明されなければならない。

創造論と創造科学とID論と進化論Part75
872 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 11:25:50.88 ID:+VSGlxkD
遺伝子が変われる→あるタンパク質の組成や作られる量が変わる
→それが変われば特定の神経伝達ルートが微妙に変わる
→それが変われば最終産物である行動が変わる
これが進化論的な考え方です。一種の行動主義的唯物論ですがね。

創造論と創造科学とID論と進化論Part75
873 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 11:29:08.13 ID:+VSGlxkD
○遺伝子が変わる→あるタンパク質の組成や作られる量が変わる

創造論と創造科学とID論と進化論Part75
876 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 11:48:32.54 ID:+VSGlxkD
>>874
法的にまったく問題のない球根でした。

サロメはサイコパシスは去勢されるべきだった。
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
877 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 11:50:27.50 ID:+VSGlxkD
またかんだ すまん
サロメサイコパシスは去勢されるべきだった。


創造論と創造科学とID論と進化論Part75
878 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:00:55.45 ID:+VSGlxkD
形質・形態・行動は、進化の対象になります。
心理的進化論は、脳が心や精神を生むとする信念に立った唯物論です。
それにたいし、スェデンボルグ神学では、心や精神は、脳とは別に
存在している非物質の霊(霊魂)説です。
人の霊魂に、神の(いのち)である「愛と英知」が流入して来ます。


創造論と創造科学とID論と進化論Part75
880 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:09:01.71 ID:+VSGlxkD
唯物論者

どうでもいい
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
882 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:15:38.00 ID:+VSGlxkD
神学と自然科学は中が悪いんだよアホ
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
888 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:25:57.63 ID:+VSGlxkD
>>885

超無知^^* 義務教育受けてるのか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
892 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:31:03.63 ID:+VSGlxkD
>>890
それはおまえがアホだからだ
神学は人文科学の一分野だぞ
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
893 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:33:04.31 ID:+VSGlxkD
>>891
すべてスェに論破されたから、そこに拘泥するしかないのよ^^+
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
896 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:36:14.30 ID:+VSGlxkD
>>894
それが何か?
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
903 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:48:18.48 ID:+VSGlxkD
>>897
こちらが批判しているのは、唯物論科学ですよ。
つまり今の自然科学の考え方。

>>89
まずウィキからでも調べておいで。


創造論と創造科学とID論と進化論Part75
906 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:50:09.42 ID:+VSGlxkD
>>902
サロメの方がよっぽど変態エロジジイにみえまつ。

創造論と創造科学とID論と進化論Part75
913 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:59:19.85 ID:+VSGlxkD
>>908
いい加減なことは書かない

1743〜44(55〜56歳)夢日記  

創造論と創造科学とID論と進化論Part75
917 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:06:48.64 ID:+VSGlxkD
>>910
>生命の木の卵から人祖が生まれて、森の中でニンフと出会って恋をした

それの内的意味はちがううですよ。

スェデンボルグは、進化を否定していません。
万物が偶発的に生起して、その積み重ねで、この世界を説明しようとしている、
唯物史観にたいしノーと言っているだけです。


創造論と創造科学とID論と進化論Part75
923 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:13:58.66 ID:+VSGlxkD
>>915
スウェデンボルグは、この出版の準備などで、1743年夏から翌年にかけて、ふたたびオランダやイギリスのあちこちに滞在しているのですが、
その前後 (正確には1743年7月〜1744年10月) の、日々の自らの夢の内容を、赤裸々かつ詳細につづった、ある日記を残しています。
彼自身公表するつもりなどまったくなかったこの記録は、彼の死後、およそ百年ほどたって偶然に発見され、現在、「夢日記 (後述の 「霊界日記」
とは異なります)」 として知られているのです。

この中では、彼の見た性的な夢さえも、ありのまま記述されており、スウェデンボルグの人格を、精神分析するためなどにも、今日大いに役立てられています。
しかしなにより、ちょうどこの時期を境として、それまでは科学技術者でのみあったスウェデンボルグが、霊能者あるいは霊界の探訪家へと、大変身をとげており、
この日記は、その微妙な軌跡をたどる上での、またとない貴重な資料ともなっているのです。(巨人スェデンボルグ伝)
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
926 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:24:05.84 ID:+VSGlxkD
>>920
自分でも説明できないことを、まいどどうして口幅ったいこと言うのか?

内的意味(意義)
聖書の文字上の意義という書かれたままの意味の奥に内在する、高次な、
霊的意味のこと。「聖言」

マタイによる福音書13.11
「あなたがたには天の国の秘密を悟ることが許されているが、あの人たちには
許されていないからである。」
スェデンボルグの言う内的意味とは、「天の国の秘密」のこと。
つまり、天界の秘義として開示されている。


創造論と創造科学とID論と進化論Part75
928 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:25:31.43 ID:+VSGlxkD
>>925
また無知ばかが口幅ったいことを
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
929 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:28:10.24 ID:+VSGlxkD
>>927
変態性欲で、ストックホルムで大火が500キロも離れた場所で幻視できるか、アホ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
932 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:35:02.44 ID:+VSGlxkD
>>930
内的意味の具体的な内容を知ってから言ってるのか?
神的真理を語るのに、人間の証人など必要ない。
主(イエスキリスト)ご自信が、スェデンボルグ自身に明かされたことなのだから。
 

創造論と創造科学とID論と進化論Part75
934 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:39:18.08 ID:+VSGlxkD
>>931
その透視能力を、唯物論科学者は認めない。
福来博士が東大追い出された時代と、ほとんど変わってない。
唯物論者はアホばかりだからね^^
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
935 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:40:40.82 ID:+VSGlxkD
>>933
真理は、自分の理性(合理性)で認めるものだ。
科学のやることではない。
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
938 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:45:24.23 ID:+VSGlxkD
盲信は理性を駆逐するんだよ 
盲信は人の意志は入って来ないよ。
意志が承認しないと、ほんとの信仰にはならない。

創造論と創造科学とID論と進化論Part75
941 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:50:22.27 ID:+VSGlxkD
人の思考は三階建てなっている
一階には、自然的思考が住んでいる。
二階には、霊的思考が住んでいる。
三階には、天的思考が住んでいる。
自然的思考は理性能力の中でも最低です。
普通、人の精神は自然的→霊的→天的な段階に達していく。

創造論と創造科学とID論と進化論Part75
945 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:54:34.24 ID:+VSGlxkD
>>939
貴様の精神は、未だ最低の自然的段階に留まったままなんだよ。
だから、その段階のままで死ぬから、天界には引き上げられない。
霊的進歩はこの世でしかできない。

地獄雪決定
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
948 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 14:00:26.38 ID:+VSGlxkD
943 :神も仏も名無しさん:2011/12/10(土) 13:52:18.21 ID:pMz9/zpC
944 :神も仏も名無しさん:2011/12/10(土) 13:53:12.18 ID:3XRjvB6X

もし成人していたら、20歳の頃の精神から全然進歩していないんだろう。
いや、子供のままかな?
科学ばかりやってると、こんな精神状態のまんまで^す。
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
950 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 14:03:17.29 ID:+VSGlxkD
この世で、無条件のお情けからくる信仰のみの救いを信じていた人がいました。
ところで死後、霊になってから、自分の地獄的なよろこびすなわち悪のよろこびが、
神の全能の力と神の慈悲によって、天上のよろこびすなわち善のよろこびに変わって
くれるよう望んでいました。


創造論と創造科学とID論と進化論Part75
952 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 14:06:07.62 ID:+VSGlxkD
つづき
願いかなって天使たちによって、本人の地獄的なよろこびが取り去られる許しが
与えられました。ところがそれは、本人の(いのち)がもっている愛のよろこびで
あり、まさに本人の生命ですから、それが取り去られると、まるで死人のように
横になって、何の感覚もないし何の動きもなくなりました。

つまり自分のものでない多種の(いのち)を吸いこむことはできなかったのです。
というのは、本人の精神も肉体もすべて倒錯していましたから、それを反対方向に
曲げることは不可能だったのです。そのため本人の(いのち)がもっている愛の
よろこびの中に漬けられて息を吹き返しました。そのあと言ったことですが、その
状態では内心がつらく感じただけでなく、恐ろしいほどで、そのことは公表したく
ないと言っていました。
ということで、天界ではある地獄霊を天界の天使に変えるより、ワシミミズクを
キジバトに、ヘビを小ヒツジに変えるほうがやさしいと言われています。

キリスト教会が教えている、信仰義認による無条件の救いなど、まったくの幻想と
いうお話です。
よい子のみなさんは、主(キリスト)の教えだけ信じましょう。


創造論と創造科学とID論と進化論Part75
957 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 17:34:16.49 ID:+VSGlxkD
>>953
イエスの例え話はだれも理解できない、実践できない。
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
962 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 17:43:24.39 ID:+VSGlxkD
>>958
内的意味でなら信じれるのよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
966 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 18:04:40.52 ID:+VSGlxkD
>>964
そうだよ、キリストご自身が、霊能者スェデンを通して内的意味を開示されたんだから。

マタイ伝には、
「はっきり言っておく。あなたがたも信仰を持ち、疑わないならば、いちじくに起こった
ことができるばかりでなく、この山に向かい 『立ち上がって、海に飛び込め』と
言っても、そのとおりになる。』 信じて祈るならば、求めるものは何でも得られる。」
(マタイ21..21、22)

これを文字通り実践できない、なるみんやサロメには信仰がないと言うことになります。
信仰の力で富士山、太平洋に投げ込んでみろや^^;
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
971 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 18:09:11.76 ID:+VSGlxkD
>>967
イエス例えに、そんなものはないから無理ザンス  
説明は進化論者に譲ります。きいてごらんよ
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
980 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 18:26:51.48 ID:+VSGlxkD
マルコ伝には、
「あなたに欠けているものが一つある。行って持っている物を売り払い、
貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に富を積むことになる。
それから、わたしに従いなさい。」と(マルコ10.21)

イエス様に本当に信仰心があるというなら、サロメもなるみんも、主の教えられた
とおりのことを実行しなさい。
しかしこの主の教義を文字どおり信仰し、実践するとなると、キリスト教徒はみんな
貧しい者になり、かえって信仰がない者が裕福になるな。
20億人もの信者を持っているカトリック教会は、どうして実践しないのか?
主への信仰厚き、ローマ教皇や高位聖職者はどうして実践しないんだ? なるみん?


創造論と創造科学とID論と進化論Part75
983 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 18:37:18.56 ID:+VSGlxkD
>>981
娘の親父のポルヘムに家
婚姻承諾を破棄すればいいだけのこと。

ポルヘム:娘や、わがまままいうと許さなないよ

ポルヘムの娘:いやーパパって大嫌い うぇーん

と、いうようなことだったんでしょうな。

創造論と創造科学とID論と進化論Part75
984 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 18:39:39.66 ID:+VSGlxkD
>>982
聖書について、無神論者の意見などゴミ同然ということ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
987 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 18:52:31.17 ID:+VSGlxkD
>>985
まぁ、ポルヘムの娘にはそこ頃、もう好きな相手が異端だよきっと。
それを無視して、将来性ある自分の教え子のスェデンボルグと強引に婚約させたんだよ。
スェデンボルグ家は、貴族に叙さられるほど国王の信頼をあつめた名門だ。
それを娘が蹴ったというだけだろう。
おそらく年の差も、娘には大きな要因だったんだろうよ。

創造論と創造科学とID論と進化論Part75
990 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 19:02:14.78 ID:+VSGlxkD
「なお、余談ながら、最も活動的であったちょうどこの時期、
エマニュエルには、いくつかの結婚話もあったようです。
しかし、なぜかどれも成婚にまでは至らず、結局、生涯の独身を
通すことになってしまうのです。
彼が、ハンサムで風采に恵まれ、多くの魅力と活気にあふれ、
しかも終生、おおむね人付き合いがよい社交家であったことから考えると、
これは、どうにも理解できないことでもありました。」
(巨人スェデンボルグ伝)

これは、主イエスの開示をうけるに値する人物として、必要なことだったのかも?^^+
神なるキリスト様も生涯独身であられたしね。
人間は結婚すると、生活に追われて物質的な人間になってしまうのだろうか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
993 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 19:06:14.00 ID:+VSGlxkD
>>991
宗教的教義を幻想だのファンタジーだの言ってる時点でちゅぼう。
創造論と創造科学とID論と進化論Part75
999 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 19:16:04.63 ID:+VSGlxkD
>>995
なにたわごと言ってるのだ。
神なるイエスは人を救いこそすれ、人を救いから見放されることはない。
イエスの言われた、内的意味を知らない愚か者のいうことだ。


創造論と創造科学とID論と進化論Part76
3 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 19:24:17.71 ID:+VSGlxkD
前スレ
>>980
ばかだなw
イエスはそいつが財産を手放す気がないのを知ってたから
エスプリを効かせた皮肉を言ったんだよ。

財産を売ることが重要なんじゃなくて、
口先だけで実行しないやつは
天の国にの富にならないってことだ。

ほら、おまえのそばにもいるだろ?
行いが大切と言いながら
実践しない狂った人がw

これが、愚か者の自己妄想というものです。
主なるイエスはいかなる人間も小バカにして、試されることなどありません。
創造論と創造科学とID論と進化論Part76
6 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 19:31:47.09 ID:+VSGlxkD
マルコ伝には、
「あなたに欠けているものが一つある。行って持っている物を売り払い、
貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に富を積むことになる。
それから、わたしに従いなさい。」と(マルコ10.21)


創造論と創造科学とID論と進化論Part76
15 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 20:03:14.52 ID:+VSGlxkD
>>9
イエスがその男を憐れまれているというなら、
「行って持っている物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。
そうすれば、天に富を積むことになる。」
というような、だれでも実践できない無茶なことは言われません。
イエスのと譬には、天界の秘義が含まれているのです。

>イエスは金持ちを小バカにしたんじゃなくて、
>ただひたすら哀れんだのだよ。
>ちょうど、行いが大切と言ながら実践しない狂った人を見るようになw

↑これが霊的意味を知らない者の、勝手解釈ですw








創造論と創造科学とID論と進化論Part76
18 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 20:11:52.56 ID:+VSGlxkD
人は、外面的には他の人と同じ生活をしていても構いません。
富を蓄え、ご馳走を食べ、身分や職業にあう立派な家に住み、身だしなみ
をととのえ、生活の楽しみや喜びを味わい、職業のためや心身の健康維持に
世俗の仕事をやっていても構いません。ただ、内心神を認め、隣人にたいして
親切にすることです。

以上から、多くの人が考えるほど、天界に入るのは難しいことでは
ありません。ただ難しいといえば、自己愛や世間愛に支配されないよう、
これに抵抗することです。これは、諸悪の根源だからです。


創造論と創造科学とID論と進化論Part76
24 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 20:18:30.82 ID:+VSGlxkD
人は策を用い悪い手段を使ったのでなければ、富を求め、できるだけ
蓄財してもかまいません。生きがいをそこに置くのでなければ、飲食を
楽しんでもいいし、身分に応じた豪華な家に住むのもいいでしょう。

悲しみ嘆く面持ちで、信心深く、うつむき加減にあるく必要はなく、快活で
うれしそうにしても、いいわけです。情愛によるのでなければ、自分のものを
貧しい人に与える必要はありません。


創造論と創造科学とID論と進化論Part76
35 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 20:51:51.05 ID:+VSGlxkD
霊的な意味での「富者」とは、善と真理の認識を豊かに持っている人の
意味で、主の(みことば)に接する人たちのことです。
貧しい者とは、善と真理の認識が乏しいため、それを願い求める人で、
教会の外にいて、主の(みことば)に接しない人たちです。

非の衣と上衣をまとった金持ちたちが、地獄に投げ込まれました。
その金持ちとは、ユダヤ民族です。かれらは(みことば)に接し、善と真理の認識を
豊かに持っていたので、富者といわれます。「非のころも」とは、(善の認識)、
「上衣」は、(真理の認識)です。

金持ちの家の玄関先に身を横たえて、食卓からこぼれ落ちる僅かなパン屑で
飢えを癒し、やがては天使に導かれて天界に行った「貧乏人」は、(善と真理の
認識)がなく、それを求めた人です。(ルカ16.19-24)

宴会に招かれ、それを断った金持ちは、やはりユダヤ民族ですが、その代わり
招かれた貧乏人は、教会外の異邦人です。
主が言われています。
「富んでいる者が神の国にないるより、らくだが針の穴をとおるほうが、もっとやさしい」
と(マタイ19.24)


創造論と創造科学とID論と進化論Part76
37 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/10(土) 21:29:21.66 ID:+VSGlxkD
最古代人は、人間にあるものすべてを、ケモノやトリに対比させただけで
なく、呼称として使いました。古代にあっては、感覚を啓示以上に信用する人たちを、
ヘビと呼んでいました。

感覚的なものも肉体に最も近いし、ヘビは地面に最も近いからです。それで感覚から、
信仰の内容について推論することを、ヘビの毒と言い、その主の詭弁家もヘビと言いました。
かれらは地上的・肉体的・現世的・自然的なものを含め、感覚的なもの、見えるものに依存して、
あれこれ推論を重ねました。

「主なる神が造られたのの生き物のうちで、最も賢いのは蛇であった。」(創世記3.1)
と記されているのは、そのような意味です。

現代では、もっと悪くなっています。見たり感じたりするものしか信じないばかりか、
古代人が知らなかった科学によって、確証したと言います。
それがいっそう、目を閉じることになりました。


次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。