トップページ > 心と宗教 > 2011年12月03日 > tpRaYGqB

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000004100100000211322



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
回答
エホバの証人ざけんなよ!100

書き込みレス一覧

エホバの証人ざけんなよ!100
438 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 11:41:36.65 ID:tpRaYGqB
イエス自信の主張に加え、弟子たちもまた、キリストが神であることを認めていました。
神だけが罪を赦すことができますが(なぜなら神こそが罪に悲しみと怒りを感じられるからです)、弟子たちはイエスには罪を赦す権利があると主張しました。 (使徒の働き5:31、コロサイ人への手紙3:13;詩篇130:4、エレミア書31:34を比較)。
この主張と密接に関係するのは、イエスが「生きている人と死んだ人とをさばかれる」方だと呼ばれていることです(テモテへの手紙第二4:1)。
また、トマスはイエスにむかって「私の主。私の神。」と泣き叫びました(ヨハネの福音書20:28)。
パウロはイエスを「大いなる神であり私たちの救い主である」(テトスへの手紙2:13)と呼び、この世に人間として生まれるまでは、「神の御姿である方」だったということを指摘しています(ピリピ人への手紙2:5-8)。
ヘブル人への手紙の著者は、イエスについて「神よ。あなたの御座は世々限りなく」と言っています(ヘブル人への手紙1:8)。
そしてヨハネは「初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことば(イエス)は神であった。」(ヨハネの福音書1:1)と言っています。

エホバの証人ざけんなよ!100
439 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 11:44:50.20 ID:tpRaYGqB
キリストの神性を証明する聖句はたくさんありますが(ヨハネの黙示録1:17;2:8;22:13;コリント人への手紙第一10:4;ペトロの手紙第一2:6-8を参照;詩篇18:2;95:1;ペテロの手紙第一5:4;ヘブル人への手紙13:20と比較)、
しかしこの中のどれひとつをとっても、キリストが弟子たちから神だと思われていたことを証明することができます。

エホバの証人ざけんなよ!100
440 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 11:48:05.67 ID:tpRaYGqB
イエスはまた、旧約聖書の中で、ヤハウェ(神の正式な名前)にだけ与えられた特有な名称で呼ばれています。

旧約聖書からの名称、「購う方」(詩篇130:7;ホセア書13:14)は、新約聖書のなかでイエスのために使われています(テトスへの手紙2:13;ヨハネの黙示録5:9)。

イエスはインマヌエル(マタイの福音書1章から。神は私たちとともにおられるという意味)とも呼ばれています。

ゼカリア書12:10では、ヤハウェ自身が「彼らは、自分たちが突き刺した者、わたしを仰ぎ見、」と言っていまが、新約聖書では、これをイエスの十字架上の死に当てはめています(ヨハネの福音書19:37;ヨハネの黙示録1:7)。
もし、ヤハウェが突き刺され、仰ぎ見られたのなら、そしてもしイエスが突き刺され、仰ぎ見られたのなら、イエスがヤハウェだということになります。

エホバの証人ざけんなよ!100
442 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 11:57:58.81 ID:tpRaYGqB
パウロは、イザヤ書45:22-23を、ピリピ人への手紙2:10-11の中でイエスに当てはめています。
さらに祈りのなかで、「どうか、私たちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安があなたがたの上にありますよに。」
とイエスの名前とヤハウェの名前をいっしょに用いています(ガラテヤ人への手紙1:3;エペソ人への手紙1:2)。

もしキリストが神でないのなら、これは神を冒涜していることになります。イエスが「父、子、聖霊の御名によって」バプテスマを授けなさいと命じた時にも(マタイの福音書28:19;コリント人への手紙第二13:14)、イエスの名がヤハウェの名と共に現れています。

エホバの証人ざけんなよ!100
444 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 12:22:06.10 ID:tpRaYGqB
>>443
言葉は神である。

イエスは聖霊を別の助け手と呼んでいます。
エホバの証人ざけんなよ!100
452 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 15:03:40.51 ID:tpRaYGqB
>>451
そうそう、気づいた時は遅いのにね。
エホバの証人ざけんなよ!100
454 :回答[]:2011/12/03(土) 21:34:22.23 ID:tpRaYGqB

全ての議論の答えは出ています。

キリストは神です。
http://www.geocities.jp/jmc_megumi/faq/sanmi.htm
エホバの証人ざけんなよ!100
456 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 21:58:43.57 ID:tpRaYGqB
>>455

反三位一体論こそ人間の作った異端の教理です。




以上。


エホバの証人ざけんなよ!100
458 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 22:07:09.45 ID:tpRaYGqB
>>457
http://www.geocities.jp/jmc_megumi/faq/sanmi.htm
エホバの証人ざけんなよ!100
461 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 22:16:18.93 ID:tpRaYGqB
>>459
おやおや、敗北宣言でしょうか?(笑)


少しはかじったみたいだけど、もう少し勉強してから発言しましょうね(笑)


エホバの証人ざけんなよ!100
465 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 22:24:00.27 ID:tpRaYGqB
>>463
世で言う賢いの者にとってはキリスト教は愚かな教えでしょうな。
エホバの証人ざけんなよ!100
466 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 22:25:23.83 ID:tpRaYGqB
>>464

そのサイトにすら見事な敗北(笑)

エホバの証人ざけんなよ!100
470 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 22:33:16.84 ID:tpRaYGqB
>>468
キリストは永遠の父だが?

弟子たちはイエスのみ名をあがめているが?


エホバの証人ざけんなよ!100
473 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 22:39:37.39 ID:tpRaYGqB
>>469
イエスは謙遜して述べているに過ぎないのです。
明らかに劣る者が、あの方は偉大ですと述べても謙遜でも何でもなく当たり前の事なのです。

イエスが最初から神だと伝えていたらすぐさま石打になり殺されていたでしょう。
そうなると宣教もできなかった事でしょう。
ですから、徐々に人々が悟るようにされたのです。


エホバの証人ざけんなよ!100
474 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 22:41:55.32 ID:tpRaYGqB
>>471
人間として仕える形をとったイエスがあがめたのが天におられる父でした。

役割が違うという事です。
エホバの証人ざけんなよ!100
476 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 22:45:17.63 ID:tpRaYGqB
>>475
優れた先生同士でもお互いに謙遜してあの方のほうが偉大ですとか述べるでしょう?

何か本質が劣る事を示しますか?

エホバの証人ざけんなよ!100
477 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 22:47:13.39 ID:tpRaYGqB
>>475
ならば女性は男性より本質において人間的に劣っているとでも?
エホバの証人ざけんなよ!100
480 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 22:49:34.21 ID:tpRaYGqB
>>478
役割が違いますからね。

どっちも人間になったんじゃ、天には誰もいなくなるでしょう?(笑)


エホバの証人ざけんなよ!100
483 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 22:57:08.59 ID:tpRaYGqB
>>481
聖霊はキリストが天に戻ってから遣わされているよね。

別の助け手として。

君ね、くだらない質問ばかりしてないで最低三年位どこか教会でも通って真面目に求道してみたら(笑)


エホバの証人ざけんなよ!100
485 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 23:04:23.29 ID:tpRaYGqB
>>484
問44 イエス・キリストはその職務において、いつまで父なる神に従属されるのですか。
答   この世の終わりに、キリストは再臨され、すべての敵が滅ぼされ、罪を破り、
死を克服し、救いの計画が完全に達成される時が来ます。
その時、キリストは父のもとへ、勝利者が凱旋するように帰って行き、すべてを父なる神にゆだねられます。
こうして神の勝利は完成されます。

そして、キリストはご自身にゆだねられた職務を達成して、完全な従順のもたらす栄光を冠として受けらます。

キリストはもはや、従属する者ではなくなり、父・子・聖霊なる三位一体の神が、すべてとなられます。

http://www.geocities.jp/jmc_megumi/faq/sanmi.htm
エホバの証人ざけんなよ!100
487 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 23:13:29.29 ID:tpRaYGqB
>>486
偏らずによく調べるように。

明日礼拝なので失礼する。

JW歴15年のクリスチャンより。
エホバの証人ざけんなよ!100
490 :神も仏も名無しさん[]:2011/12/03(土) 23:32:31.82 ID:tpRaYGqB
>>488
最後に一つ、フィリピ2章6節

「キリストは、神の身分でありながら、神と等しい者であることに固執しようとは思わず」

イエスは神として存在しておられたが、仕える立場を取られた。
しかし、その従属は永遠に続くのではない。
最終的には父、子、聖霊からなる唯一の神が全ての者から礼拝されるのである。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。