トップページ > 心と宗教 > 2011年12月02日 > ZEA+jquT

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000001001030257213128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神も仏も名無しさん
創造論と創造科学とID論と進化論Part74

書き込みレス一覧

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
161 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 00:23:21.99 ID:ZEA+jquT
「印象はない」に「思う」か…
随分と後退したなw
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
164 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 00:55:41.37 ID:ZEA+jquT
そもそも
単純に「中立説」自体が
進化に目的とか方向性(ネヨの言うところの秩序)が存在することを
否定する考えだと思うのだが…
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
175 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 10:39:05.23 ID:ZEA+jquT
>>168

「去った」「残ってる」というのは
ネヨ以前にもそういうことがあって、
そこを含めて「学習」しているということで、
ネヨだけのことを言ったのではないよ。
ま、これは現在だけのことを言ってるような
文にしたこちらのミス。

>>169


勉強(学習)した方の創造論について
語ってくれてもいいですよ。

まさか
自分は進化も創造も学習してないのに
他人にお互い学習しなければならないと
主張してたわけではないでしょ。

…ないでしょ?
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
180 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 13:04:27.79 ID:ZEA+jquT
>>179

そこまで覚悟があるなら
始めから
そうしてから(勉強してから)発言しなよw

「お互い学習するべき」というご本人が
「学習してません」、
わざわざこのスレにやってきて、
「進化論も創造も語りません」では
あまりにも行動が珍妙すぎる。

なにか本当に言いたいことを隠してるんじゃないか。

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
199 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 15:18:23.62 ID:ZEA+jquT
>>181

きみがもっと
専門的に学ぼうとしてから発言しようとする姿勢は立派だが、
それを表明したり他人に求めたりしなくていいよ。
しかも
自分がまだこれからと自覚している段階で。
…というだけの単純な話なんだけどね。
突っかかりと言われても
すべてきみのコメントから浮かび上がることなんだけど。


基本的な知識がありゃそれでいいじゃん?
間違ったこというやつもいるだろうけど
それは気付いた人が指摘すりゃいいし、
それでも自分が正しいと思うなら
さらに反論すればいいだけ。

きみの方が考えすぎというか
期待し過ぎなんじゃないの、
2ちゃんのスレに。

もちろん、2ちゃんだから好き勝手でいいわけじゃないけど
きみにはもっと専門的で厳密な資料に基づいた議論が行われる場が向いてるんじゃないの。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
204 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 15:37:29.28 ID:ZEA+jquT
サロメの星には
黄金分割とかないのか…
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
211 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 15:50:45.92 ID:ZEA+jquT
>>207

ああ、いつもの
「すべての人が共感できる美がある。
共感できないやつは劣ってる」
というオカルトの話か。

美術と科学の関係の現実の話をしてしまった、すまんw
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
228 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 17:34:21.73 ID:ZEA+jquT
>>212

え?評価?
感受性の話じゃなかったのかw
そんなななめ上の話してるとは思わなかったわw

>>213

芸術じゃなくて
芸術にかこつけたおまえの発想がオカルトだと言ったんだよ、きちがいサロメw

でも
芸術を科学で評価するなんて
コミックの敵役みたいなこと思いつく、
普通の人とは違う感性は素直にすごいと思うぞw

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
229 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 17:45:01.68 ID:ZEA+jquT
>>223

宗教さんが暴力を振るおうとする時は、
こっち側の個なんかみてくれないよ。

きみの理想は素晴らしいが
現実的でないね。

宗教にもいい面はあるけど
宗教なしでそのいい面を出せるような社会や環境の方がいいね。

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
237 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:08:53.54 ID:ZEA+jquT
>>230

芸術に他人の決めた価値とか権威とかw
勘弁してくれよwww

>>231

親に言われて仕方なく親の事務所でパートなんて、
親が自営じゃなけりゃ
おまえが引きこもる気満々じゃねぇかw

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
246 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:29:44.68 ID:ZEA+jquT
>>239

ついに相場とか言い出したよw
こんなやつが芸術を語ろうとしてたとはねぇ。

はぁ〜、やれやれ。

ダライ・ラマだって
その辺で野垂れ死にゃワンコのトイレだよw

つうか、
有名人と2ちゃんの名無しを
生死の差という不平等までつけて
なんの説得力があると思って書き込んでんだか…
ほんと不思議なことを思いつくよな、サロメはw
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
251 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:46:44.62 ID:ZEA+jquT
>>248

たとえになってないと言われてるのも分からんのだな。
いつも通りのサロメで安心したよw
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
252 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:48:46.59 ID:ZEA+jquT
>>250

原発はこの世の問題ですがw
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
255 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 18:55:13.98 ID:ZEA+jquT
>>253

あるよ。
サロメの思ってるような芸術の相場とかじゃないけどねw

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
260 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:03:18.23 ID:ZEA+jquT
>>256

え!?
…うん、まあおまえがそう思うならいいんじゃないかw

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
268 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:23:38.68 ID:ZEA+jquT
>>263

それを>>262は
「たまたま妥当なドグマ」と言ってるんだろ。

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
270 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:30:39.98 ID:ZEA+jquT
>>269

おまえ自身が
聖書にあると言ってるじゃないかw
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
275 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:35:04.60 ID:ZEA+jquT
十戒なんて
半分は「(聖書の)神を崇めよ」だからな。
違う文化件で通じるとは限らない。
残り半分が通じるのを「たまたま」と思う人がいても不思議ではない。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
277 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:36:53.74 ID:ZEA+jquT
>>274

ばかかおめぇw

>>263
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
290 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:46:38.34 ID:ZEA+jquT
>>280

言ったろ、半分は他の文化圏に通じない「聖書の神を信じなさい」という命令。

半分は聖書に関係なく他の文化圏にも通じるが、
聖書に関係なくそれぞれの文化にもあるもの。

聖書の教えが「たまたま」他の文化と一致したと考えてもおかしくない。

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
299 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 19:56:47.31 ID:ZEA+jquT
>>285

「信仰のみ」を批判するくせに「実践者ではない」と行いはしない。
「発展途上だから」と悔い改めもしない

聖書になにが書いてあろうと
「そういう意味ではない」と言って
聖書の言葉も守らない。

聖書もイエスも
スウェーデンボルグさえも
自分の都合で利用してるだけ。

おまえの信仰は、
いや、おまえという人間が害悪そのもの。
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
318 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 20:47:28.00 ID:ZEA+jquT
>>301

それは
なにたいする発言?
つうか、なに言ってんの?
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
321 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 20:55:29.76 ID:ZEA+jquT
>>312

要約すると
「証拠は一切ないけど信じてます」だなw
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
325 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 21:09:19.73 ID:ZEA+jquT
>>324

「承知の上で自然淘汰の結果と想定する」ポパー

「承知できずに自然淘汰の結果と考えない」ネヨ

現代ダーウィニズムより
ネヨとポパーの考え方の差の方が対局で、
ネヨ自身がこれを引用したことの方が謎。

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
342 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 22:18:22.95 ID:ZEA+jquT
>>328

「そんなことできない」では
ポパーの反証主義に合わないので
(ポパーの個人的な思いとは別に)
「不可能(=承知の上)だが自然淘汰の結果として想定しなければならない」と読むのが自然だが。

少なくとも>>324にある範囲では
ポパーが「そんなことできない!」と宣言してるようには読めん。

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
365 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 22:36:36.18 ID:ZEA+jquT
「理系の板でやれ」

威勢はいいけど実は弱気な発言。
おるわー、こういう人w
創造論と創造科学とID論と進化論Part74
375 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 22:47:30.50 ID:ZEA+jquT
検査しろ!
してるのか、信じられん!
そもそも検査してるなんてのは俺の妄想だがな!

あっちとびこっちとび、
サロメの脳は大変だな…w

創造論と創造科学とID論と進化論Part74
382 :神も仏も名無しさん[sage]:2011/12/02(金) 23:58:12.16 ID:ZEA+jquT
>>372

よほどの阿呆発言や態度が悪いとかでなければ
「ggrks」とか「タヒね」とか言われないよ、ここ。
以前、「ネヨの変な進化解釈をきっかけに進化論の復習ができた」
みたいなこと言ってた人もいたくらいだし
「有益」かどうかはきみが配慮しなくていいよ。
他愛ないようでも他人に役立つこともあるかも知れないんだから。

「猿が人間になったなんて進化論おかしぃですぅ〜」
なんてレベルじゃなくて
基本的な知識があるというなら
そこから話題ふってみれば。

少なくとも
今のようなきみのスタンスだけを書き込まれるより
このスレには有益だし本来の姿。

それでもまだ
きみがきみのスタンスを守って
他人にもきみのレベルを要求するなら
やはり、他の場の方が相応しいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。