トップページ > 心と宗教 > 2011年12月04日 > elbYRUoO

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000001001131000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
友達が宗教に金を貢いでるんだが
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 25
【JW】エホバの証人二世の苦悩【元・現役不問】
創造論と創造科学とID論と進化論Part74

書き込みレス一覧

友達が宗教に金を貢いでるんだが
14 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 00:11:06.89 ID:elbYRUoO
なんだ釣りか
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 25
743 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 00:39:02.40 ID:elbYRUoO
神なしで説明がつかないことは何ひとつない。
いないとみなしていい神が唯一だろうが八百万だろうが同じくナンセンスだろうが。
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 25
745 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 01:24:26.10 ID:elbYRUoO
宗教キチガイによれば、あちこちに見られる矛盾はだな、信仰を試すために意図的に
神が仕込んだものとかwww 神がいないことを数学のように証明するのは難しい。
まあ、デビルマンがいないことを証明するのが難しいってのと同じ意味でしかないが。
【JW】エホバの証人二世の苦悩【元・現役不問】
152 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 10:07:48.67 ID:elbYRUoO
排斥ってさ、一宗教団体が勝手にほざいてることだから、拘束力なんかないよ。
なんで律儀に遠慮して疎遠になってやる必要があんの?
親でも友達でもそれまで通りに付き合えばいいじゃん。まあ、友達は逃げるのを追ったら
いけないけど、親はいいんだぜ。
【JW】エホバの証人二世の苦悩【元・現役不問】
154 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 13:18:58.31 ID:elbYRUoO
声をかけたら逃げていく友達はどうしようもないが、親の家なら断りなくあがりこんでもいいんだぜ。
子供のものは子供のものだが、親のものは子供のもの。ジャイアンみたいだが、マジだ。
親が脱会するなら出てけと言ったって、家を出る義務もない。堂々と居座る権利がある、
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
541 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 14:59:27.78 ID:elbYRUoO
霊なんてもんがなくとも説明できないことは一個もないわけで、たぶんそんなもんは無いっことだ。
意識ってもんにはまだ謎があって、科学者もうまく説明できないらしいが、だから霊があるんだでは
飛躍している。分からないもんは分からない以上の意味は無い。
挙証責任ってのは霊があると主張する側にあるわけだしな。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
550 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 15:25:09.05 ID:elbYRUoO
たとえばイワシの群がだな、群全体が意識をもった塊のように動くことがある。
実は一匹ごとがシンプルな法則に従ってるだけらしい。そのシンプルな法則をコンピューターにプログラムしてやると
魚の群とか鳥の群とかの動きを映像にすることができる。要は隣のやつの近くを飛べ、泳げというだけ。
危機を感じたらもっと近くをより早く泳げとかせいぜいこんな程度の単純さだとか。
俺らが意識と呼んでるもんも似たようなもんだろうと妥当な予測じゃないかね?
カトリックは進化論は単なる仮説の域を超えたとか言いながら、人間の精神だけは神が造ったと言ってるがね。
人間の心だか精神だか意識だか、まあなんと呼んでも同じものをさすんだが、十分ダーウィニズムの範疇で説明できる。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
557 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 15:48:15.59 ID:elbYRUoO
サロメとか言うアホがほざいとるが、コンピューターにそのおかみ少女と同じ振る舞いをさせることは簡単だぞ。
悪質なサイトが歪んだサービス精神をいかんなく発揮して、ウィルスを配布してるそうじゃないか。
まあ、そんなとこからウィルスを入手すんのって簡単らしいね、やらないけど。
外部からの書き込みを全て、選択的に、またはランダムに拒絶せよ、こんなプログラムがたぶんあるだろ。
パソコンが使い物にならなくなるだろうな。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
559 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 15:59:03.62 ID:elbYRUoO
ある子供がいた。この子供の頭蓋骨のなかのコンピューター、脳のことだが、そこにこんなプログラムが
入っていたとする。親から教えられたことは信じなさい。深く考えるまでもなく適応的な性質だろう。
赤い蛇にかまれると死ぬ、近づいちゃいけないよと親に言われたとして、無用の悲観精神は命を危険しさらす。
疑わないことは適応的なんだよ。が、副作用として雨を降らせるにはヤギを犠牲にしろなんてバカバカしいもの
まで一緒くたに信じてしまうんだが。もっとも、言うこと聞かないとナマハゲに連れて行かれるぞなんて脅かす
こともできるので、便利な性質でもある。つまり適応的なんだ。
ここにだ、あるドグマを疑ってはいけませんとウィルス入れてやれば宗教のいっちょあがりだ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
560 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 16:00:10.18 ID:elbYRUoO
悲観精神→批判精神


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。