トップページ > 心と宗教 > 2011年12月02日 > kOx4xKzg

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000010000264377524042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
創造論と創造科学とID論と進化論Part74

書き込みレス一覧

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
170 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 03:22:18.11 ID:kOx4xKzg
単に証拠に基づいて考えるってだけのことが、宗教に毒されると狂信にみえるらしい。
機関車トーマスがダーウィンフィンチのくちばしをねじってバリエーションつけた証拠はないので
たぶんそれはないだろうと言ってるだけのこと。
雲の上の神さまとかいう爺さんが、杖で亀をぶん殴ったからゾウガメの甲羅がさまざまに歪んだ証拠
はない。だからそんなことはたぶんない。これが狂信に見えるらしいwwwww
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
172 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 09:09:59.94 ID:kOx4xKzg
は?愚かなだけならいいが、有害なんだよ。
宗教なんつう妄想をばらまくことで社会を悪くしてるだろうが。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
182 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 14:19:54.63 ID:kOx4xKzg
>>173
宗教とかいう妄想がどう有効なのか、証拠つきで説明してもらおうかww
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
188 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 14:50:54.64 ID:kOx4xKzg
社会的な倫理や道徳なら宗教なんつう妄想抜きでも十分機能する。
あと、分からないものは分からない、あるいは分かるように研究すればよく、分からないのが不安だからと
神やらなにやらの妄想で無理やり説明をつけてやる必要はない。
山口組が救援物資持って東北に行ったから、暴力団も役に立つ部分がある、全否定イクナイw
ってことにはならんだろうが。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
191 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 15:00:25.04 ID:kOx4xKzg
なぜそこで唐突に朝鮮学校が出てくるやら。
宗教屋のいうことは常に唐突だがね。根拠を示さずいきなり結論がくる。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
195 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 15:04:02.17 ID:kOx4xKzg
教育ってほどのもんでもないと思うがね、21世紀の先進国でブライトにならないほうが難しい。
僕みたいな普通の人間にとってはな。
自分から妄想の虜になって、妄想を守るために思考するようにはできてねーんダよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
198 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 15:15:57.87 ID:kOx4xKzg
バカww 妄想をばらまくことで世界を悪くしてる宗教キチガイに傷つく資格なんかない。
べつに妄想にとらわれなくとも美しいものは美しいと感じることができる。
ついでにいえば、唯物論とくくるのが好きらしいが、ブライトと唯物論は違う。
スプーキーなものがあるというなら証拠を示せというだけ。証拠がないならないとみなしてよく、
ないものの名前が神だろうと真理だろうと悟りだろうと等しくナンセンスだろう。
ないものが唯一だろうと世界に満ち溢れていようと、宇宙の中心にいようと人間の内面にあろうと
やはりナンセンスなんだよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
202 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 15:28:11.76 ID:kOx4xKzg
美術の専門学校にでも行きゃ、美しさってもんを科学で解体してみせるくらいはするだろうがな。
まあ、そんな勉強はしてないから知らん。何か問題あるか?
印象派の絵は好きだが、宗教とか言う妄想とは無縁だ。芸術を鑑賞するのになぜ妄想がいる?
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
206 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 15:38:29.12 ID:kOx4xKzg
そりゃ自分は何もかも知ってると言う程傲慢でもないし、言ったこともないが?
分からないことがあるのはいけないことか?分からないから妄想をよりどころにして
無理やり説明つけるのがはたして無害か?
宗教なんてもんは妄想で、妄想に敬意を払う理由が思いつかないがね。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
209 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 15:42:27.91 ID:kOx4xKzg
>>208
なんで科学で分からんことがある、ってーか僕が知らんというだけで宗教屋に問題を
譲ってやらにゃならんということになるんだ。アホかwww
世界最高の科学者だって知らんことはあるだろう。単に知らないという以上意味はない。
それとも、宗教屋にかかればもっとマシな説明ができるとでもいうか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
214 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 16:12:35.69 ID:kOx4xKzg
>>210
宗教が有益であるというなら、この善ばかりは宗教なしではあり得なかったと、証拠つきで
示せばいい。そんなものはない。なにも信じないブライトだって善良でいることはできる。
ゆえにだ、宗教は無益とみなしてよい。
マザーテレサの福祉活動も、コルベ神父の身代わりも、べつに宗教がなくてもできたことだからな。
飛行機乗っ取ってビルに突っ込んだアホに確信を与えていたのは宗教だが。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
218 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 16:30:38.06 ID:kOx4xKzg
>>216
その有益な部分とやらが宗教なしでもできることばかりだろうが。
んなこと言ったら山口組にも有益な部分があると認めるか?なんで相手がが宗教だって
理由だけでたかだかの善行に免じて害悪に目をつぶってやらにゃならん。
善をなすに妄想はいらんということだ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
220 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 16:37:35.27 ID:kOx4xKzg
地下鉄サリン事件とか911テロの惨状を見て、まだ寝ぼけたこと言ってられる神経って分からんね。
もう、世界のどこにいても宗教の害悪は他人事じゃねーんだぞ。
敬虔な信仰心をもっていて、一生をかけて他人のために尽くした人はいる。それは立派な生き方だとは
思うが、宗教上の信念だったからという理由で経緯を払わにゃならないとしたら、飛行機でビルに突っ
込んだアタとかいうアホの信念にも敬意を払わなくちゃいかんということになるだろう。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
222 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 16:52:34.07 ID:kOx4xKzg
宗教っつう妄想にとりつかれていても正しい生き方はできる、これはあるだろう。
あくまで、あるドグマがたまたま現代の社会で妥当だったというだけだが。
人を殺してはならぬというドグマはたまたま妥当だ。
もちろん、宗教なんてものに敬意を払うのをやめた普通の現代人も人を殺しちゃ
いけない、盗みをしちゃいけないことぐらい承知している。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
225 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 17:13:35.32 ID:kOx4xKzg
>>223
科学はその代わりの方法を用意できますかって、なんで妄想のかわりが必要だ?
有害な妄想を捨てろと勧めてるだけだ。
マザーテレサの生き方は立派だったかもしれないが、有害な妄想とりつかれていたのは確かだ。
たまたま有害な部分が目立たないまま死んだがね。妄想という点ではビンラディンと変わらない。
それに、他人のために尽くす生き方に妄想は無用だ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
227 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 17:30:24.69 ID:kOx4xKzg
そりゃ似非科学というやつで宗教の一種だ。

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
232 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 17:57:21.83 ID:kOx4xKzg
なんでチェルノブイリが科学がもたらした害悪になるんだ?
お祈りかおまじないでもすりゃ事故が起きないとでも?
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
235 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:03:54.58 ID:kOx4xKzg
わかんねーなぁwww
証拠に基づいて考えるって、これの何が害悪をもたらすんだ?
証拠もなしにあるものはあるってのが宗教だからな。原発は安全、証拠はないけど
安全つったら安全。とまあ、これを科学風に粉飾する。
こんな宗教もある。似非科学つうんだがな。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
238 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:10:09.47 ID:kOx4xKzg
もちろん、原発は何をやっても危険、証拠はないけど危険たら危険。
そういう似非科学もある。反原発教とでもいうべきところだな。どっちも聞くに値しない。
分かる範囲で証拠をもとに判断しなきゃいかん。もちろんそれでも人間は間違うが、なるべく間違えない為には
勉強も必要だ。宗教ってのはそれを邪魔する害悪でしかない。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
240 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:15:44.64 ID:kOx4xKzg
危険な麻薬に耽溺してる自覚すらない宗教キチガイwww
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
244 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:21:35.95 ID:kOx4xKzg
原発の操作法なんぞ知らないが、もちろん実験その他で積み上げた証拠をもとに運転の
手順を決めているんだろう。宗教はそれを邪魔するがね。
原発の是非はまた別問題で、これからどう舵を切るか、次の選挙じゃちょっとまじめに
投票せにゃ末代まで禍根を残すだろうよ。やはり、判断のよりどころは証拠だけ。
宗教はここでも邪魔もの。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
247 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:32:41.43 ID:kOx4xKzg
証拠をもとに考える、これが科学。
原発の問題をどうにかできるとしたら科学だけ。宗教は有害。
違うというなら反論してもいいよ。ただし証拠を示せ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
249 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:36:22.96 ID:kOx4xKzg
石器時代なら神権政治もありだったんだろうが、この21世紀で宗教屋に政治を明け渡したら
終わりだろうな。核戦争やらかして石器時代に逆戻りかもしれん。
まあ、宗教ってもんを利己的ミームと考えれば当然起こり得ることだ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
254 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:55:07.61 ID:kOx4xKzg
あの世があるという証拠はない。よってないとみなして問題ない。
科学がこの世でしか通用しないって?
たぶんないであろうあの世で通用しないのが問題か?
ありもしないあの世のために現世の幸を削らせる宗教は害悪。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
259 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:01:06.15 ID:kOx4xKzg
>>253
ない。
証拠を示せないなら単なるナンセンス。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
262 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:09:40.02 ID:kOx4xKzg
人を殺してはならないというドグマがあったとする、たまたま妥当だっただけだ。
宗教である限り、そこの証拠はない。もしあったら宗教ではない。
当然ながら、異教徒を殺せ、疑うことは罪であるから証拠を求めてはいけない、
神を試しことになるから不敬であるなんてドグマもある。
証拠を示さなくていいんだから何でもアリだ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
265 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:17:13.15 ID:kOx4xKzg
>神様が世界を創造したっていう信仰は科学の俎上には乗らない。反証可能性がないから。
>よって科学では扱えない。扱えないのと否定するのは全く異なる。

違う。信仰はナンセンス。なぜなら反証可能性がないから。
宗教は有害なナンセンスでもある。創造科学なんてのは有害さの一例。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
271 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:31:35.27 ID:kOx4xKzg
>個人の生き方や社会的価値観による判断とは別だ
というなら、公立学校で創造論を教えられるし、飛行機乗っ取ってビルに突っ込めば天国行きだし、
血液型がB型だからと学生を落第させたってよし。証拠なしでいいなら何でもアリだ。
宗教ってのはたいてい何やら高尚ぶった修辞で粉飾してあるが、要は証拠はないが信じろ、疑うなってだけのことだ。
世界と生き物は神が造った、疑うなってな。
高尚ぶったとこをはぎ取ってやれば、スパモン教と変わらんよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
283 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:42:19.69 ID:kOx4xKzg
だから政治を有害な妄想(宗教のこと)に明け渡すなつうこと。
宗教上の信念だから、科学の俎上に乗らんとか、そういう腰の引けた態度が宗教屋を
のさばらせ、ビンラディンみたいなやつが現れる土壌を造っちまうんだよ。
科学だけが唯一普遍的なんだ。宗教は嘘で妄想で有害なんだよ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
292 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:48:05.84 ID:kOx4xKzg
>>281
無害な宗教などない、>>283ってことだ。
インフルエンザと同じで宗教は敵だ。それに、宗教ってミームの振る舞いときたら
病原になるウィルスやら寄生虫やらそのものとくる。それも、ド悪質な。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
297 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:53:28.04 ID:kOx4xKzg
>>291
なんで相手が宗教だとそこまで腰が引けてしまうんだ。
宗教上の信念というだけで尊重しなきゃならんという証拠でもあるのか?
証拠を示せないならそれも妄想だな。宗教は尊重しなきゃならないのは自明と
思い込んで、疑うことを忘れている。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
302 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 20:01:24.86 ID:kOx4xKzg
>>294
いいや、科学だけが普遍的だ。なにしろ、科学のほかに普遍的なものは何ひとつ発見されてない。
普遍的真理とやらを自称する連中はいるが、肝心の証拠を示せていない。
であれば、科学のほか普遍的なものはないとみなしていいはずだが。
もっとも、この21世紀にあっても普遍性なんぞクソクラエで妄想にどっぷり漬かって
生きてる愚か者はいるがね。それもけっこうな数が。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
308 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 20:10:48.64 ID:kOx4xKzg
>自然科学が、人の心のすべての領域に解答を出せるとは思わない
まあ、そうかもしれない。世界最高の科学者でも説明がつかないことは山ほどあるだろうし
人類が終わるまで分からずじまいということも多いだろう。
が、だからといってなんで宗教屋に遠慮する理由になるんだ?
宗教屋にかかれば科学者に説明できないことでも証拠をもとに説明できるとでも?
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
313 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 20:21:57.74 ID:kOx4xKzg
ダーウィンはゾウガメの観察をして、その観察結果を証拠にしてゾウガメの甲羅の形の
バリエーションを説明してみせた。湿潤で草の多い環境ではゾウガメの甲羅はドーム型で
乾燥した環境では鞍型というやつだ。乾燥した草の少ない環境ではサボテンの葉をむしって
食うに首を高くあげられる鞍型のほうが有利だと、中学生レベルの話だぞ。
この説明は証拠をもとにしているのだから誰に対しても価値を持つ。また、証拠をもとにして
いるということは別の証拠で覆ることもあるということ。確かな証拠さえあればノーベル賞とっ
た科学者が言っても、うちの小四の姪っ子が言っても同じだ。これが普遍性というもんだろ。
どこぞの教祖だか高僧だかが言うことに普遍性はあるか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
319 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 20:49:27.73 ID:kOx4xKzg
>>317
善悪の判断を下すのに経典に書いてあるからとかどっかの高僧が言ったからとか
そういうもんで思考を放棄するのが有害だって分からんのか、なんでそんな単なる
思考停止を尊重してやらにゃならんわけだよ。
そんなもん根拠ないだろ、バカじゃねーのwと軽蔑して何が悪い。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
323 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 20:56:29.52 ID:kOx4xKzg
そら、たまたま、その高僧が言ったことが妥当だったってだけだろうが。
たまにまぐれ当たりするから尊重する理由になるってか。冗談ではない。
人を殺してはならないってのは確かに妥当だ。だがね、経典に書いてあるからでは
根拠にならない。その点で、雨を降らせるには仔ヤギを10匹殺せと変わるところがない。
もちろん、異教徒の血は天国の鍵とか、浮気をした女は生き埋めにしろとかも。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
327 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 21:45:01.22 ID:kOx4xKzg
>>326
自然科学と分類するには無理があるかもしれないが、経典に書いてあるからとか、
迷走したら霊感が降ってきて教えてくれたからとかよりはマシな説明は可能だろう。
根拠をしめして自分の考えを言えばいい。
たとえそれで自分とは別の意見であったとしても敬意をもって聞くべきだと思うね。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
329 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 21:52:27.12 ID:kOx4xKzg
自然科学だとか社会科学だとか文系だ理系だって分けるのに大した意味があるとも思ってない。
大学かなんかの学部わけ、コース分けのための分類くらいの意味だろうと思っている。
証拠に基づいて考えろというのは分野は関係ないからだよ。化学でも歴史でも必ずなぜその結論に
至ったか、根拠を書かないとレポートはボツだったろ。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
332 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 22:04:26.30 ID:kOx4xKzg
>>331
重要なのは根拠があるかどうか。殺しちゃダメったらダメなんだい、神さまが言ったから。
なんつうやつらは軽蔑するしかない。
まあ、サンデル先生の究極の選択みたいに根拠をもとめようもない状況ってのは極まれにあるけどな。
だからどうしたってんだよ。ドグマを受け入れて思考をやめる理由になるか?
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
340 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 22:16:48.88 ID:kOx4xKzg
>>334
おまえ殺されたくないだろ。僕が殺しに行ったら、殺されないために殺すだろ。
誰が得するんだ?と、この理由で妥当と納得できないか?
まあ、理由ならいくらでもあるだろうよ。大抵の社会でよほどのことがない限り殺人は
良くないこととされてるわけだし。
もちろん、状況によっては殺せという場合もあるだろうが。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
347 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 22:20:32.06 ID:kOx4xKzg
伝統とか暗黙の了解を尊重するのと、ドグマを受け入れて自分から思考停止するのじゃそもそも別物。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
351 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 22:23:07.88 ID:kOx4xKzg
>>346
なんでそこで登場する必要のない教典が出てくんだよ。
教典に書いてあろうが無かろうが、その考えが妥当かどうかに影響ないだろ。
なんで、宗教なんつう妄想にそこまで気を使う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。